• ベストアンサー

LANボードって何ですか?

win95userの回答

  • win95user
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.5

こんにちは。 ここ2~3年のうちに購入されたノートPCであれば 標準でついていると思われます。 ウインドウズXPであれば間違いないでしょう。 大抵はノートPCの後ろがわに、四角い小さな口が ありますが、2つ口があったら大きいほう(あまり かわらないですが)がLANの接続口です。 LANボードとは、簡単に言えば、コンピューター 同士を接続する(インターネットも同じです)ために 必要な、機器で、専用のネットワークケーブルを差し込 みます。 一般の家庭では、インターネットをやる時に、ADSLや Bフレッツをやる際に必要になります。 >電話のジャックみたいなものでしょうか? ある意味そのとおりです。電話も相手と通話する時に ケーブルを差し込みます。ただ、ケーブルの種類が違う だけです。最近のLANは、光ファイバーのケーブルを 使います。

shisyna
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • LANボード

    友人のパソコン。 古いデスクトップ型パソコンでLANの差込口がないそうです。 私はノートパソコンにLANカードをつけてますが、LANカードじゃなくて LANボードというのをつけたいといってます。 いろんな種類があるそうですが、インターネットとメールが使える程度でいいそうです。 どうやって選んだらいいんですか? また、LANボードは素人にも簡単につけれるものなのでしょうか?

  • LANカードとLANボード

    ADSLに必要なLANカードって、LANボードとは別物ですか?LANボードのほうが安いのでそれで使えるならと思っているのですが。 あと、現在ノートパソコンを使っているのですが、LANボードを使うとしたら、パソコンの内部に入れるのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LANボードが取り付けられません

    ADSLを申し込んだのですが、現在使用している デスクトップ型のパソコン(VAIO PCV-L450G)には、 LANポートがないので、LANボードを購入しました。 デスクトップ=LANボード ノート=LANカード ということを聞いたので・・。 しかし、説明書を見ると、このパソコンには拡張ボードの 空きスロットがないみたいです。 ど、どうすればよいのでしょうか? PCカード?を入れるところはあるみたいなのですが、 LANカードを買ってきて、そこに差し込めば よいのでしょうか? そして、その場合LANカードの値段はいくら くらいなのでしょうか? 他にも何か手段があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LANカードとLANボードってどう違うんですか?

    ノートパソコンを購入したため, デスクトップのPCとノートとをLANで結ぼうと思っています. 知り合いに聞くと,LANカードを購入しろといわれました. LANカード(100M)がいいとだけいわれたのですが, どんなLANカードでもいいのですか? また,ネットで調べているとLANボードというものが存在することを知り, LANボードとLANカードが同じようなもののような気がしてならなかったので, どう違うのかを教えてください. また, LANボードと,LANカードどちらがいいのでしょうか? ちなみに,私のPCは,NECのバリュースターNXです. お願いします.

  • LANカードとLANボード

    似た様な質問かもしれませんがすみません。 ADSLを使用することになったのですがLANカードを買ってくださいと言われたのですがよくわかりません。 Windows Meのノートパソコンです。LANボードというのも購入しないといけないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ノートパソコンにLANケーブルのジャックが無い

    古いノートパソコンを家のLANに繋ごうとLANケーブルを買ってきたのですが、いざ繋ごうとするとノートパソコン側は電話のモジュラージャックくらいの大きさのジャックしかなく接続できません。 どうすれば良いのでしょう・・・・・

  • LANボードについて

    デスクトップPC(Win98)とノートPC(WinXp)をクロスLANケーブルでつなげてファイル共有しようと考えていますが、LANボードの必要有無の調べ方を教えていただけないでしょうか?両PCとも電話線の差込口とは別にLANケーブルの差込口はあるのですが・・・。どなたか回答よろしくお願いします。

  • LANボードを取り付けたいのですが・・・

    現在使用しているパソコンがある理由で一時期使えなくなるので、 前に使っていた古いパソコンを使おうと思っています。 ただあまりにも古い型で、LANコネクタがありません。 ADSLで使いたいのでLANボードを取り付けようと思っているのですが、使えるものはあるのでしょうか? パソコンは、 NEC VALUESTAR NX 「VE30H/5」 です。 古いので、まずLANボードを取り付けることができるのか、 取り付け可能であればどのメーカーのどのLANボードが使えるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • LANボードが使えないんです

    ちょっと前に同じ質問をしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=457581 そのときは、LANボードが不良品なんじゃないかってことで一応解決したんですが、今日新しいLANボードを買ってきて付け替えてみたんですが同じ症状がでました。 もう、どうしたらいいかわからないのでささいなことでも良いのでアドバイスや確認事項をおしえてください。 前と同じことですが、症状はバイオのPCV-LX30/BPにLANボードを付けたんですが、 ネットにつなぐ設定をしてもつながらないんです。 LANボードは、最初に買ったのがGREENHOUSEのGH-EL100RDで、今回新しく買ったのがcoregaのFEtherPCI-TXSです。 OSはWindowsMEです。 パソコン開けて、LANボードを付けて「起動して新しいハードウェアが見つかりました。」とメッセージが出てくるのですが、そのまま継続するとプリインストールWindowsMEにはドライバが入っているみたいで、ドライバのインストールが無事終わって、デバイスマネージャで確認すると、[このデバイスは正常に動作しています。」と出ているし、リソースのところでも「競合するデバイスはありません」と出ています。 ネットの設定もプロバイダから言われたようにして間違っていないはずです。前のノートパソコンの時にはつなげていたので問題ないはずです。 モデムの点灯ランプも説明書のとおりになって特に問題ないようです。 pingを打つと、Repuest timed outと出てきます。 とりあえず、ドライバをホームページから落として最新のものにしたり、ほかのネットワークアダプタをオフにしてみたりはやってみたんですが、改善されませんでした。 今までノートパソコンを使っていて、パソコン開けて拡張するのは初めてだったんですが、根本的に何か間違っているんでしょうか? どんなことでもいいんでアドバイスお願いします。

  • LANボードって二つつけて認識できるんでしょうか?

    大学の研究室でLANケーブルが一人一本と決められており、デスクトップとノートパソコンの間でデータの交換を行うのに何人かの方にいろいろ教えてもらったのですが、デスクトップにLANボードを二つつけられれば、一方は研究室のネットワークに、一方はノートパソコンに、という風にできると思ったのですが、これは可能でしょうか?ご存知の方、教えてください。