• 締切済み

都立中学受験について

現在、小学校6年生の女子です。 私は去年から親の勧めで都立中学校受験を考えています。 仲の良い男子は両国を受けるというので、私も両国にするか 距離の近さで、白鴎にするか迷っている最中です…。 両親に聞いてもは「好きな方にしていいよ」といわれてしまいます。 塾にも通っているのでそろそろ志望の中学校を決め、対策をしたいのですが、どちらの方がよいと思いますか…?皆さんの意見が聞きたいです。 また、2つの学校のよいところ、あれば悪いところも教えていただけると嬉しいです。 現在の偏差値は65です。

みんなの回答

  • yudai801
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

現在西高校へ息子が通う母です。 2校は、説明会は行かれましたか? 学校は、色々な人もお話も参考にはなりますが最後は自分で眼で見て決められたほうが良いと 思います。 両国高校は、友人のご主人が先生をしていて良くお話は聞きますが6年間で大学受験対策の整った学校 だと・・・白鴎はごめんなさいよくわからないです。 出来たら部活動・授業は、見学して学校は選ばれた方が良いです。 受験は、どうしてもこの学校へ入りたいと気持ちがないと中々合格は勝ち取れませんよ。 ただ中学受験だけが全てでは有りませんよ。 うちの子も南多摩中学を受験して落ちましが、今年春から西高校に楽しく通っております。 あの時合格しなくて良かったと本人は、時々言います。 合格したいという気持ちが、西高校より無かったといいます。 目標が、出来れば勉強の仕方もきっと変わると思いますよ。 因みに西高校は、両国高校からの先生が昨年今年と転勤で来ておりますが息子曰く試験問題が駿台試験並と言ってます。 平均点20点代がざらだと、ただ大学受験にはこのくらいの問題解けないと国立は合格できないのかもと言っておりました。

回答No.2

近い方。 東京の場合、痴漢も多いし朝のラッシュは苦痛だよ。なんせ6年間だからね。 慣れとは言え、実際苦痛だよ。 1度両校へはどういうルート、どれぐらいの混雑か調べるといいですよ。 以下、最新H25年の進学実勢ですが 【白鴎高校】 東大5、慶応12、早稲田27 【両国高校】 東大5、慶応16、早稲田49 だから単純比だと両国ですね。 超ざっくりだし、めちゃくちゃ差があるわけじゃないんで相性とか色々考えた方がいいですけどね。 両校共にナンバースクールと言われる名門公立校で校則はそれなりに厳しく、進学熱心です。 以下、倍率です。 http://chuko.kounavi.net/cat52/ 単純に言えば、白鴎の特別枠募集が4倍で最も入りやすく、白鴎通常枠が7.6、両国が9なんで 公立一貫にするとまあまあ普通って感じですね。 白鴎の場合、女子の受験者がなぜか男子より100名以上も多いので男子より難易度高いのではないでしょうか。この辺は分かりません先輩ママさんや塾の先生に聞いて下さい。 知ってると思うけど歴史 東京都立白鴎高等学校・・・1888年(明治21年)に「東京府高等女学校」として創立。1900年「東京府立第一高等女学校」(府立一女)と改称。女子教育の先駆として知られる市川源三校長の尽力もあって、戦前から名門の高等女学校としてその名を全国に馳せ、東京府全域から才媛が通学。「浅草の一女・小石川の二女(竹早)・麻布の三女(駒場)」として並び称されたナンバースクールである 両国高校・・・1901年(明治34年)ナンバースクールの旧制府立三中を前身とする。1950年代~1960年代は第六学区トップ校として東京大学合格者を40~60名前後輩出。当時は千葉県からの越境通学者も多く、広範囲から生徒が集まっていた 両方、名門校ですね。進学実績も順調に伸びていってるし 知名度、学費を考えてもとても良い学校ですよ。入れるならどっちでもいいと思います。 しかし小6らしからぬ文章ですね。 親が書いたのかな。

  • iamsam765
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.1

白鴎にするのがいいと思います。というのはwikipediaで見てもらえるとわかるんだけど、白鴎はもともと女子高で世間的に評価が高いからかな。 その仲の良い男友達が両国を受けるのはもともと両国は男子校なんだ。だから親に男は両国みたいに言われているんだと思うよ。 まぁ、男友達なんてこれからたくさんできると思うし、ちょっと寂しいかもしんないけど、お互いそれぞれの学校で切磋琢磨して、多分将来大学は早稲田、慶應辺りに行くんだろうし気にすることないと思うよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう