• 締切済み

都立中学受験について

現在、小学校6年生の女子です。 私は去年から親の勧めで都立中学校受験を考えています。 仲の良い男子は両国を受けるというので、私も両国にするか 距離の近さで、白鴎にするか迷っている最中です…。 両親に聞いてもは「好きな方にしていいよ」といわれてしまいます。 塾にも通っているのでそろそろ志望の中学校を決め、対策をしたいのですが、どちらの方がよいと思いますか…?皆さんの意見が聞きたいです。 また、2つの学校のよいところ、あれば悪いところも教えていただけると嬉しいです。 現在の偏差値は65です。

みんなの回答

  • yudai801
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

現在西高校へ息子が通う母です。 2校は、説明会は行かれましたか? 学校は、色々な人もお話も参考にはなりますが最後は自分で眼で見て決められたほうが良いと 思います。 両国高校は、友人のご主人が先生をしていて良くお話は聞きますが6年間で大学受験対策の整った学校 だと・・・白鴎はごめんなさいよくわからないです。 出来たら部活動・授業は、見学して学校は選ばれた方が良いです。 受験は、どうしてもこの学校へ入りたいと気持ちがないと中々合格は勝ち取れませんよ。 ただ中学受験だけが全てでは有りませんよ。 うちの子も南多摩中学を受験して落ちましが、今年春から西高校に楽しく通っております。 あの時合格しなくて良かったと本人は、時々言います。 合格したいという気持ちが、西高校より無かったといいます。 目標が、出来れば勉強の仕方もきっと変わると思いますよ。 因みに西高校は、両国高校からの先生が昨年今年と転勤で来ておりますが息子曰く試験問題が駿台試験並と言ってます。 平均点20点代がざらだと、ただ大学受験にはこのくらいの問題解けないと国立は合格できないのかもと言っておりました。

回答No.2

近い方。 東京の場合、痴漢も多いし朝のラッシュは苦痛だよ。なんせ6年間だからね。 慣れとは言え、実際苦痛だよ。 1度両校へはどういうルート、どれぐらいの混雑か調べるといいですよ。 以下、最新H25年の進学実勢ですが 【白鴎高校】 東大5、慶応12、早稲田27 【両国高校】 東大5、慶応16、早稲田49 だから単純比だと両国ですね。 超ざっくりだし、めちゃくちゃ差があるわけじゃないんで相性とか色々考えた方がいいですけどね。 両校共にナンバースクールと言われる名門公立校で校則はそれなりに厳しく、進学熱心です。 以下、倍率です。 http://chuko.kounavi.net/cat52/ 単純に言えば、白鴎の特別枠募集が4倍で最も入りやすく、白鴎通常枠が7.6、両国が9なんで 公立一貫にするとまあまあ普通って感じですね。 白鴎の場合、女子の受験者がなぜか男子より100名以上も多いので男子より難易度高いのではないでしょうか。この辺は分かりません先輩ママさんや塾の先生に聞いて下さい。 知ってると思うけど歴史 東京都立白鴎高等学校・・・1888年(明治21年)に「東京府高等女学校」として創立。1900年「東京府立第一高等女学校」(府立一女)と改称。女子教育の先駆として知られる市川源三校長の尽力もあって、戦前から名門の高等女学校としてその名を全国に馳せ、東京府全域から才媛が通学。「浅草の一女・小石川の二女(竹早)・麻布の三女(駒場)」として並び称されたナンバースクールである 両国高校・・・1901年(明治34年)ナンバースクールの旧制府立三中を前身とする。1950年代~1960年代は第六学区トップ校として東京大学合格者を40~60名前後輩出。当時は千葉県からの越境通学者も多く、広範囲から生徒が集まっていた 両方、名門校ですね。進学実績も順調に伸びていってるし 知名度、学費を考えてもとても良い学校ですよ。入れるならどっちでもいいと思います。 しかし小6らしからぬ文章ですね。 親が書いたのかな。

  • iamsam765
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.1

白鴎にするのがいいと思います。というのはwikipediaで見てもらえるとわかるんだけど、白鴎はもともと女子高で世間的に評価が高いからかな。 その仲の良い男友達が両国を受けるのはもともと両国は男子校なんだ。だから親に男は両国みたいに言われているんだと思うよ。 まぁ、男友達なんてこれからたくさんできると思うし、ちょっと寂しいかもしんないけど、お互いそれぞれの学校で切磋琢磨して、多分将来大学は早稲田、慶應辺りに行くんだろうし気にすることないと思うよ。

関連するQ&A

  • 都立高校の受験

    中三の受験生です。 私は、都立が第一志望なのですが、疑問点があるので 質問させていただきます。 本題に入ります。 私の第一志望校は、偏差値が約60の入試は共通問題の高校です。 (現在の私の偏差値は50ちょっとです・・・) なのですが、塾では学校の教科書範囲では、高校に受からないと言われました。 塾の勉強の基本と応用の比率は3:7位で、 先生にしてみれば、応用が基本という感じです。 なので、結構難しい問題でも出来て当たり前。 出来ない方がおかしいと言われます。 でも、高校受験のサイトや似たような質問を見ると 基本が出来れば大体受かると書いてあり、どちらを信じて勉強すればいいのか 分かりません。 なので一応、都立の過去問をやった後に間違えた所を見直す事はしているのですが・・・ 基本と応用はどの位の比率で勉強すればよいのでしょうか。

  • 私立中学から都立高校への受験について

    現在東京都豊島区内にある淑徳巣鴨中学校という中高一貫校の中学3年に在籍している 男子学生の保護者です。 理由あって、都立高校の受験を考えています。 そこで、東京の高校受験事情に詳しい方のご回答をお願い致します。 (1)大して学力の高くない私立の中高一貫校から入れる都立高校がありますでしょうか?   ちなみに今通っている中学の入試時の偏差値は41でした。高校の偏差値は50台後半の   ようです。ただ本人は、今まで特に高校受験のための勉強はいたしておりません。 (2)都立高校受験の際、内申書は、公立の中学校と同様に書いていただけるものでしょうか?   大体、学期ごとの評定は、各科目全て3または4です。 (3)現在、都内北区に在住いたしておりますが、お奨めの都立高校がありましたらお教え下さい。   特に高望みはいたしておりません。   できれば、将来大学に進学したいのと硬式テニスをやりたいようですが・・・ ちなみに今通っている中学のホームページはこちらです。http://www.shukusu.ed.jp/index.html

  • 私立中学から都立高校への受験について

    どなたかお教え願います。現在中3男子の保護者です。実は恥ずかしながら経済的事情により、在学中の私立中学から同高校へは進学せず、都立高校への受験を考えております。成績は9教科で国語・英語・家庭科・音楽が五段階中「4」、他は「5」です。学年では大体10番~15番程で、有難い事に奨学金も頂いております。このまま同高校に進学するつもりでおりましたので、都立高校については全く存じません。都立高校にも推薦制度があるとの事を知りましたが、やはり狭き門かと思います。親の都合で本当につらいのですが、将来は国立大学が狙える都立高校への受験は、今からでは無理な事でしょうか? 尚、在学中の私立中学は中堅より少し上の偏差値の学校で、中学入学以降は塾等には通っておりません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 中学受験

    どうも。私は今小5女子で、中学受験をするので超有名塾Nに通ってます。ちなみに、4科最高偏差値は63です。 今までは「洗足学園」が第一志望だったのですが、 この間塾から{合格判定テスト}ってものを受けた結果がきたんです。 その結果を見て、(志望校変えようかな)って思いました。 だって、5ツ星中1つを除いてすべてが5ツ星なんですもの。 (ちなみに、1つは予備で入れた渋谷渋谷です。) だから、どこか超文系の私に合う学校があったら、よろしくお願いします。(偏差値60~64程度) 

  • 受験校(都立高)の選び方

    中学3年の息子が居ます。 家計の都合上高校は都立に行ってほしいのですが 志望校が決めかねています。まだ9月なのでこれからどう伸びるかもありますが都立限定ならば (落ちては困るので私立も受験しますが)学校の雰囲気などよりも子供の受かるレベルの中で一番偏差値の良い学校を選ぶのが一般的なのでしょうか? 偏差値+家からの交通の便で選んでしまうのは間違いですか? その上を目指すのは難しいしですがいくつか学校見学したうえで気に入った学校があればレベルを落としても受験すべきでしょうか?ちなみに子供自身は今のところ、どこに行きたいとか希望は何も無いようです。

  • 附属私立一貫校から都立高受験はどれだけ厳しい?

    4月から都内私立大学附属中高一貫校へ入学を希望する者です。この期におよび親として恥ずかしいのですがよろしくお願いします。 子どもは男子で現在12歳。第一志望の都立一貫校の受検が不合格でした。大学の学部の多さと一部優秀な学部がある、主人の母校という点で受けた第二志望の私立から合格をいただきました。(偏差値で45位)入学金は支払い済みです。 ここへ来て主人が「この学校なら公立中から高校受験すれば受かる。または推薦で都立高を目指せ、(都立一貫校に)落ちたのだからナニクソの根性をみせろ、根性無しが校風に染まりのんびりして附属大学の推薦をもらえないのは目に見えている。」と言い出しました。 その私立の大学推薦枠は中学から入学した生徒数の約半分で、他大学の推薦がないのが今更わかったからだとも思います。 (在校生や関係者の方には不適切な口語表現で本当にすみません) 子どもは「この私立へ進みたい。6年間通いたいけどだめならがんばって中3で都立受験して、大学推薦をもらえるようにする。」と言います。 地元公立中は荒れてはいません。都学力テストワースト3に入る地域で、子どもは上級生に軽いいじめを受けたため気が重いようです。私は公立へ入れたくない方向です。 ただ現実に目をむけ、私立中から現在の両国高校程の難関都立へ受験する場合の、 厳しさや不利な点(特に調査書)を知っている方に是非お知恵をかしていただきたいと思い投稿させていただきました。 現在の学力は大手中学受験塾に3年間通い平均偏差値53です。 主人は子どもと私が甘いと少し怒っています。マイペースで外遊びがニガテ、ピアノやマンガが好きで確かに怠け者ですが、母子二人三脚で勉強し数検3級と準2級(1次のみ)を合格でき、3年間無欠席だったので主人が言うほど根性なしだとは思っていないのですが・・・。 長くなりすみません。どうぞよろしくお願い致します。

  • 中学受験を諦めるべきか

    関西在住で、現在小4男子です。大手の進学塾に行っているのですが、偏差値が3教科で平均20しかありません。ひどい時は20も切っている時があります。 入塾テストも実は合格しなかったのですが、中受を考えているなら・・・との事で入れて頂きました。 今年の2月から通塾しだし、4年のうちは塾に楽しく通ってくれるだけでいいと思っていたのですが(今も一応嫌がらず通っています。)、毎日20時から22時まで宿題を見るのに親の私の方が疲れてきてしまいました。 志望校としては偏差値50位の学校なのですが、やはり息子には中学受験は無理でしょうか? どうかこんな我が家になんでもいいのでアドバイス頂けませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 都立高校受験偏差値63と大学受験について

    都立高校の偏差値63と大学受験河合塾の偏差値47.5だとどちらが難しいですか?

  • 都立受験

    現在、公立中学三年です。 都立の上位校で共通問題を扱っている学校が志望校です 「高校受験案内」でだいたい偏差値60~63くらい とかいてあります。 僕の偏差値はまだ模試などを 受けていないのでわかりません。 (これから受ける予定です) 一応書いとくと学校の実力テストでは60~65あたりを 行ったりきたりしています。 内申はオール4に5がすこしあるくらいです。 ここで本題なのですが、 僕は塾に行っていません。 そしていくつもりもありません。 親には都立に行けと言われていますし 自分でもその都立の志望校に行きたいと考えています。 私立には行かせられないらしいので 私立の学校も受験しないと思います。 私立は受けないで都立一本でっていうのは やっぱり危ないのでしょうか? また今のまま勉強していけば 合格の見込みはあるのでしょうか? 今は参考書・問題集・進研ゼミで 独学を平日2~4時間くらい、休日2~5時間くらい やっています。 長々と申し訳ありません。お願いします。

  • 中学受験について。

    中学受験について。 新6年生です。私立を検討してたのですが入塾当初から偏差値がほとんど伸びず、塾代はかさみ、中学受験をあきらめるか志望先を変えるか考えています。 偏差値が低いのに今から都立一貫校に志望先を変えてもむだでしょうか? 私立向けの勉強をしっかりして都立にも合格は聞きますが、うちの子のように私立向けの勉強をして途中で挫折して志望先を都立一貫校ということについてご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。