• ベストアンサー

acrobat10のトリミング

dodemoiiの回答

  • ベストアンサー
  • dodemoii
  • ベストアンサー率59% (769/1282)
回答No.1

こんにちは トリミングで範囲指定した内部でダブルクリックでダイアログがでます。 参考URL ページのトリミング http://help.adobe.com/ja_JP/acrobat/using/WS546948FF-6085-4b14-8640-D9EDE30AD8CB.w.html なお画像を切り抜いて他で利用するのであれば、スナップショットツール が適当かもしれないです。 スナップショットツールの使用方法 http://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/3307.html

noname#202422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 トリミングはダブルクリックで出来ました。 やり方を教えて下さいまして勉強になりました。 ありがとうございました。 他で使用するため、切り抜いた画像を貼り付けたのですが どうも綺麗な画像(社名入りマーク)になりませんでした。 CAD系で書かれたものだったので、拡大縮小しても ドット絵とは違って綺麗にプリントアウトできると思っていたのですが、 結局綺麗には出ませんでした。 (イラストレータ10をwin7に無理やりインストールしたソフトを使って) そのためちょうど良い大きさに貼り付けられている状態の図をコピペで acrobat10 standardで開いて(ここでも大きさ変えてみましたが。) 教えて頂いた方法でトリミングして、フッターとして使わせて頂きました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Acrobat XIでトリミングツールが使いたい。

    Windows7でAcrobatXIを使用し始めました。 以前のバージョン「9」では使えていた「トリミングツール」が どこにあるのかわかりません。 ウェブにあるヘルプ※を見ると 「ツール/ページ/トリミングを選択します。」とありますが そもそも「ツール」というメニューがありません。 どうかご教示お願いいたします。 ※ウェブにあるヘルプ http://help.adobe.com/ja_JP/acrobat/using/WS546948FF-6085-4b14-8640-D9EDE30AD8CB.w.html#WS121BBAA0-6E4A-4870-8A93-E6BE5745A3B3.w

  • Adobe Acrobat 9 StandardでPDF上の画像データを削除するには?

    Adobe Acrobat 9 Standardを使っています。 パワーポイントからPDF化したファイルの編集・修正をしています。 PDFのテキスト部分は「TouchUpテキストツール」や「タイプライターツール」で修正できたのですが、ある画像データを削除しようとしたところ、その方法がどうしてもわかりません。 具体的には、パワーポイントでフッターとして入れられている画面下の「社名」のテンプレートのようなものを全ページから削除したいのです。 Acrobatの「文書→ヘッダとフッタ→削除」を使おうとしたら「AcrobatやADOBE PDFMakerで追加したものではないので削除できない」というメッセージが表示されました。 トリミングでページ下部のフッター部分を切り取ってしまおうとしたのですが、フッターの凹凸と本文テキストが入り組んでいるページがあって、切り取ろうとしても、フッターの上の部分がちょっとだけ残ってしまったりします。 選択した部分の画像データを削除する、またはその部分に空白を上書きして消してしまえるような機能がありますでしょうか? ご教示いただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 画像から指定サイズをトリミング

    お世話になっております。 主に、デジカメ等で撮った写真から携帯の待ち受け用にトリミングするツールを探しております。 いろいろ試してみたのですが、使いやすいものが見つかりません。 私の所望するイメージとしては 画像読み込み  ↓ 予めトリミングサイズを指定 …★  ↓ 画像上に指定したサイズのトリミングフレームが現れる (元画像上でドラッグ&ドロップにより動かすことが可能)…★  ↓ アスペクト比を保存したまま元画像の拡大・縮小可 (このときフレームは影響を受けずそのまま)…★  ↓ 拡大縮小と切り出し場所を調整し、切り出し実行 ★マークのあるところが特に望んでいる機能です。 以前のバージョンの「簡易待ち受け画像メーカー」というツールでは、これが出来た気がしたのですが、 現在のバージョンは3つ目の機能が無くなり、拡大縮小が縦方向・横方向独立になってしまっている模様でした(しかも微調整なので、大きく変更したいときは面倒?)。 もし適当なツールをご存知でしたらご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • ワード 2007 トリミングについて

    表題のとおりワード 2007のトリミングについて教えて下さい。 図形を挿入しそこに、塗りつぶし効果で写真を挿入しています。 写真をクリックして、図ツールの書式を選択してもトリミングの部分が反転してなくて選択できません。オートしぇいぶの書式設定から図と選択してもトリミングが選択できなくなっています。 トリミングができずに困っています。どうかご教授お願い致します。

  • Adobe Acrobatでページのトリミングをした文書の印刷について

    いつもお世話になっております。 Adobe Acrobatでページのトリミングをした文書の印刷について質問です。 スキャナで取り込みPDFへ変換したファイルが有り、そのファイルは2ページの文書からなります。 1ページ目は(上,下,左,右)=(0ミリ,40ミリ,0ミリ,40ミリ) 2ページ目は(上,下,左,右)=(40ミリ,0ミリ,40ミリ,0ミリ) でトリミングした文書です。 このファイルを割り付け印刷すると2ページ目がトリミングした結果と違う形で印刷されます。 どうやら1ページ目のトリミング範囲が2ページ目に適用されているようです。 割り付け印刷しない場合も同じ結果(2ページ目がおかしい)となります。 どのようにすれば、トリミング結果と同じものが印刷できるのでしょうか。 印刷環境 OS:Windows XP ソフト:Adobe Acrobat5.0 プリンタ:Canon MP950 よろしくお願いいたします。

  • Acrobatで元データのトリミング

    資料をコピー機でPDF化したのですが、資料が中途半端なサイズの為、 余白部分が非常に大きくなってしまいました。 元データも非常に大きく、パソコンで開くと重くなってしまいます。 その為、見易さとデータ量の削減の為、以下の通りAcrobatでトリミングをしたのですが、  http://courier.adobe.co.jp/acrobat/a00044.html この方法ですと、元の余白データが見えなくても残ってしまうため データ量を削減することができませんでした。 元のデータごと完全にトリミングすることは可能でしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • 画像のトリミング方法について

    たとえば画像を輪郭にそってトリミングする際のことです。 (1)イラストレーターでクリッピングマスクする方法(2)フォトショップで作業用パスからクリッピングパスにする方法(3)フォトショップでクイック選択ツールないし自動選択ツールなどでトリミングする方法――など、画像を任意にトリミングする方法はいろいろあるように思います。 印刷の仕上がりを考えると、どの方法が一番良いとか、そういうことはありますか? 素人なりの考えで、(1)ないし(2)の方法ならアウトラインがきれいに仕上がるというイメージは持っているのですが…。効率優先なら(3)という気もします。 印刷屋さんが製版しやすい方法でやるのがベストだと言われればそれまでですが。 素人な質問ですいません。 そもそものやり方が間違っていたらもっとすいません。

  • Acrobatのテキスト認識

    Acrobat X standardでWebページをPDF化した時、文字が画像ではなくテキストとして認識するようにする設定箇所はどこになりますでしょうか。 同じ環境のPCでテキスト認識するものと画像認識するものがあります。(設定を比較していますが違いが見つかりません。) (PDF化したいWebページがプログラムの計算結果を表示している。アドオンのボタンは表示されない。) OS:Windows7 Proffesional APP:Acrobat X standard 10.1.9

  • Adobe Acrobat (writer)の手のひらツール

    Acrobat (writer)の手のひらツールを使うと、内側に下向きの矢印が表示された手のひらアイコンが表示され、この状態でページ内を左クリックすると半ページくらい下方向にページスクロールしてしまいます。(DragではなくてClick) また、「全体表示」ボタンを押していても、この矢印付き手のひらツールでページ内をクリックすると「幅に合わせる」の状態に自動で切り替わってしまいます。これだと使いにくいので、通常の矢印の無い手のひらツールの動きにするにはどうしたらいいのでしょうか?Acrobatは7.0 Standardです。よろしくお願いします。

  • アクロバットでの図の編集方法

    こんにちは,悩める中年おじちゃんです。 アクロバットでの図の編集について教えてください。 スキャナーで呼び込んだTIFファイルをアクロバットでPDF変換しています。 まずは,変換後の1ページが横向きだったので右90度回転させました。 そのページのある部分をコピーして別部分に貼り付けるとします。 今行っている方法は, 『グラフィック選択ツール』で部分選択 画像をクリップボードにコピー ツール・高度な注釈・添付・クリップボードの画像貼り付け 以上の作業を行っています。 ところが貼り付けられた画像が左90度回転して張り付いてしまいます。 WORDなどなら画像を回転させることができますが,アクロバットの場合どうすればいいのでしょうか。 または,全く別な方法でコピー,貼り付けができますか。 以上よろしくお願いします。