- 締切済み
ハナミズキの木
去年末にホームセンターで、購入したハナミズキの苗(50センチほど)を当初大きめの鉢に植えていましたが、5月ごろ、庭に植えかえてから葉の状態や、幹も長く、大きく育ちません。買った時と同じくらい成長してません。植え替えの時期が悪かったのでしょうか?今後どうすればいいかご意見アドバイスありましたらお願いします。 ちなみに南側の庭の東側に植えてます。前に家が建っていてずっとではありませんが、そこそこ日も当たります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okkran
- ベストアンサー率44% (58/130)
木は広い所に植えると初めに根を伸ばすことに集中します。葉や枝が伸びてくるのはその後です。葉が枯れてきたりしなければ大乗だと思います。じっくり見守ってあげてください。
- mr_beefsteak
- ベストアンサー率24% (36/148)
植えてからまだ1ヶ月と少しですよね? 野菜なら1~2週間で復活しますが、樹木なら成長が止まっていても(そう見えるだけかも)不思議ではありません。もう少し様子を見て下さい。 ハナミズキの移植については以下。 鉢から路地に移す場合は、まず、根を切らないように注意しながらほぐします。 向きを決めてから植え穴に据えて、根鉢の上面が地面より少し高く、根から幹への立ち上がりが見えるように植え(高植え)ます。水ぎめをしながら傾きを調整したら、土で水鉢をきります。 最後に、水鉢の外側から二本か三本支柱をかけ、木の2/3の高さより上で結束します。 高植えにしないと根腐れしやすく、支柱をかけないと風で根がやられ、根付きが遅れます。根付くまでは、3日~一週間に一回程度水やりします。 時期は、通常12月~3月頃が適期とされています。5月は少し遅かったかも。 肥沃で水涸れしにくく、日当たりの良い場所を好みます。 日当たりが「そこそこ」なら、水やりは控えめが良いかもしれません。
5月と言えばまさにハナミズキの花のシーズンです。 この時期に植え替えたのはまずかったと思います。 冬場の新芽が芽吹く前が適した時期です。 凍結の恐れのある地域では寒さの緩んだ3月頃が良いでしょう。 枯れてはいないようですから状態をよく見て適した手入れをしてください。 http://yasashi.info/ha_00014g.htm
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
4~5月が花の時期のようですね、 夏場に葉がだらっとしてきたらいっぱい水をあげればよいでしょう。 樹高は8~10mになると大変ですから小さくても花が咲いてくれればよいのでは。