• ベストアンサー

中央本線普通列車の車両と本数について

タイトルの通りなのですが、以前八王子付近で降りなければいけないところ寝て乗り過ごしてしまい、起きたタイミングの到着駅が確か甲府前後の駅で、そこから降りて引き返そうと思ったら、次の上り電車が3時間後とかだった気がしました。 単純にどちらも需要とコストの関係なのかなと思いますが、他の地域がそこそこ転属などで車両が新しくなっているなか中央本線が現在の車両のままということと、普通列車が極端に本数が少ない気がするのですがその理由、という二点について、ご存知お詳しい方がいらっしゃったらぜひお教えいただければと思います。 素朴な疑問だったので、変な質問でしたら申し訳ございません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

始発列車待ちでもない限り、次の上り列車が3時間後と言うことはないはずです 何かの記憶違いではありませんか? 一時間に一本以上は普通列車があるはずです 甲府駅時刻表 http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301061/up1_19201021.htm 一時間に一本程度の理由は「通勤圏ではないから」です 高尾以西はお寒いものです。 車輛が古いのは 脚が少ないのと、適当な勾配線区用で転属できる車両がないからです。 中央線高尾以西は低いトンネルがあるため パンタグラフ部の屋根を切り欠いたりする改造が必要になります。

d-daisuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに記憶違いかもしれないですね。3時間は言い過ぎだったかもしれないのですが、休日の日中で90~120分近くは最低でもその時待ったと思います。ちなみに、自信がないので明記しなかったのですが、甲府よりかは多分先で茅野?上諏訪?下諏訪?辺りだったと思います。 なるほど、通勤区間ではないからですか。そんなに違うものなのですね。 また、車両が改造が必要とは知りませんでした。結構大変なのですね。 早速のご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.2

東京駅~高尾駅の中央線は本数たくさんありますよ 高尾から先の山梨へ行く電車は需要が少ないため極端に少なくなります ただし1時間に何本かは河口湖駅や大月駅(甲府行きは特急しか無いです) まで直通する電車があります。そちらに乗ってしまうと 高尾より先まで行ってしまうので寝過すと大変です これから乗るときはどこが終点かも注意して乗るほうがいいでしょうね

d-daisuke
質問者

お礼

そうですね。この時は立川から八王子に行く用があり、立川始発の普通列車に乗ってそのまま寝てしまったパターンだったと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中央本線の中電について

    現在、中央本線の東京~高尾間を快速電車が走っており、高尾~甲府方面に普通列車が運行していますが、 昔、新宿まで普通列車が運行されていた時の停車駅や本数は、どのようになっていたのでしょうか。今の快速や特快より停車駅が少なかったのでしょうか。

  • 中央本線、中距離列車の停車駅

    ちょっと前のJR東日本路線図の「中央本線(青色)」は新宿駅~甲府方面へとなっており、停車駅は新宿、三鷹、立川から各駅となっていましたが、この路線が東京まで書かれた路線図というのはないのでしょうか? 私が子どもの頃の新宿駅には、中央本線・中距離上り線(7番線)、下り線(9番線(現在の11番線))ともに、案内は中央本線カラーの青で、駅名票の隣駅には上り側が四ツ谷、下り側が三鷹とあったので、中距離列車も東京まである(あった?)と見ました。現在でも特急は一部ながら、東京へ乗り入れてる列車もありますし。新宿以東の停車駅は快速同様であった勝手に予想しています。 また昔、年上の知人から聞いた話なのですが、JR化まもない頃の新宿駅・中央本線下り(9番線)の案内は「大月・甲府方面」だったそうなのですが、上り(7番線)の案内は何て書かれてたんですか?上り線に関しては何も言っていませんでしたので気になりました。私が物心ついた頃には上下とも既に無表記になっていましたので。ですから、上りは快速同様「御茶ノ水・東京方面」とこちらも勝手に予想しています。 といくつか推測を立てましたが、実際はどうだったのでしょう? 回答お願いします。

  • 中央線の本線乗り入れ(中央東線)

    中央線は基本的に東京から高尾とそれ以降が特急や一部の列車以外は本線の乗り入れがありません。 ただ、運行体系が似ている常磐線ですら取手折り返しの列車が約半分程度だったとおもいますのでそれと比べると極端に乗り入れ本数が少ない気がするのですがそれはなぜでしょうか。

  • 中央本線の座席について(甲府~名古屋)

    甲府駅から名古屋駅まで普通列車で行く場合 JR中央本線に乗ると思いますが この区間の座席はどのようなタイプのものでしょうか? お弁当を食べれたらなぁと思っているのですが。。 わかる方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 南海本線の普通は本数が少なすぎませんか?

    南海本線の普通は本数が少なすぎませんか? 昼間の普通は泉佐野~なんば間で4本しかありません。 ラピートの方がガラガラなので、それを1本減らしてでも 6本くらいは必要だと思うんですが・・ 特に堺~羽衣間は利用者が多いと思いますし。 朝ラッシュ時は堺まで準急が機能していますが、堺~天下茶屋間には ラッシュながら4,5本しかありません。住吉大社駅の利用者は1日平均利用者10000人に近いですし、住之江は10000人を超えています。他の粉浜、岸里玉出、七道もある程度利用者がいます。 ラピートはなくてもサザンで泉佐野まで行って乗り換えればいいだけですし昼間のラピートはガラガラです。1時間1本でも十分すぎると思います。普通を増やす方がコストを無駄にしなくていいと思うのですが、どうでしょうか? これの理由を教えてください。

  • 25年位前の長崎本線長与線の列車

    25年以上前、自分は長崎本線長与線の道ノ尾駅の近くの丘の上にある団地に住んでました。 当時小学生だった自分は、夏休みになるとラジオ体操のために道ノ尾駅が見下ろせる公園に集合するのですが、その時道ノ尾駅に止まってた列車がちょっと気になっています。 1:25年位前 2:長崎本線長与線の道ノ尾駅に 3:朝6:30ごろ停車する 4:上り(諫早方面)の 5:DD51に牽引された青い客車列車 何せ子供の頃なので「あ、道ノ尾にブルートレインが止まってる!」としか思ってなかったのですが、寝台”特急”であるブルートレインがこんな田舎の地方駅に停車するわけは無く、一体あの青い客車列車はどこ行きの何という列車なのか、今になって気になっています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いします。

  • JR東日本中央本線は特急が多い理由

    以前、中央本線の普通列車に立川だったかで八王子方面に向かうために乗ったら上諏方まで寝過ごしてしまいまして、あわてて降りて折り返そうとしたときの事ですが、その時間帯だけだったかもしれませんが、普通列車が全くなく特急ばかり、というときがありました。 普段は中央快速線の新宿~立川くらいの移動で、中央本線はまず使う事がなく初めて知った事だったのですが、よくよく考えてみたら、東京や新宿からの特急も多いのかな、と思いまして。ただ、普通列車があんなにないのはちょっとビックリというか、衝撃を受けました。 中央本線利用者の方は特急利用が圧倒的に需要があるということなのでしょうか。また、このような事は中央本線に限らないのでしょうか。 変な質問でしたら申し訳ございません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 電車

    (1)中央本線 スーパーあずさ・あずさ・かいじの1号車は上り寄り?下り寄り? (2)甲府から新宿行きの特急列車に乗る場合、ABCDの席の中で甲府盆地を眺められるのはどちら側? たしか、上り列車か下り列車かによって、1号車が先頭車両になったり、最後尾車両になったりするんですよね。 (1)(2)のどちらかの答えがわかれば、眺めの良い方や日差しが強くない側の席を選べるので、教えていただけると助かります。

  • 岐阜駅での乗り換えに最適な乗車位置

    岐阜駅で東海道本線から高山本線に乗り換えるのですが、 乗り継ぎ時間が2分しかありません。 そこで、東海道本線の列車乗車時に 「岐阜駅の階段付近に到着する車両」に乗りたいので、 どこが該当するか教えてください。 (列車の編成数によって変わるのであれば、  「xx編成の場合、前からxx両目」のようにそれぞれの場合について教えてください)  東海道本線列車到着:1番線  (東海道本線上り)  高山本線列車出発 :3番線  (高山本線下り) であることは、JR東海のホームページで確認しています。 よろしくお願いします。

  • 駅と駅の間を何本の列車が通るか調べたい

    家を建てる土地を探しており、気になる物件があります。そこは線路に隣接した土地です。音はさほど気にしませんが、それも本数によります。また深夜にどの程度通るのかも知りたいです。 そこで時間帯ごとに何本の列車が通るのかを調べたくなりました。上り・下りとも旅客用・貨物用を合わせた本数です。 物件はA駅とB駅間にあるとしたときに、どのようにして本数を調べたらよいのでしょうか?路線は1本だけです。 よろしくお願いいたします。