• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東京大学を目指しています!)

東京大学合格に向けて浪人中の私が宮城県仙台市の予備校選びで悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 私は東京大学合格を目指して現在浪人中の文系です。
  • 実家が田舎で予備校が少ないため、宮城県仙台市の予備校に通うことを考えています。
  • 河合塾、代ゼミ、四谷学院、東進の中から選びたいのですが、講義に途中参加することがあり迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

私もその条件だと悩むでしょうね。仰るとおりだと思います。 まぁしかし、まずはあなたの学力です。 東大を志望している幼稚園児レベルの浪人生と、東大を志望している十分に受かりそうな浪人生とでは、選択肢が変わります。 で、消去法。 四谷は、中学の学習内容からして怪しい、なんて人には適した「システム」であるように思います。 そうではない、若しくは2科目くらいが未だに高一レベルというような大穴が空いてないのであれば、選択する必要は無いでしょう。たぶん。 代ゼミは最近どうも落ち目のようで。 ついに東進に東大合格者数で抜かれたそうで。 「講師の代ゼミ」も地方にどれだけ有力講師が廻ってきてくれるのか、という問題がありそうです。 東京大阪名古屋、という辺りなら有力講師を無理矢理廻すでしょうが。 仙台は東京の人口の1/10でしょう。首都圏人口の1/20とも言えそうです。 廻ってくる講師もそれに比例していておかしくありませんが、一週間は7日しかありません。 一時間目が仙台で二時間目が福岡、なんてことが可能なら話は別ですが。 というわけで、私ならこの二つは消去します。あなたの学力にも依りますがね。 四月の頭から、ということなら、駿台か河合か、でしょう。 しかし、講師がどうなるのか、という問題はやはりついてまわってきそうです。 地方の予備校の場合は、東京や大阪の駿台や河合の評判とだけ比べるわけにもいかないのです。 勿論、東京に来いと言われ続けている地元の超有力講師がいないとも限りませんが。 一般論では駿台>河合の順に考えるべきでしょうが、さて仙台でどうなのか。 東大の定員が3000人、仙台の人口が日本の人口の1~2%。 普通に考えれば仙台の東大合格者は60人程度。 これを駿台河合その他で仮に三分すると、各20名。 更に、札幌仙台広島福岡辺りに見切りを付けて、東京に出てくる浪人生も居るわけです。 どっちがどうというようなデータが集まるのかどうか。 昔々の話ですが、河合は面倒見が良く、勉強をする、学ぶ、学問をする、という雰囲気がありました。 ただし、その昔々、仙台に河合は無く、たしか文理予備校と河合が提携していたはずです。 また、昔々の「東京の」駿台は、生徒の駿台と呼ばれたくらいで。 東大に受かりそうな優秀な生徒が集まっていました。 その結果、まずは上位のクラスが細分化され、より適切な高度な授業をやっていたのかもしれません。 狭い机に小さなテキスト。当時の学習環境は悪かったです。テキストも内容が古くさかった。 二畳一間で蝋燭灯して勉強する苦学生なら環境が良いと言ったかも知れませんが。 最近のことは知りませんし、そもそも生徒の駿台だの東大レベルの細分化だのは、仙台の人口規模では期待すべくもありません。 だから悪いと言うほどの材料もありません。他の予備校も同じなんで。 というわけで、私なら東進に行ってみますが(そもそも駿台や河合の東大クラスに空き定員がある保証もありませんので確認して下さい)、 http://okwave.jp/qa/q8142487.html にあるように、「営業活動」が盛んで鬱陶しいという評判は良く耳にします。 講師をバラエティー番組に出しまくったりと、そっち方面が活発であることからも想像できそうです。 値段も良く確認して下さい。 代ゼミなどの単科に良い講師が来ていれば、レギュラーは別のどこかの予備校で、単科でそっちを取る、ということも可能です。 いずれにせよ、あなたの学力に対して適切なことをする、ということをまず第一に考えて下さい。 一般的には、目指していることとそれ相応の学力があることとは別問題ですので。一般的には、ですが。

noname#191335
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます! 私は東大ボーダーより少し低い程度の学力です。 東進は最初から授業を受けれるということで、私も少し惹かれています。 駿台は理系向けという話を聞いたので、東進か河合塾かで検討してみます。

その他の回答 (4)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.5

まず、駿台を候補から外すのには相当な理由が要るでしょう。 東進は衛星ですよね。それに抵抗がなければ残していいでしょう。しかし衛星ならわざわざ仙台に出てくる必要もないのでは。 四谷が候補に挙がるということは、基礎的な学力に不安があるということでしょうか。最近宣伝していますが四谷から東大、というのはまだまだあくまで「例外」の部類でしょう。ここを選ぶなら「ライバルは不在」と考えるべきです。 代ゼミと駿台は(四谷も)仙台駅からすぐなのでその点では有利でしょう。講師の移動時間が短くて済むので、力のある講師を東京から呼びやすいと思います。 駿台は昔から東大と京大、近年は医学部にも力を入れていますが、その他は強くありません。今は東大を狙っていても成績が伸び悩めば東北大など他のオプションが出てくるのであれば、つまり東大が強力な第一志望でなければ、やや慎重になるべきでしょう。上位浪人生の層の厚さではやはり一番でしょう。 以上を鑑みて、そして絞ったらすべてをまわってみて、かつその校舎からの東大の実績、東大クラスの在籍人数を調べ、講義や自習室の雰囲気、バックアップ体制を観察して決めることです。 私ならやはり無難に駿台か河合にすると思います。私自身は大昔に河合で一浪し理一に受かっています。当時、駿台は地元にありませんでした。

noname#191335
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 東進は最初から授業を受けれるので、いいかなと思いました。 河合塾は文系向け、駿台は理系向けという情報を得たので、駿台は外していました。 しかし、もうどちらも後期の授業からの参加になるということで、少し踏ん切りがつかないでいます。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

現役の時どうだったの? ボーダーくらいだったら、まぁ一年普通に、宅浪でもなんでも勉強していれば入れるもんだと思う。 現出来の時って教科の中で得意不得意が凸凹で、不得意がでて落ちちゃったってケースが多いように思う。自分は理系だったが、そんな感じ。仙台に出てくるってことは、仙台より田舎だろうか、田舎の高校の授業の進み方だとそうなっちゃうんだよね。とりあえず、通り一遍の勉強になっちゃうから。 浪人したのでこの際東大 ってんだと、かなりみっちり計画を立てないとならんよね。 途中参加とか気にしているのは、後者のケースなのかなぁ。 基本的には、ひと通り高校段階で勉強内容は終わっていて、解答の練習を一年やるようなものなので、予備校とかは関係ないように思うんだよね。 仙台の予備校ってんだったら、仙台での授業は当てに出来ないよね。 なんせ、宮城県から東大進学って20人とかそんなものだから、特別優秀な先生がいるとかという話ではないのよ。 予備校グループとして考えると、駿台になるんじゃないのかね。 少なくとも、模試の受験生が一番多いでしょう、駿台系が。

noname#191335
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 現役時はボーダーより少し低いくらいでしたが、数学に苦手意識があって予備校に行こうと思いました。 文系なら河合塾、理系なら駿台という情報を得たのですが、あまり正しくないのでしょうか

noname#189554
noname#189554
回答No.2

私の兄も浪人で河合塾に行っています。 先生の授業も分かりやすくて、親しみやすいし、とてもいい塾だと言っています。 でも、東大だと駿台がいいようですね。 まぁ最終的には本人次第ですから、頑張ってくださいね!

noname#191335
質問者

お礼

東大だと駿台なのですか 回答ありがとうございます!

  • huron
  • ベストアンサー率14% (25/173)
回答No.1

東大向けは駿台予備校じゃないっけ。 その次が河合塾だったはずー。

noname#191335
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 駿台は理系向けで、文系は河合塾と聞いたのですが…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう