• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルで図形テキストBOX以外を挿入すると変です)

エクセルで図形テキストBOX以外を挿入すると変です

DreamyCatの回答

  • ベストアンサー
  • DreamyCat
  • ベストアンサー率56% (295/524)
回答No.1

 なぜかはわかりませんが6年半ほど前の2007版からそうなりました。 発売前の半年間ほど世界中のとても多くの人たちの意見を参考にしているので その結果としてそうなったはずなのです。 (意見を取り入れたかどうかはわかりません。)  リボンに多数用意されている既存の他の色の組み合わせのものを選ぶか 白背景に黒文字などに自分で変更して右クリック、「既定の図形に設定」にすれば そのExcelを閉じるまでは有効になります。 (2003版までとは違ってExcelを再起動したら青白の標準のものに戻ってしまいます。)  

osigannmo
質問者

お礼

再起動で基に戻る件、わたくしも実感です。これが現実の姿だと、確信出来たこと知識となりました。 これだけでも大きな収穫です。 まだ、マイクロ社の人答えて!(出てこい!)と云う気持ちがありますが、こう云うものとして、使いこ なすしかないようですね((^-^) ご指導有難うございました。

osigannmo
質問者

補足

ありがとうございます。 私だけの現象でないことが解り、すこし、安心しました。でも、既存のQ&Aをみてもあまり問題にされていないようなのは、不思議な気がします。 意見を取り入れたかは別として、目的があり意図的にこうなるようにしたということですか? 使ってみてもメリットが感じられませんですね(+_+)。 ワードではとても快適な機能を持っているのに、この件ばかりでなく、図形操作に不便を感じます。 エクセルソフトにおいては、本来の機能が発揮できないのではないかと思うのです。 (エクセルでの使用時には対応しきれないまま、極端な云い方をすると、設計不良状態なのではないか) 勿論、不備は是正されていけばよいのであり、(勿論問題でない状態なのかもしれませんが)知りたいの はこの現象が、意味があり正解なのか、この時点のちょとした不備なのか、不備だとしたら、現在は是正 されているのか知りたいのです。  また、この問題は、基本ソフトの問題なのか、応用ソフトの問題なのかも知りたいです。よってセブン、 エイト、2010・2013 の方々の現象の様子もお聞かせくださいますと、有りがたいです。ご再考の 上、ご指導ください。

関連するQ&A

  • エクセル2013 図形の書式について

    エクセル2013で、図形の中に文字を入力して使用することが良くあります。 図形の初期設定?では、枠線が青、塗りつぶしが水色、文字の色が白、フォントは忘れました となっているようなのですが、 図形の初期設定を変更する方法はありませんか? 枠線を黒、塗りつぶしが白、文字の色が黒、フォントをMS明朝にしたいです。 ファイルを新規で作成するたびに、テーマを変更するのではなく、ファイルを 新規で作成しても、最初から自分の好みの状態の図形を使えるようにする方法 を教えてください。

  • 挿入→テキストボックス 図形 の違い

    挿入→テキストボックスから図形を挿入して文字を入力する場合と、 挿入→図形から図形を挿入して文字を入力する場合の違いはありますか? どちらも背景の色を変えられたり文字の色を変えられたりします。 違いがわかりません。

  • EXCEL 図形の挿入について

     Win 7、EXCEL 2010です、宜しくお願がいします。  挿入>図形、から矢印とか線、図形などを作成しますが、これを描くと回りに枠線が表示 されますが、これを表示させない設定はできるのでしょうか。    宜しくお願いします。

  • エクセルでのテキストボックス?

    今、エクセルを使って、資料を作っているのですが、 分かりづらい説明かもしれないのですが、お許しください。 例えばエクセルだと、2行文字を書いて、枠線でセルを囲めば、 上と下との間に、罫線が引けた状態にすることが可能となると 思いますが、テキストボックス形式で、罫線を引くようなことが できないでしょうか? ワードだと表作成というものを使って2マス使えば2段にできるのですが、そんな感じで作れないでしょうか? 本来はパワーポイントで作成するべきなんでしょうけど、 パワーポイントができないので、エクセルで作っているという 感じです。。。

  • 「挿入」「図形」「テキストボックス」設定を戻す。

     ご教授をお願いします。ワード2007で、「挿入」→「図形」→「基本図形」→「Aテキストボックス」選択。 記入箇所をドラッグし範囲を決め、文字を入力する。その後、「描画ツール」下の「書式」をクリックすると、ABCの囲い文字と「文字の塗りつぶし」「文字の輪郭」項が出ていたのですが、私が設定を変えたようで、今は出てきません。以前の状態に戻したくて調べてみたのですが分かりませんでした。どのように設定を戻したら良いのか教えて頂くと助かります。  ちなみに、エクセルは思い通りの設定で動いています。  よろしくお願い致します。

  • パワーポイントのテキストボックス

    図形(矢印)の真上に文字を入れるために、テキストボックスの書式設定を以下のようにしました。 塗りつぶし → 白(or背景色に合わせる) 線 → 線なし 画面上ではうまくいったのですが、印刷するとテキストボックスの枠線が出てしまいます。 ちなみに、同じ原因だと思いますが、文字の色を白にすると、画面上は消えていても印刷されてしまいます。 解決策をご存じでしたら教えて下さい。 Office2000です。

  • 図形のテキストがずれる

    エクセルでもワードでも、エクセルに貼り付ける印鑑ソフトの印の文字もそうですが、図形に中のテキストが左へずれてしまいます。 エクセルで余白を0にしても左側の余白が残ります。 OSはwindowsXPプロフェッショナル、エクセル、ワードは2007です。 2000で作った図形を別のpcの2007で開くとずれる傾向にあるようです。 原因と対策が分かる方、教えてください。

  • Keynoteで図形にテキストが入らない

    macosx 10.9.5 keynote 6.2.2 を使っています。 「図形」のスタイルで「塗りつぶしなし」+「枠線あり」にするとテキストが入力できず、困っています。 ただし「塗りつぶしあり」または「塗りつぶしなし」+「枠線なし」だと入力できます。 またテキストを入力した後で「塗りつぶしなし」+「枠線あり」にしてもテキストは残りますし、全部消さない限り編集も出来ますが、全部消してしまうとまた入力出来なくなります。スライドは真っ白のテンプレート(デフォルトのタイトルなどの部品は全部削除したもの)を使っています。 これはやり方が悪いのでしょうか?それともバグあるいは仕様でしょうか? 書いている図は、枠線が黒の白い四角にテキストのある図形を複数置いてそれらを線で繋いぐ単純なダイアグラムです。 この図形を多用するので、今はコピーして使い回していますが、できれば私としては何も文字のない四角い枠を置いてからおもむろに文字を入力したい(前の文字が残っているとどうも感じが悪く、思考の妨げになってしまう)ので、質問させて頂きました。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エクセルをワードに貼り付けるには?

    エクセルで作った図形をワードに貼り付けたいのですが、うまくいきません。具体的には、エクセルでは枠線なしでバックは真っ白な状態なのですが、それをワードに貼り付けると枠線が灰色で出てしまいます。 またエクセルではテキストボックスで文字をいれているのですが、ワードにははりつけられません。 よろしくお願いします。

  • ワード、エクセルの図形描画の斜線の枠線を点の枠線への切り替えのショートカットキーは?

    ワード、エクセルの図形描画の斜線の枠線を点の枠線への切り替えのショートカットキーは? 図形描画で四角形をえがき、中に文字を入れます。 すると、画像の場合は、点の枠線が、 テキストの場合は、斜線の枠線が、 表示されます。 斜線の枠線を点の枠線への切り替えるショートカットキーがあれば教えてください。 重宝します。