• ベストアンサー

海外で作家活動するには何をしたらいいのでしょうか?

現在大学三年の美大生です。 ガラス科に所属しておりまして、就職をせずに海外で生活したいと考えています。 そこで質問なのですが、 メイン:作家活動というと根本的に一体何をすればいいのでしょうか?個展とか…? 1.卒業して留学をしようと思っているのですが、現在自宅で使っている窯を留学時滞在先のアパートに持っていくことは可能ですか? 2.一年間語学留学をしようと思っています。そのあと一度帰国するか続けてかはわかりませんが、その後一年ワーホリは可能でしょうか? 3.根本的に、就職せずに作家活動をするのは馬鹿のすることなのでしょうか…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

作家さんは作品作りをすればよいです。ですが、売らなきゃ・売れなきゃお金は入りませんから、個展を開いてどんどん人に見てもらい、どんどん買ってもらうことが必要。いいお客さんがついたら、注文もはいるかもしれません。個展を開くにも会場費はかかりますし、宣伝するのに友人知人血縁にDM作って送って、定期的に開く場合は記帳してくれた人にも送るのでお金もかかります。また、自分が会場に張り付いていられなければ、お手伝いを雇う必要もありますね。会場におくお花、お菓子・お茶代もかかります。 で、何人か作家という人に会ったことがありますが、作家活動しかしていない人は、もともと働かなくてもお金がある人、家族が稼いで来てくれる人がいるから、専念できるようです。サラリーマンやバイト、大学講師など定期収入を得ながら、活動している人もいます。 1.どんな大きさの窯か、そこの国に持ち込みOKか、アパート大家さんがOKするか。だからここで聞いても、「大丈夫ですよ」という答えはでません(可否が分からないため)。また火を使うのだろうから保険はどうなるのか(普通の人は家で窯持ってませんから)、保険会社に聞いた方がいいですね。窯からの出火の火事で保険は出るのかとか…。 2・国によっては現地で切替可能。国によっては一度帰国しないと不可能。 個人的に、作家として…と思っているなら語学留学→現地で制作活動をしつつ現地の美術大学へ進学→卒業後作家としてやっていける道を探す。または語学留学→ワーホリでもいいけど別のビザをとれるか考えてみる(アーティストビザなど。ですが過去の実績等がないと難しいかな) 3.お金があればOK。なければ無謀。過去の大作家たちも貧乏しながら作品を残してきたことを思えば、それで金儲けをするつもりではなく、単に作品をつくりたいだけであればそれでいいと思う。自分の死後、価値を見出された人もたくさんいますから…。資金がなく、作家活動でご飯を食べていきたいのであれば、軌道に乗り定期的に買ってくれる人が何人もでき、年間収入が一般的サラリーマン程度になるまでは、バイトなり就職しながら、っていうのが無難な道ではあると思います。

その他の回答 (2)

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

 作家活動ですか・・・自分が作家と思えば作家です。ただし自称です。お考えのように積極的に個展をやったり、コンペへ応募してゆく必要があります。そこで受賞したり、作品が売れれば少し前進です。それだけで食べていける人はほとんどいませんが  知人のお嬢さんは愛知県立芸大・大学院在学中に日本画で「院展」入選、その他いろんなコンペで入選しています。個展も年に一回以上は開いていて作品も売れていますがその収入での生活は無理です。アルバイトをしながら、残りの時間はすべて創作活動です。本人は貧乏でも全然気にしていません。とことん絵を描くことが好きなんです。  あなたの場合はただの海外かぶれ。窯は大きければ船便でどうぞ。語学留学という名でで潜り込み、ワーホリという名で潜り込み、これで最長2-3年ですね。もうそれ以上の滞在はビザの関係で無理です。また外国の美術大学に潜り込めば4-5年は滞在可能です。それにしてもそんなお金をお持ちなんですか?  最後に正規に就職せずに絵を描く、ガラス細工を作る、その他・・普通のことです。ただしそれで生計を立てられる方はほとんどいません。結局生活費を稼ぐ仕事が必要になります。  ほとんどの方はそうですよ。結局一生認められないままの方もいますし、才能があって認められる方もいます。しかし、大半は貧乏です。それでもやりたいというのが芸術家です。  実家が資産家であれば自称芸術家は何時まででも続けられます.そうでない方は何時かは諦めざるを得ません。ゴッホが存命中に売れた絵は一枚だけだったのはご存じですよね。彼の弟がゴッホの生活すべての面倒を見ていました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

お金が、あるならそれも良いでしょう、、、。 でも、海外にいかなくても、日本の、農村、山村、、、過疎地域に住めば良いのでは。

関連するQ&A

  • 作家活動とその収入に関して聞きたいです。

    こんにちわ!美大に通う学生です。 今将来の進路について迷っています。アートの作家活動をしたいと考えているんですが、お金などの収入の事を考えると決めきれません。 作家活動を尊重してくれる会社、もしくわアートに関わる会社などがあったら教えて下さい。あと、現在作家活動している方がいらしたら、どのようにして生計を立てているのか聞きたいです。よろしくお願いします!!

  • ワーホリ 31歳、女です(ちょっと長めです)

    昨年ビザを取得し来月で退社、オーストラリアへのワーホリ出発を目前に準備を進めています。 語学学校も決め、もうすぐ出発なんですが滞在中の事や帰国後の事が段々と不安になってきました。 ワーホリに決めたのは年齢制限があり今年が最後のチャンスだったからです。それと費用的な事もあります。今までずっと海外に行きたくて、でも費用とか年齢とか色々悩んでいて気づいたらもうこの歳・・・留学は年齢制限ないけどワーホリ行くなら今しかない!と思ったからです。 とりあえず最初語学学校へ行き、現地のカフェなんかで一生懸命英語を使って仕事をしたり色んな行事に参加して沢山の人脈を作って一年間生活したい!と思ってます。一年ではなくもっと長期で滞在できたらいいなぁと思ってます。 しかし現実的に一年後の「帰国」の事を考えると不安になります。33歳になっています。 色々調べていると「ワーホリ=休暇」というのは強いみたいです。なのでワーホリではなくTAFEや大学へ行き頑張って勉強(勉強が大変なのは承知です)したほうがいいのでしょうか?(予算はキビシイですが) 先日会社に33歳(独身)の女性が面接に来ました。難しい資格も持っておりしっかりした感じの方でした、しかし人事担当は「ババアはいらねぇ、バカでも若い子がいいよな」と言いその方は不採用になりました。 正直ショックでした、年齢の問題って確実にあるんです。自分に置き換えて考えてみたら・・・怖くなりました。ワーホリ後の就職活動が不安になってきました。 もっと若いうちに海外行ってればと後悔ですが過去は変えられません。 ワーホリでも留学でも「本人次第」だと思います。しかしとても不安です。この歳でのワーホリはやめた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワーホリ後の就職活動について。

    ワーホリ後の就職活動について。 現在、我が家では就職活動中の関西出身の従兄弟(25歳)を預かっています。 彼は地元の4年生大学を卒業後、就職せず、1年間のアルバイト生活を経て、 1年間カナダにワーホリで語学留学しました。帰国後、地元で1年間就職活動を していましたが、見つからず、東京で就職活動したいということで、家で預かる ことになりました。預かって丁度1ヶ月経ちますが、成果無しです。 昨今の就職難も理解できますが、積極性がないような気がします。 その理由は、ジョブカフェに2回、ハローワークに1回、自治体の就職説明会に1回 参加しただけです。あとは家でネット検索をしているようです。 ネットで1社応募しても、結果が出るまでは次を探さないといったパターンです。 その間、読書したり、昼寝したりしてノンビリ過ごしています。夜になると笑って テレビも見ている状態です。緊張感も積極性も無く、憤慨しています。 安定した企業(大手)を狙っているようですが、働いた経験が無い為、無理だと 思ってます。中小企業でもいいから、何社も応募して積極的にいくようにと話して いるのですが、変わりません。あと1ヶ月様子を見て変わらなければ、自分の家に 帰そうと思ってます。このような状態で就職できる思いますか? ご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 留学後の就職活動について

    大学を卒業してアメリカに語学留学をして帰国したのですが、自分が新卒者として学生に混じって就職活動できるのか、もう新卒者として扱われずに中途採用や第2新卒、転職などを探さなければならないのか、自分の立場が分かりません。またどのように就職活動したらいいのかも分からないので何かアドバイスがあればお願いします。

  • 既卒で留学・・・どのように就職活動したらいいのでしょうか?

    私は2005年度に短大を卒業した者です。現在、アメリカへの留学を目指してアルバイトをしながらお金を貯めています。一応留学できるめどが立ち、今年の9月から2008年の6月まで、語学留学と現地でのインターンシップを行うつもりで計画を立てているのですが、帰ってきてからの就職活動のことを考えていると不安です。留学となると普通の就職活動とはスケジュールが違ってくると思いますし、既卒者なので余計に心配です。既卒者が語学留学したあと、その後の就職活動はどのように行えばいいでしょうか?ちなみに私はホテル業界への就職を希望しています。教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 就職活動か一年休学ワーキングホリデーか

    現在、立命館大に通う3回生の女子です。 今後、就職活動をするか4月から1年休学をして カナダのワーキングホリデービザをとり 英語学習をするか悩んでいます。 留学を考え始めたきっかけは ・バイト先に外国人が多く訪れるが英語が話せず恥ずかしい思いをする ・米国での海外ボランティアで英語に興味が沸いた ・周りに帰国子女が多い、海外留学者が多数(わたしは、彼らに触発されてると思います) このような経験、環境から英語を喋りたい、 海外の文化に触れて広い価値観を持ちたいと思うようになり 8月くらいから海外で勉強したいと考え始めました。 しかし、海外渡航するには多額の費用がかかります。 休学して行くとしたら学資ローンを組み、より低価格で海外滞在できる ワーキングホリデーという形になります。 ここで、悩むのがローンを組んでまで行くべきなのかということです。 私立大学にまで通わせてもらって、更に海外に行きたいとは、わがままと承知です。 親のためにも早く就職するべきなのでしょう…… そこで悩んでいるのが2択。 ・1年休学ローンを組んで、ワーホリ →就職活動でも新卒という強みがある ・就職をしてお金を貯め会社を辞めて留学 →自分で貯めてから行ける 上記のように就職してからその後、行ける方法を考えなさい という意見は多いです。しかし、 お金を貯めてから会社を辞めて再就職など将来の自分はできるのだろうか? また、社員に海外研修や語学教育をしてくる企業を探して入れば良いのではないか? とも言われますがそのような企業に入れるかどうかも分からないと思います。 学生中に行くことで(ワーホリ) その後、新卒という強みを持って 就職活動ができると思います。 新卒が重要視され就職が厳しい時代、 今後の就職活動も不安が募るばかりです。 私は、どうしたらいいでしょうか? 就活をするか、休学をするか決めなければならない時期になっています。 最近は将来の不安からなのか、夜も寝れなかったり バイト中でもふいに涙がでてきます(情緒不安定になっているのか・・?) 人生の先輩方、同じような悩みをお持ちの方 是非、ご意見やアドバイスお待ちしております。 長文を読んで下さりありがとうございます。

  • 帰国後の就職活動について

    国際経済を専攻している大学二年生です。今年の夏から一年間交換留学生としてロンドンの大学に行きます。帰国の予定は大学四年生の6月です。6月からの就職活動はかなり困難なものだと思います。周りの先輩には二年生などで留学をし、三年生時に帰国し就職活動という先輩方は多いのですが、三年生で留学をし四年生時に帰国し就職活動という方がいないのでこのようなケースのhow-to就職活動の情報がないので不安です。 そこで三つほど質問なのですが、 (1)みなさんはどのように就職活動を行いましたか? (2)留学前に就職に向けて「これだけはやっておいてよかった!」みたいなことはなんですか? (3)現地での留学生を対象としたセミナーやフォーラムみたいなのがあるようですが、もしそういうものに参加した方がいらっしゃれば、そちらのほうもどのようなものか教えてほしいです!!お願いします。

  • 海外4年生大卒で既卒の就職活動について

    私は25歳で来年始めに26歳になる今現在就職活動中の者です。 今年の9月にアメリカの4年生大学を卒業し12月に帰国しました。 実際、今就職活動をしているのですがとても難しい状態で精神的にどうすればいいのかわからないです。 私の大きな疑問は来年の新卒には応募できるのでしょうか? そして、語学を活用した仕事に就く事はかのうなのでしょうか?

  • 格安海外留学

    格安で海外(英語圏)に留学する方法で、 なおかつ大学の単位習得への影響が少ないもの(4年で卒業できる程度)はありますか? 語学習得のため留学したい(or海外滞在)と考えています。 調べたところワーホリなどは安いかわりに4年で卒業できなさそうですし、長期休みを利用したタイプの留学は、高価なようです。 どなたかご存知の方いましたら教えて下さい。

  • 留学前後の就職活動

    お世話になります。 今月大学を卒業した者ですが、これからカナダへ1年間語学留学し、帰国後に既卒として就職活動をする予定です。 渡航まであと1か月あるのですが、その間に帰国後の就職活動のためにやっておくべきこと(OB訪問など)などあるでしょうか、また帰国後に就職活動をする際にどのようにやっていくべきか(大学の就職課を利用など)など、アドバイスございましたら、よろしければご教授下さい。 向こうでは半年インターンする予定です。 どうぞよろしければお願いします。