デザイン系の募集で入った会社でなぜか不慣れな経理をやらされています

このQ&Aのポイント
  • デザイン系の募集で入った会社でなぜか不慣れな経理をやらされています。急に複数の人が辞めてしまうから仕方ないのだそうです。
  • 販売促進と約40店舗のホテルのホームページも作れるようになれればデザイン系をやらせてくれるという事でした。
  • ホームページ上でプロトコル:Hyper Text Transfar Protocol、種類:HTMLドキュメント、接続:暗号化なし、サイズ:11459バイトとなっていました。これで何でホームページを作っているか分かりますでしょうか?何から勉強すればいいものでしょうか?HTMLは聞いた事だけはあるのですが・・・
回答を見る
  • ベストアンサー

このHPは何か特定のソフトで作られていますか?

お世話になります。 デザイン系の募集で入った会社で なぜか不慣れな経理をやらされています・・・ 急に複数の人が辞めてしまうから仕方ないのだそうです。 急かさないし、ちゃんとチェックするから気負わなくていいと言われホッとしました。 販売促進と約40店舗のホテルのホームページも作れるようになれれば デザイン系をやらせてくれるという事でした。 現在は外注していて、本部では何もわからないのだそうです。 だから、いきなりデザイン経験者でも私に任せるのはリスクがあると言われ納得しました。 販売促進はよくわからないのですが ホームページ作りには関心もあるのでマスターしたいのです。 ホームページ上でプロパティを見たら プロトコル:Hyper Text Transfar Protocol 種類:HTMLドキュメント 接続:暗号化なし サイズ:11459バイト となっていました。これで何でホームページを作っているか分かりますでしょうか? 他に必要な情報があったら教えて下さい。 何から勉強すればいいものでしょうか? HTMLは聞いた事だけはあるのですが・・・ 回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ソースを開きます。 開き方ぐらいわかりますよね、これからWEB作るなら。 ブラウザ上に表示されているなら、右クリックして「ソースを表示」。 PCのフォルダにあるHTMLファイルなら、メモ帳やTeraPad、Merryなどのエディタで開く。 <head>から</head>の間に、下記のようなものがあれば判断出来ます。 <META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 8.0.0.0 for Windows"> この場合ですと、ホームページビルダーのバージョン8で作ったサイトだということです。 しかし、<META name="GENERATOR" ~~~>は、必須というわけではありません。 仮にホームページビルダーで作っていても、この部分を削除しているケースもあります。 また、タグ打ちで作る場合には、最初からこんなものは書きません。 さて、ジェネレーターが書かれていない場合はどう判断するか? javascriptやCSSのidとかclassに特徴的なものがあれば、それで判断出来ます。 いきなり本買って難解で挫折しても何だし、下記サイトとか見ながら、試作してみてはいかがでしょうか? http://honttoni.blog74.fc2.com/blog-entry-21.html

kuma3kana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 丁寧に教えて頂き感謝です。 ソースを開いたのですが、ヘッドからヘッドの間には ジェネレーターはありませんでした。 タグ打ちというものもあるのですね。 すみません。全く知りません… ジャバスクリプトやCSSの知識も必要という事ですね。 急かされているわけではないので、少しずつ勉強していきます。 実は以前にも自分でホームページを作ってみようと 『ゼロからわかるHTML&CSS超入門』という本を持っているのです。 これで、本のサブタイトル通り初心者を卒業したいと思います。 次に『HTML/XHTML&スタイルシートレッスンブック』 という本も持っているので勉強を続けます。 少し古いのですが『ゼロから始めるWEBデザイン』など いろいろ持っているので最初は必須な部分だけ学びたいと思います。 サイトの紹介もありがとうございます。 当分は経理や事務的な仕事になりますが 機械音痴でもパソコンを触ること自体は好きなので頑張ります。 いつかデザイン系の仕事を引き継げる日が来るまで! ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

その知識じゃ絶対に無理・・・断言できます。 まず、  ⇒はじめてのWebドキュメントづくり( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/www/ ) あたりで、自分のサイトをパソコン内に作って見ましょう。 仕事としてなら最低限  ⇒HTML 4.01 Specification (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/cover.html )  ⇒REC-CSS2 邦訳( http://www.swlab.it.okayama-u.ac.jp/man/rec-css2/cover.html ) は完璧に理解する必要があります。

kuma3kana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 文字だらけのページばかりですね… ソースを見ると暗号にしか読めないので まずは図のある入門書を買ってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社にWeb製作が出来ると証明になる資格は何ですか

    こんにちは。 長期療養中の30代前半の女です。 5月末から8年ぶり位にパートですが 週3日の仕事がスタートしました。 最初は良かったのですが 先月途中で10人いない本部の3人が急に辞めてしまいました。 そのため外注しているデザイン系の仕事は後回しになり 私の苦手な経理=大金の入力作業をやる事になりました。 1ヶ月ほど経ちましたが、まだ慣れなくてミスをしていしまっています。 首にならないか…不安な毎日です。 デザイン系の仕事を任されるには 販売促進と約40店舗のホームページが 作れるようにならないといけません。 ホ―メページ作りの知識は全くなく これから勉強をするのですが 何か資格を取った方が良いでしょうか? ホームページやweb関係は資格が色々出てきて どれを目指したらいいのか分かりません。 勉強も何から始めたらいいのか… たくさん書籍があり過ぎて迷ってしまいます。 以前、「ゼロからわかるHTML&CSS超入門」という本を買ったのですが これから始めれば良いでしょうか? アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • デスクトップで右クリックすると・・・

    「一太郎」をインストールしてから、様子がおかしくなったという友人がいるのですが、デスクトップで右クリックすると、今までのようなメニューではなくてそのままプロパティーを見ると「プロトコル Hyper Text 転送プロトコル 種類 使用不可 接続 暗号化なし アドレス サイズ 使用不可」と表示されているそうです。如何したら元の環境に戻せるでしょうか?是非教えてください。

  • 起動エラー8004022について

    Windowsを使っていますパソコン起動のたびに、 dougatime.bzというウィンドウがいつも開いてしまいますプロバティをみるとプロトコル Hyper Text Transter Protocol 種類 HTMLドキュメント 接続 暗号化なし ゾーン インターネット 保護モード無効 アドレス http//e6b6.dougatime.bz/....... Windows Script HOSTも表示され Line6 Char4 エラーコードが80040022です スタートボタンからmsconfigで起動の不明分を消しましたが無理でした 消し方を教えてください宜しくお願いします

  • インターネットで

    超初心者なので、こんな質問で申し訳ないんですが インターネットを接続すると、いつも 「Hyper Text 転送プロトコル」というホームページが勝手に出てきてしまうようになりました。 そのほかにもそれに付随するようなポップアップ広告のようなものがどんどん出てきて、あっというまに10個くらいウィンドウが開いてしまいます。 どうしたら出なくなるんでしょうか。

  • すごく個人的にやっているHPについて

    こんばんは、今自分のホームページを作りはがき等自分でデザインした細かなものを販売しようと思っているのですが、同じような事されてるかた、だいたいどれぐらいのアクセスがあって、どれぐらい売れるのかっていうのを教えてください。 ちょっと参考にしたいので。得にもうけたいってことじゃないんですが。 やっぱり全然売れないモンなんでしょうか?

  • HPのデザインとCGIの機能を分けるには?

    自分のHPで必要なCGIを外注で制作してもらおうと考えています。 機能的な面は業者さんに作ってもらうのですが、デザイン的な部分は後々でも自分で変更できるようにしたいと考えています。 プログラムやCGIの事はあまり経験がないので、どのように発注したらいいのかよく分からないでいます。 そういう場合、どのいう風に注文すればいいのでしょうか? 「MVCでお願いします」と言えば、あとでHTML部分を自分で変更できるようにしてもらえるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 商用HP作成は素人には困難ですか?HPビルダーは?

    お世話になります。 たびたび失礼いたします。 会社が外注しているHP作成を内部でやりたいそうなのです。 デザイナー募集で入った私ですが現在、人手不足で苦手な経理をやっています。 デザイン系を任せてもらうにはHPが作れるようにならないといけません。 ゆっくり覚えていこうと思っていたのですが 昨日、外注さんを切るという話を上司に言われました。 私が引き継げるのならベストという事なのですが HP作成の知識はゼロです。 もう一人HP専門の人を内部に雇うという案もあるそうです。 HPビルダーのビジネスパックなどを買っても 私には使いこなせないでしょうか? JImdoの有料のビジネス用も良いかと思うのですが、いかがでしょうか? 何が一番、知識が少なくても使えるソフトでしょうか? 上手く説明できないのですが、私としては看板やPOPのデザインをやりたいので HPも作れるようになりたいです。 でも商用のHPを半年ほどの短期間で作るのは難しいでしょうか? 何がベストでしょうか? アドバイスをください。よろしくお願いいたします。

  • HTMLの正しい意味

    HTMLの意味を見つけましたがこれであっているのでしょうか? 違うもしくはもっと解りやすく書ける方教えていただけませんか?? -------------------- まず、HTMLとはHyper Text Markup Language(ハイパー テキスト マークアップ ランゲージ)の略になります。 インターネット(以下INET)上で文字や画像を表示させる為に必要な書式の事を指します。 HTMLという書式で記述された文書ファイルをINETブラウザソフトで読むことでINET上で文章を閲覧することができます。 このようにINET上で公開されている文章(画像・音声)の事をWebページと言います。 Hyper Text(ハイパー テキスト) テキスト(メモ帳)の中に埋め込まれたリンクをたどることで、関連した情報を次々と表示させていく仕組みの文書の事。 つまり、僕のHPを引っ掻き回してココにたどり着いた方、その仕組みの中をたどってココに来たと言う事になります。 Markup 読んで字のごとし!HTMLはマーク(タグ)を付ける事によって、文章の構造を指定します。 Language HTMLでは、マーク(タグ)の付け方の規則を意味します。1+1=2!規則は守りましょう!直訳すると言葉ですね。 HTMLを簡単にまとめると、ホームページ(以下HP)を作るためのHP語とでも言いましょうか? INET上に情報を公開するには、HTMLという言語が必要になってきます。 HTMLとは、HPを書くための規則集ということになりますね。 マーク(タグ)って何だ?と思った方このHPをしっかり読めばわかってきますよ。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • デスクトップにショットカットを作成したときのエラー

    インターネット上でマークしておきたいホームページが見つかって、デスクトップにショートカートを作成してクリックしてみると下記のようなエラーが出て開けません。 対処方法をお願いします。 エラーメッセージ Luna.exeが見つかりません。 このプログラムは、種類が'URL: Hyper Text 転送プロトコル(HTTP)'のファイルを実行するために必要です。

  • ネットショップに適したソフト

    ネットショップをしたいと思っていますが、どのソフトが適しているのかわかりません。HTMLのみでウェブページは作ったことはあります。デザインセンスが無いのでアプリケーションで組めればいいなと思っています。そこで現在販売されているアプリケーションでどのソフトがネットショップに適しているのかご教授ください。ホームページビルダー、dream weaver、Bindなどソフトウェアがあるのは知っています。お金はそれなりにかかっても仕方がないと思っているので、使いやすければお金にはとりあえずこだわりません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう