• ベストアンサー

他人の家でノートパソコン使う時のセキュリティー

coaiの回答

  • coai
  • ベストアンサー率50% (152/301)
回答No.3

Windowsの自動更新を入れているという書き方から、普段は家でインターネットに繋いでいて、安全な状態に保たれていると仮定します。 その状態で、他人の家に持って行って接続させて貰う場合に、特有のセキュリティリスクが発生するかどうかという視点で…。 今の一般的な状況だと、無線LANルータを導入しているところに、無線LANで接続させて貰うというパターンが多いですかね。 暗号強度を、その相手が使っているものに合わせなければいけないところに、リスクが考えられます。 もし、古い無線LANルータを使っていてWEPで接続しているなどの場合など、通信傍受の危険があると言えますね。 私なら、無線LANへの接続設定を変更するのも面倒だしで、外で繋ぐ際には有線接続を選びます。 それなら、相手の暗号強度を気にする必要もないのでその点は問題ないし。 ※それに無線で接続できるように一旦設定したら、その後いつでも相手の家の近くまで出向きさえすれば、勝手に繋げるということにもなりかねない。万一を疑うというよりも、万一の際に疑いたくないという理由で、相手が友人だとしても無線に接続させたくないし、自分も接続したくない。 もうひとつ考えられるのは、パーソナルファイアウォールの設定。 家で使う際には、ルータのファイアウォール機能とPC内のパーソナルファイアウォールの二重防御となっていると考えられます。 他人の家で接続する場合でも、インターネット外部から見るとブロードバンドルータを使っていれば、基本的に二重防御となっているはずですが…。 もし、その家のPCがウィルス感染していた場合は、同じLAN内に感染PCが存在する事になります。 同じLAN内に居るなら、ルータのファイアウォールは関係ないので、防御は一枚だけという事に。 二重の防御より、一重防御の方がリスクは高くなるという単純計算で、セキュリティリスクはアップします。 さらには、パーソナルファイアウォールの設定によっては、同じLAN内ならブロックせずに完全に素通しの、無防備同然という可能性さえもあり得ます。 後は可能性の問題だけで言えば、その家の人に悪意がある場合という事もないではない。 ネットワークの途中に盗聴器を仕掛けていれば、通信内容がバレバレになるようなイメージ。 一般的な音声盗聴で考えても、他人の家に仕掛けるのは困難としても、自分の家に仕掛けるのはとても簡単。 同じように、自分のLAN内にネットワーク盗聴を仕掛けるのは、特別な知識が必要ないほど非常に簡単な事です。 ま、これに関してはそんな相手のところに繋ぐわけがないだろうという前提で、詳しい説明は省きます。 とまあ、上記のようなリスクがあるという事を一応踏まえた上で、それでも相手が信用できる人物なら、極端なリスクアップは無いだろうと楽観視して、普通に接続するって選択をしてもいいような気はします。 ※ただし、あくまで自己責任。万一があっても私には責任取れませんので。

popo5454
質問者

お礼

有難うございます。簡単に考えていたのですが、よくわかりました 同じLAN内ということはモデムからスイッチングハブでわけて使うつもりです がモデムから直接有線でつかうほうが二重防御でしょうか インターネット初心者同士の集まりなので懸念はありません有難うございます

関連するQ&A

  • ウインドウズセキュリティーセンター?

    初心者でよくわからないのですが、 最近ウインドウズアップデートで更新を行ったのですが、ウインドウズセキュリティーセンターなる画面が出るようになったようなのですが・・・・・。 ウイルスバスター2004が入っているのですが、ウイルスバスターの自動ファイルアップデートの度に、画面右下に「コンピューターが危険にさらされている可能性があります」「ウイルスバスター2004が無効になっています」という表示がでます。 そこのバルーンを開くとウインドウズセキュリティーセンターなるものが開いて、ファイアーウォールとウイルス対策という所が「無効」と表示されているのです。しかし直ぐに「有効」にもどります。 このままで良いのでしょうか? なんかとても目障りなのですが。

  • セキュリティの自動更新時の電源

    初心者です。Windowsセキュリティセンターの自動更新を見てみたら毎日午前3:00に自動更新するようになっています。この時間にはパソコンの電源はoffなのですが、自動更新はされているのでしょうか。それからウイルススキャンが終わっていないのでするようにいつもメッセージが出るのですがこれはどれぐらいの時間がかかりますか。毎日したほうが良いのですか。待っていても終わりそうにないのでいつも途中で止めてしまいます。

  • パソコンのノートンとセキュリティについて

     パソコンについて基本的なことに無関心だった為セキュリティについて教えて頂きたいのですが、  現在デスクトップとノートパソコンとスマホを利用していて、 スマホは一応ウイルスバスターとか利用しているため大丈夫だと素人判断で思っているんですが、  デスクトップはウイルスバスターやマカフィー(?)で2~3年契約で利用。一応いいのかな?という対応です。    問題は自身の購入して良く使うノートパソコンなんですが 、一応デスクトップと同じ回線で利用しているのですが、ノートンをノートに利用していたんです。  で、その期限が来てるぞと警告がでて、 ああ更新か~と画面に入力する際  メールアドレスが、 相手から送信して届く、(ノートパソにも)ノートからでもデスクトップのメールなら送信可能なメールがデスクトップと同メール   すみませんややこしい   一方ノートパソコンではoutlookでいつも利用していて、そこでメルアドを作ったんですが  送信可能でも相手からそのメールでは送信しても受信されないんです。   なにをどうしたのか自分でもわからないのでほっといたんですが   セキュリティでノートンにメルアド送信する場合送受信可能なデスクトップのメルアドを利用すればノートパソコンも大丈夫なんでしょうか?   ノートパソコンのメルアドが送受信可能にする方法って簡単にできる方法教えて下されば幸いです。  パソコンセキュリティーについて簡単にわかりやすい本とかブログ、サイトとかあれば  教えて下さい。

  • 2台パソコンを無線と有線で繋いだときのセキュリティ対策は?

    現在、デスクトップパソコンを有線でADSL回線に繋いでいます。ウイルス対策に、ソフトのウィルスバスターを入れて更新しています。 この度、新たにノートパソコンを買ったので、デスクトップは現状のまま、ノートは無線で同じ回線に繋ぎたいと思っています。 その場合、ウイルスバスターをノートにもいれたほうがいいのか、それともプロバイダーの月ぎめサービスを受けたほうがいいのか悩んでいます。 ウィルスバスターは年会費3150円。プロバイダーのサービスは500円/月なので2台にウイルスバスターを入れると大差ないなあと。 でも、プロバイダーのセキュリティ対策とソフトでの対策との強度というか、違いがいまひとつ分かりません。 プロバイダーはニフティです。 それから無線LANでもセキュリティ対策がされるようですが、ダブったりしてかえって不具合が起こったりしないのでしょうか。 何を読んでもいまだにスッキリとセキュリティ対策の全体がつかめません。よろしくご指導ください~m(__)m

  • 私は今、ノートパソコンを使っています。

    私は今、ノートパソコンを使っています。 それを今年買ったときにノートンがついてたんですけど。。 もう一台のデスクトップのほうにもウィルスバスター入れてました。 そのウイルスバスターが7月31日で有効期限きれるってでます。 たしかひとつのセキュリティで三台までいけるってきいたような気がするんですけど このままデスクトップのほうはなにもしなくて大丈夫でしょうか? ノートンはCDをいれたんじゃなく最初についてたセキュリティをそのまま継続購入して使ってます

  • ウイルスバスタ良好でも起動時に警告表示する

    自作PCにウイルスバスター2008をインストールして設定は ”良好”となっていますが、WindowsXPの起動時に必ず ”Windowsセキュリテイの緊急警告”が表示されます。 おそらくWindowsの自動更新を”無効”にしているためと思われますが Windowsの自動更新でトラブルが発生したのでクリーン インストールした経緯があり、自動更新を”無効”のままで、 この起動時の”Windowsセキュリテイの緊急警告”を 出ないようにしたいのですが・・・

  • パソコンセキュリティソフトについて!

    今ウイルスセキュリティZEROを使ってますがウイルスバスターの方がいいと聞きました。 無料体験版のウイルスバスター2012クラウドをインストールしましたこの場合ウイルスセキュリティZEROは除去した方がいいですよね? またウイルスバスター2012クラウドではウイルス感染とパソコン内の個人情報データとかを他人に観覧または持っていかれる事はないでしょうか?

  • ウイルスバスターは家で使う二台目のノートパソコンに、勝手に有効になるの

    ウイルスバスターは家で使う二台目のノートパソコンに、勝手に有効になるのでしょうか? 現在、家でNTTのフレッツ光プレミアムで、niftyで利用しています。 それにウイルスバスターがついています。 ルーターを使ってアイフォンを利用して(子供が)いるのですが昨日、ノートパソコンを購入しました。 そのノートパソコンにウイルスバスターは勝手に有効になっているのでしょうか? それとも何か設定や課金があるのしょうか? パソコンに詳しくない為、わかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • セキュリティの緊急警告

    画面右下にセキュリティの緊急警告が出てきます。 セキュリティセンターの画面を開くと ファイアウォール 有効 自動更新     有効 ウイルス対策   無効 となっています。 ウイルスソフトはウイルスバスター2007を使ってます。 最近2006から2007へ更新しました。 更新する前は緊急警告は出ませんでした。 更新後このような状態になっているということは、現在ウイルスバスターは正常に機能していないのでしょうか? ウイルスバスターの画面を見る限りでは保護されていますとなっているので大丈夫かなとも思うのですが。 パソコンはあまり詳しくありません。どなたか教えてください。

  • WindowsVistaのセキュリティ

    WindowsVistaのセキュリティ セキュリティーソフトはウイルスバスター2011クラウドを入れています。 Windowsセキュリティーセンターで ☆ファイアウォール : 有効    注意:同時に実行されている、2つ以上のファイアウォールは競合する場合があります、   ☆自動更新    : 有効 ☆マルウェア対策   ウイルスバスター2011クラウドでウイルススキャンは有効になっています、 ウイルスバスターを入れていても、WindowsVistaのセキュリティでファイアウォール 、自動更新を有効にしとかなければいけないのですか? それとも無効でも良いのですか、回答を宜しくお願い致します。