• 締切済み

父にプレゼントするスピーカーを探しています。

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4720/17482)
回答No.6
japajama41
質問者

お礼

サラウンドセットは厳しいかもしれませんが シアターバーは良さそうですね。 シアターバーのみでも良いのでしょうか? 低音が弱いとは思いますがマンションなので調度良いのかなと考えています。 コンポ/アンプ+スピーカーはちょっと本気度が高そうですね。 価格的には大丈夫そうですが、狭いマンションなので入るか・・。 個人的には興味があるので家電屋さんで見てこようと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • PCスピーカーについて?

    PCスピーカーについて? TVのサイドにPCスピーカーを使用して 音を聞こうと思います。 そもそも、地デジTVの音がどうもこうも聞きにくくての 理由なのですが・・。 大変申し訳ありませんが、 とにかく機械にド素人な私がもっているTVが 東芝 「レグザ 32RX1」 32V型フルHDハイビジョン液晶テレビなのですが これに、 第一候補 BOSE Companion 2 series II Black 第二候補 BOSE M2 (Computer MusicMonitor) 第三候補 SONY SRS-Z100 ↑上記のどれかの PCスピーカーをつけようかと思っていますが  そもそも、PCスピーカーはTVに繋げられるのでしょうか?  また こういう考え方(PCスピーカー→TV接続)は  おかしいでしょうか?  それと、最後に 私が持っているTVは  一番良い音をスピーカーから聞くには D端子? もしくはHDMI端子?  からの出力からスピーカーに繋げた方が より良い音で聞けるのでしょうか?  すみません。予算の問題で出来るだけアンプとスピーカーを別々に買わずして  なるだけ低予算での希望でPCスピーカーを繋げようと思いました。  ・・というか、BOSE M2 (Computer MusicMonitor) に関しては  間違えれば、その値段でホームシアターが買えるかとは思われますが・・。 テヘヘ。  ※PCスピーカーは今までTVに繋げた事がないので    変な質問ですが 何卒、アドバイスを頂けたらと・・思います。

  • 飲食店へのBOSEスピーカー導入について

    飲食店の店舗用音響システムに、BOSEのスピーカーを入れようと思っています。 ハイインピーダンススピーカーを使用するのですが、そのためにはハイインピーダンス・スピーカー用のアンプでないとならすことができないのでしょうか? スピーカーが全部で6個。すべてモノラルでならすことにしています。 だいたい、イージーリスニングの音楽をBGMとして流す程度です。 システムは、埋め込み型スピーカーが4個(BOSE111TR) それと、屋外用スピーカーが2個 (BOSE 302A) になります。 一番シンプルなのは、一つのアンプで、すべてが駆動できるのが一番いいと思うのですが、 一つのアンプですべてのスピーカーを駆動するのは無理なのでしょうか? BOSE製のアンプだとBOSE 200SR-HI というのがあったのですが、これは音楽用には向かないのでしょうか? なにかいいアンプがあれば教えてください。

  • スピーカーシステム?について

    こんばんわ。オーディオについて全くの素人です。アンプやウーハーの意味もよくわかりません。が、この度購入予定のマンションに天井から吊り下げるタイプのスピーカー(BOSEのもの)をとりつけたいと思っています。目的はテレビ番組・映画鑑賞(薄型TV)、ステレオでの音楽鑑賞です。これって可能なのでしょうか?可能でしたら、ステレオは手持ちのもので対応できるのでしょうか?その場合、もとからあるスピーカーはいらないのでしょうか?もしくは、それ専用のプレーヤーがあるのでしょうか?また、BOSEのどのタイプのスピーカーを買えばよいのでしょうか?ホームページを見てみましたが、色々種類がありすぎてよくわかりませんでした。工事費とかも結構かかるのでしょうか・・?その他必要なこととかあるのでしょうか?ぜんぜんわからないので教えて下さい。よろしくお願いします!

  • 誕生日プレゼントで困っています。スピーカー??

    9月に彼の誕生日があり、困っています。 色々悩んだ末、音楽やゲーム、PCが好きな彼にスピーカーはどうだろう・・・と思っています。 BOSEのCompanion3なんか良いなぁ、と思うのですが高い! 遠距離なので交通費考えると滅入ります・・・。 でも、妥協はしたくないので良いものなら高くてもいいかな、とも思います。 ところで、良いなぁ、といいつつ実は何がどう良いのかさっぱりなんです。 音質とかこだわったことがなく、スピーカーも何が良いのかわかりません。 過去の質問を拝見しましたが、余計混乱しています。 (私には少し難しい為) こんな何もわからない状態で高価な買い物は危険でしょうか・・・?? プレゼントに良いスピーカーってありますか? スピーカー以外でも良いとは思うのですが、何も思いつきません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • iPod専用スピーカーをPC接続に・・・

    今iPod接続専用のBOSEのスピーカーを持っているのですが、iPodを使わなくなりPCで音楽を聴くようになりました。 そこで、せっかくのBOSEのスピーカーなのでPC接続にして音楽を聞きたいのですが、接続機器や改造などで可能なのでしょうか? スピーカーは以下のURLと同じようなものです。 なんとかしてPCの音楽をスピーカーで聞くことはできないでしょうか?? よろしくお願いします http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/for_your_ipod/sounddock_ii/sounddock_ii.jsp

  • iPhoneをドッキングさせずにスピーカー使う方法

     よくiPhoneをドッキングさせて音楽を聴くスピーカーがありますが、(1)接触が悪くiPhoneをいちいち前後に動かすなど微調整をしないと音楽が聴けない、(2)そもそもiPhoneをその都度ドッキングさせるのが面倒くさくなってきてしまった、という2つの理由から、iPhoneを接続せずにiPhoneの音楽を聴く方法はないかと思っております。  具体的には、iPhoneの音楽情報をwifiやbluetoothなどで飛ばし、それを受信するような周辺機器をスピーカーにドッキングさせるようなことができないものがないかと(そのような周辺機器がないものかと)思っております。  たとえば、テレビにApple TVを接続し、iPhone上のYoutube動画をwifiで飛ばすことで、その動画をTV画面で見ることができるように、スピーカーのドッキング部分に何らかの周辺機器を接続し、iPhone上のpodcastなどの音楽をwifiで飛ばすことで、その音楽をスピーカーで聴けるようにするイメージです。  そのような周辺機器が純正のものでも、他のメーカーのものでも存在するのであれば、購入したいと思っております。もちろん、まったく別の方法でiPhoneをリモコン代わりに使うことができるのであれば、上記の方法でなくても構いません。  ちなみに、私はBOSE SoundDock Portable digital music systemというのを使っています。BOSEにはiPhoneの情報をwifiで受信できる機種が他にありますが、私はそのことを知らず、iPhoneをドッキングさせるタイプの上記機種を購入してしまいました。  お手数をお掛けしますが、アドバイスをいただけましたら幸いです。  

  • 年寄り用。ワイヤレススピーカー。

    こんにちは。 現在、年寄り70に近い2人。 26型のテレビをリビングに置き、 目の前の長いテーブルに座り 2人からすれば、テレビから 3mくらいの所からテレビの音を聞いています。 そこで、テレビの音が悪いので、 BOSEの小さなスピーカーを 両サイドに置いて聞いておりますが、 それでも、年を老いると、聞きづらいので、 出来れば、テーブルにもスピーカーを置いて聞ける ワイヤレスの物を探しております。 そこで、2人とも、ガラケー所持。 現在、固定電話と 予備の同じ中古ガラケーを 所持しているので、 スマホを持つ事はまだ当分先か、 もしくは、持たないと思います。 また、PC所持。 ネットは出来る環境です。 この環境で、オススメの小型 スピーカーを教えて下さい。 音の好き好きは個々様々ですが、 2人は、昔から、SONYや BOSE・ONKYOなど いい音のAV機器を購入しており、 そこで、出来れば、良い音がでる 小型スピーカーを教えてもらえないでしょうか? プレゼントしようと思います。 よろしくお願い致します。

  • TVの外付けスピーカーとコンポ どちらが良いか

    予算は二万円程で考えているのですが 家には液晶テレビのAQUOSと、HDDBlu-rayレコーダーのDIGAがあります DIGAのHDDにCDから音楽を録れるのですが、再生はTVのスピーカーなので、音楽を聴くにはやはりショボくて無理があります ドシロウトで全然わからないのですが、外付けのスピーカーアンプをつければ、普通に音楽を聴けるぐらいの音響にはなるかなと思っているのですが、どんなもんですかね? 予算は二万円程度で考えています 音楽を聴くだけの目的であれば、二万円のコンポを買った方が音質は良いですかね? TVに外付けスピーカーを付ければ、TVやレコーダーのHDDの音楽やゲームの音も良くなるので、 二万円のコンポとそこまで音質が違わないのであれば、外付けスピーカーの方が良いかなと思っています 上の二つ、音質で比べればどちらが良いですかね? 素人質問で申し訳ないです よろしくお願いします

  • スピーカーとアンプなどなど・・・

    スピーカーとアンプなどなど・・・ スピーカーとアンプの購入を考えており、いろいろ探っております。 用途としては、PCを接続してiTunesの音楽を再生したり、テレビにつなげたり、ゲーム用としてなどという感じです。 自分で調べたところ、例えばiTunesの再生だとiTunes→アンプ→スピーカーと接続するのがよいということがわかりました。これであってますかね?もし、これでiTunesの再生ができるのならばテレビにつなげるなどに応用もできますか? それと、BOSE製のもので、スピーカー(3万~6万)、アンプ(3~6万)でなにかおすすめはありますか?? BOSE製でなくても、イチオシっ!ってすぐれものがありましたら教えていただけると幸いです。 スピーカーというのは、ステレオタイプ?(音を出力するものが2基あるやつ・・・)です。 最後に、スピーカーとアンプはどのように接続するのでしょうか?CDコンポと同じ感覚でいいのでしょうか?接続する際になにか必要なものはありますか? いくつもすみません。 よろしくお願い致します。

  • 病気の父へのプレゼント

    お世話になります。 今年の父の日のプレゼントで悩んでいます。 離れて生活しているので、帰省するのが一番なのでしょうが無理そうなので… 父は現在70歳、昨年末に心筋梗塞で倒れるまでは現役でバリバリの仕事人間でした。 でも、倒れた昨年末で仕事を辞め、最近までずっと入院していました。 数日前に退院しましたが、半身に麻痺があり自由に動けないのと(車椅子使用で、トイレなども一人では無理のようです)、話すのが少し不自由なようです。 もともと旅行など出掛けるのが好きで、家の中でする趣味的なものとは無縁だったせいか、今はぼんやりTVを眺めてるだけらしいです。 今まではネクタイやカフスボタンなどをプレゼントしてたのですが、これからはスーツを着ることもないし、パジャマでは寝たきりになりそうだし… 食べ物も、糖尿とか他の病気もあってかなり限定されるし、何か作るとか趣味的なことは好きじゃないし麻痺で出来ないだろうし… 花を愛でる人ではないけど、無難に花しかないかと思っています。 日にちも少なくなって焦っています。 何かありましたらアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう