• ベストアンサー

ROMって・・・

良くきく、 ロムる、ロムする・・・の意味ってナンでしょうか? またやり方を教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

リード・オンリー・メンバー、つまり見ているだけで書き込みはしない人のことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kingbox01
  • ベストアンサー率51% (19/37)
回答No.4

1~3の方の回答が正確な「ROM」です。 ですが、最近のチャットなんかでは、「少し離席する」=ロム(ROM)という意味で使っている方が多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dpop
  • ベストアンサー率51% (279/544)
回答No.3

#1 さんの書かれている通りです。 ちょっと、歴史的な補足をします。 ハードウェアの言葉で、ROM(Read Only Memory)と言う言葉があります。ネットワークコミュニケーションでROMと言う言葉使われ始めた頃(パソコン通信って言うヤツが全盛期だったころ。僕も、パソ通のホストプログラムを書いてました。(笑))、ROM の持つ意味合い(読み出し専用)から、静観している人の頃とをROMとか、ROMってる。などと言う言い方をしていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2
参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82EB_0001.html#642
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ROM?

    ネットゲームをやっててよくみみにする 「ROMります」「ROMします」 この意味と、なんの略なのかおしえてください

  • ロム

    ロムを入れるとはどういう意味ですか?

  • ROM

    ROMの人 どんな人ですか? ROMしてる なにをしているですか? ROMにいく どこにいくんですか? どういう意味ですか? 辞書を引いても[コンピューターで、データの読み出し専用の半導体記憶装置。一度記憶-----]と私にはちんぷんかんぷんです。

  • romってなんですか??

    絵チャとかでよくみるromってどうゆう意味ですか??

  • ロム化

    携帯電話をオークションで購入しようとしてますが、「ロム化」の意味が分かりません、 どういう意味ですか?普通のとちがうのですか?

  • 白ロム?

    よく、「xxxの白ロム」とかってありますが、この白ロム、ってどういう意味なんでしょうか???

  • ROMとは

    このカテゴリーで良いのか疑問ですが ある回答文の中に 「この質問をずっとROMってましたが」という 記述がありました。 このROMとは調べた所(アスキーデジタル辞典)「read only member」の略であるのだろうと思うのですが つまり回答するのではなくいろいろと見て回っているという意味ですよね? そもそも「read only member」というのが間違っているのでしょうか? それならどのような意味の隠語なのでしょうか? 漠然としたイメージはあるのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • BBSのROMって何ですか?

    いくつかの掲示板にカキコしてます。たまに「私ROMだから」とか「ROMは無視!」とか有りますが「ROM]って何ですか?カキコにレス貰っても意味が解らず返事に困ります。どなたか教えて下さい。(お願い)

  • スマートホンのROMとは?

    スマートホンのROMとは一般的な意味のROM(ReadOnlyMemory)とは違うのでしょうか?どうもパソコンでいうHDDかSSDのようなストレージ部分を意味している気がするのですが

  • 白ロムについて

    オークションで売られている白ロムってありますが、あれって電話番号が未登録の物ですよね?中古で白ロムってありますが、単に解約した携帯電話と言う意味ですか?ちょっといまいち意味が分からないので。詳しい方教えてください。あと、白ロムの機種を手に入れたらショップにもっていけば普通に使用することが出来ますか?

トラックボールが反応しない
このQ&Aのポイント
  • 今回は、トラックボールが反応しないという問題について質問があります。
  • 購入後一切トラックボールが反応せず、カーソルが動かない現象が発生しています。
  • ボタン系は正常に動作しているため、トラックボールののみが問題となっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう