• ベストアンサー

もう一度柔道をはじめたい

みなさんお世話になります。 自分は中学生の時に柔道をしていました。学校は都内では毎回3位には入るくらいの部でしたが自分はきつくてしょっちゅうサボっていました。初段だけはとりましたが実力はゼロでした。 現在26歳ですがもう一度柔道がしたくなりましたが、もう一度打ち込みとか普段の練習から参加できる場所はありますでしょうか? 何年か前に講道館にちらっと行ったときはみんな自由に来てそばにいる人に声をかけて乱取りするといった感じでした。 自分は実戦感覚を取り戻したいと思っていたのですが・・・現在都内に住んでいます。 経験者の方など、いい場所があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227067
noname#227067
回答No.1

直接的な回答ではないかもしれませんが、 都内のどちらで柔道をしたいのか明記されると具体的な回答がつくかと思います^^ 都内広いですよね~ 素敵な道場が見つかるといいですね!

関連するQ&A

  • 柔道を毎日やりたいのですが

    柔道の道場で、 ほぼ毎日練習が可能な道場は、 東京都内(都下も含める)でありますか? やはり講道館以外には無いですかね? (講道館はすべて自由な練習方式なので、 自分が希望してる練習方法ではないのです) 日本の格闘技なのに、 意外と無いものなんですかね?

  • スポーツ【柔道】を始めてみようかと思っています。

    スポーツ【柔道】を始めてみようかと思っています。 私は今年、年齢が44歳になる男性です。 この柔道と言うスポーツは、今までに全く経験が有りません。 全くの初心者と言うか、柔道のジュすら知りません。 何故、柔道を始めてみようかと思った切欠は、とりあえず体力作りと言う感覚で考えています。 そして徐々に、身体を慣らしながら、受身の練習、柔道技の練習などを覚えていって、徐々に他の練習生に加わって、乱取りや寝技などを練習していきたいと思います。 そして身体が慣れてくれば、本格的に練習試合や地区大会や県大会などに積極的に参加したいと考えています。 皆さんの中で、この柔道の経験の有る方、柔道現役の方がいらっしゃいましたら是非アドバイスを頂ければ有り難く思います。 宜しくお願いします。

  • 柔道技の袖釣り込みなんですけど・・・

    僕は中学一年生の柔道部なんですけど・・・柔道経験のある人に質問です、最近袖釣り込みの練習を始めたんですけど実戦や乱取りの時になると全くきまらなくて返されそうになったり切られたり投げられなくて・・・確実に袖釣り込みで一本取れる方法をお願いします。     連携技や崩してからのことなども書いてあると幸いです。どうかお願いします!!

  • 柔道で段位を取るには・・・。

    先日オリンピックでも行われていた柔道ですが、私も段位を取りたいと思いました。でも何処で普段練習して、何処で段位を認定してくれるのかが分かりません。 やはり講道館とか行かないと駄目でしょうか? それにしても少し東京は遠くて練習は参加できません・・・。普段個人で練習して何処かで段位を認定してくれる所とか・・・、無いのでしょうか?

  • 柔道を始めたいのですが・・

    はじめまして。 自分は今20歳なのですが、今から柔道を始めて初段までは行きたいと思っています。 ウエイトトレーニングをやっていて力はそこそこあるほうなんですが、今から柔道をはじめればどのくらいで初段までたどり着けるのでしょうか?だいたいでいいのでお願いします。 また、自分は東京に住んでいるのですが、20歳で受け入れてくれる場所はあるのでしょうか? 柔道は中高生で習い始めるイメージがあるのですが浮かないでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 柔道の背負い投について

    自分は部活で柔道をやっています(中2) 乱取りなど、背負い投を主に使っているのですが、たまに初心者など、かけると頭から落としてしまうことがあります。 なるべく引き手など引いてるのですが、それでも頭をつかせてしまうことがあります。 練習すれば直るのでしょうか? なにかコツがあるのでしょうか… 違う話になるんですけど、乱取り中に相手が腕をつっぱったり、固めてくるときなど 技がかけれないのですが、何か対処法がありますか? 奥襟を取られた時も同じなんで、ご教授お願いします。

  • 柔道センス

    柔道を始めて数ヶ月の白帯の者です 最近稽古で乱取りを始めて先輩や柔道歴の長い先輩方から 自分には柔道のセンスがあると言われます ですが自分にはなにをもって柔道のセンスがあると言われているのかわかりません 乱取りの内容としては自分はまだ大外刈りと背負い投げしかまともにかけることのできる 技がありません その他に自分が乱取りで意識していることは、相手に足でさばかれて倒されないように 相手の足元に注意したり、自分が攻める時は相手の体重移動などを意識して ここぞと思った時に攻めたり、逆に自分が崩された時には引いて逃げるようにしています ですが、相手に技を掛けられた時は簡単に投げられたり、こちらが攻めても不発に終わる時も あります 次の稽古の時に先輩にも聞こうとは思いますが、みなさまの思う柔道のセンスを教えてください

  • 高校柔道の練習メニューについて

    つい最近、事情あってある公立高校の柔道部キャプテンとなりました。 現在、練習メニューは寝技と投げ技の乱取り、打込み、投げ込みをやっているのですがどうも練習がグダグダとなってしまい効果が感じられません。 面白いもしくは効果的な練習メニューがありましたら教えていただけないでしょうか?

  • 子どもが柔道を習い始めましたが…

    小学校低学年の息子が、柔道をやってみたいと言い出し、数ヶ月前から、近所の道場に通い始めました。 先生3人に対し、習いに来ている子どもたちは50人近くいて、 生徒さんの親兄弟、その道場に通っていた中高生が指導してくださっています。 …というか、生徒さんのほとんどは、親か兄弟が柔道をされている方ばかりで、 親兄弟に柔道経験がないのは、うちくらいです。。。 子どもたちの指導を一緒にしているくらいですから、 うち以外のみなさんは、家族ぐるみで親しくされていて、 完全にボランティアで指導に来てくださっているので、仕方のないことですが、 稽古中、ご自身のお子さん(兄弟さん)や、親しいお子さんの指導に一生懸命で、 うちの子は、時々声をかけてもらえる程度で、熱心に指導してもらえることがほとんどありません。 入門して数ヶ月…週4回、2時間の練習には一度も休まず参加していますが、 初回に礼法や受け身を教わり、2回目に大腰を教わっただけで、 3回目以降は打ち込みや乱取りをするように言われ、当然、毎回やられっぱなしです。 また、練習試合をやる際も、うちの子の相手は、「頑張れ」「技かけろ」と声をかけれもらえますが、 うちの子は応援されることが一度もなく…開始数秒であっけなく投げられて終わりです。 息子には、投げられるのも練習の一つ、まずは受け身を覚えないと!と励まし、 最初の頃は、息子自身も、頑張って投げられ続けていましたが、 最近になって、負けてばかりで悔しい、強くなりたい、と、練習から帰ると1時間ほど泣き叫ぶようになりました。 (週4回なので、なぐさめたり、励ましたりするのも辛くなってきました。) 上級生の動きを見学して、打ち込み乱取りを続けていれば、 特に指導してもらわなくても上達するのであれば、励まして様子を見たいと思いますが、 柔道経験がなく、的確なアドバイスもできませんが、親として何かしてあげられることがあるなら、 家でも練習をさせたいと思っています。 柔道経験のある方、子どもの指導をされている方のご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 柔道の稽古はどんな風にしているのでしょうか?

    柔道の試合をテレビで見た事はあるのですが、柔道の稽古がどんな風に行われているのかを見た事がありません。 空手の稽古は見た事があって、 1.5~6分のストレッチを全員で行う。 2.師範の先生一人が、門下生達をその時の練習内容に応じて、列になる。 3.基本移動や組手の稽古を行って、形の稽古を行う。 という感じがしましたが、柔道の稽古のネット動画を見ると、二人で組んで乱取りを行っている部分のみで、一人ぼっちでいる方とか、巡回している方とかの姿を見ました。 柔道では、空手と違って、各自、その日、一緒に組んで稽古する相手を見つけて、乱取りをずっと練習終了時間まで行うのかな?と思ったのですが、師範の先生は道場内を巡回しながらの指導で、師範の先生が稽古内容を考えたり、誰と誰が組んで練習しなさい、というような指導はしない感じなのでしょうか? もし、稽古に参加しても、二人で組んで稽古するので、一緒に組んで貰えないで、ポツン・・・と、いつも一人でいる、という門下生の方もいるのでしょうか? ネット動画だと、一人ぼっちでいる方もいて、稽古に参加しても、初心者は、ほったらかされる事もあるのかな・・・と気になりました。 柔道の試合はDVDとかでありますが、柔道の道場を見学するという事は、入門前提でないと「柔道がどんな風に稽古されているのか、一度見てみたい」という理由だと、断られてしまうのでしょうか? 柔道の小説とかを読んでも、柔道の稽古を見た事がないので、どんな稽古をされているのか、見てみたいのですが、柔道の稽古に詳しい方、ご回答、お願いします。

専門家に質問してみよう