• 締切済み

悪夢で困っています

最近悪夢で眠れなくて困っています 誰か夢について詳しいかたお願いします まず、自分のマンションのキッチンにハムスタ ー用くらいのゲージが3つほどあります そこで、黒くて小さなコウモリ、同じく黒くて小さなフクロウが各3匹ずつほど さらにそこそこの大きさの茶色~金色の猿2匹 を飼っています(気持ちとしてはどこか大きな機関から 借りてる) すごく可愛いと思っていて、最初はじゃれたりしています ふと気づくとコウモリが一匹ぺしゃんこ?みたいな感じでゲージで死んでいました そのときは、やば!死んだってバレたらもう借りれなくなる(動物たちを)と思って、ティッシュかなにかでそっと拾って、丸めてゴミ箱に捨てます 捨てればバレない!みたいな心境です 次に、各動物たちにえさをやります えさをやってる間に、暇だから動画でもみるか!と思って、いつも本当に自分がやっているようにpcで動画をみます そして声も聞こえないし、なにか変だなーと思って見に行くと、ゲージの中がぐつぐつ煮たっています コウモリやフクロウは煮たった液体のなかに沈んでいます 猿は下半身だけ液体の中で煮たっていて、なんだかぐったりしています 助けなきゃ!と思って猿に触れたら、顔面部がぽろっと落ちてしまいます 断面?は真っ黒です ここで目が覚めます 文章で表すのが難しく、解りにくくてすいません ここ数日、この夢をみてからなにもやる気がおきません 私は大学生なのですが、大学に行く気も失せて 、2日ほど休んでしまいました なにもしたくないのです というか、やろう!と思っても少し時間がたつと、あ、いいや。やめよう…となってしまいます 少し頭も痛いです 食欲は、最近ちょっと変だな、と思うほど食べてしまいます お腹はいっぱいなのに、また何か食べ始めてしまう、という感じです すごく衝動的だな、と思います 最近身の回りに変化もないしショックだったことも特にありません 個人的には急になぜ?という感じです 性格も普段は楽観的で、悩みなどはないと思っています ストレスをあまり自覚していません 今回のことにより念のためネットでの簡易うつ診断を受けました 中等度とでましたが、うつにはなりにくそうなタイプだと思っています うつだと思ってもいません どなたか回答お願いしますm(__)m この夢の解説や、悪夢を見ない方法、アドバイスなど何でも良いです 色々な話を聞いて自分を納得させて落ち着きたいのです もしよろしければ、なぜそう思うのか、などアドバイスや解説に対しての漠然とでも良いので根拠があると嬉しいです 本当に困っています 解りにくく長い文章に加え、注文が多くて申し訳ないです よろしくお願いします

みんなの回答

回答No.1

悪夢は一過性のものが多いそうですが、質問者様の場合だと慢性的かもしれませんね。 大学1回生でしょうか? だとしたら5月病をこじらせてしまっている可能性もありますね。 急激な周囲の変化に適応できず、5,6月は鬱になりやすい季節ですから…。 とくに周りにショックなことがない、とのことですので、自覚していないレベルのストレスがかかっている可能性もあります。 また、気になったのが食欲がむしろ旺盛、という点です。 ストレスが過多になると食べることで落ち着こうとしますから、今の質問者様の状況に合致します。 簡易鬱診断(心療内科などでやってもらったのでしょうか?)でも「中程度」と出ていますし、すこしココロが弱っているのかもしれません。 こういった場合はプロのカウンセラーの方(大学なら専属のカウンセラーがいらっしゃるんじゃないでしょうか)に相談して、必要であれば心療内科の検診をうける、といった方法で対処するのがよいのではないでしょうか。

denpa666
質問者

補足

丁寧な回答ありがとうございます 大学は医学部の三年生です なので特別なことは何もないため、なんで急にこんな?と思っています うつ診断はネットで簡単にやれるものです なので結果についてはあまり信用していません 夢はよく見る方で、定期的に悪夢っぽいものだったり変な夢をみたりします 性格的に割と物事をはっきり言うタイプのせいか、自分でストレスを感じていると思っていないのかもしれません もう少し様子を見て、ひどいようだったらカウンセリングを受けることも考えようと思います こうやって言葉にして吐き出すことで落ち着くだろうと考えて相談してみました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悪夢で眠れません

    最近悪夢で眠れなくて困っています 誰か夢について詳しいかたお願いします まず、自分のマンションのキッチンにハムスター用くらいのゲージが3つほどあります そこで、黒くて小さなコウモリ、同じく黒くて小さなフクロウが各3匹ずつほど さらにそこそこの大きさの茶色~金色の猿2匹を飼っています(気持ちとしてはどこか大きな機関から 借りてる) すごく可愛いと思っていて、最初はじゃれたりしています ふと気づくとコウモリが一匹ぺしゃんこ?みたいな感じでゲージで死んでいました そのときは、やば!死んだってバレたらもう借りれなくなる(動物たちを)と思って、ティッシュかなにかでそっと拾って、丸めてゴミ箱に捨てます 捨てればバレない!みたいな心境です 次に、各動物たちにえさをやります えさをやってる間に、暇だから動画でもみるか!と思って、いつも本当に自分がやっているようにpcで動画をみます そして声も聞こえないし、なにか変だなーと思って見に行くと、ゲージの中がぐつぐつ煮たっています コウモリやフクロウは煮たった液体のなかに沈んでいます 猿は下半身だけ液体の中で煮たっていて、なんだかぐったりしています 助けなきゃ!と思って猿に触れたら、顔面部がぽろっと落ちてしまいます 断面?は真っ黒です ここで目が覚めます 文章で表すのが難しく、解りにくくてすいません ここ数日、この夢をみてからなにもやる気がおきません 私は大学生なのですが、大学に行く気も失せて、2日ほど休んでしまいました なにもしたくないのです 少し頭も痛いです 食欲は、最近ちょっと変だな、 と思うほどたべてしまいます お腹はいっぱいなのに、また何か食べ始めてしまう、という感じです すごく衝動的だな、と思います 最近身の回りに変化もないし、ショックだったことも特にありません 個人的には急になぜ?という感じです どなたか回答お願いしますm(__)m

  • 悪夢について

    悪夢について こんばんは。 3ヶ月程前から、鬱病を患っている社会人2年目の19歳の者です。 最近眠れないことや、なかなか寝付けないことがあるのですが、頻繁に悪夢を見るようになりました。 小さな頃から悪夢はしばしば見ていましたが、悪夢の内容はパターン化しており、上手く表現し辛いのですが… ・コンクリート剥き出しの廃病院のような場所で架空の兄妹に追いかけられ、刺されたりと流血のある夢 ・学校のような場所で架空の女性と乱闘する夢(爆弾・銃器等を使用) 上記のようにストーリーは決まっており、1度見たことのある夢だと悪夢ではありますが…驚きとか恐怖が少ないのでそのまま睡眠を続けます。 初めて見る内容の悪夢であると、恐怖や嫌な感じがするので無理矢理目覚めます(夢を見ている最中でも強く念じると目を覚ますことが出来ていました) 私は夢を割とコントロールすることが出来ていた(楽しい夢であれば目覚めても、続きを見たいと思って眠れば続きが見れる。夢を見ている最中に思い描いたものが夢の中に現れたり等)のですが、最近はコントロールが出来ません。 今まではスプラッタ映画のようなグロテスクな内容のものが多かったのですが…最近見る悪夢は、初めて見るものばかりで、家族の死や知人に罵倒される内容等…精神的にくるものが多いです。 今までであれば途中で目覚めることも出来たのですが、夢を夢だと認識することが出来ていないのか…自然に目覚めるのを待つばかりです。 悪夢を見て目覚めるわけですから不快な気分で朝を迎え、寝ている気もしません。 もしかしたら、現在服用しているグランダキシンとサインバルタによるものなのかな…とぼんやり考えています。 主治医の先生には悪夢のことは言ってないのですが、言っておくべきでしょうか? 夢についての知識が乏しく、精神的なものが関与しているのかも分かっていません。 何か悪夢を見ずにぐっすり眠れる方法であったり、夢についての知識がある方は悪夢の内容について教えて頂ければ幸いです。 文として表現するのが難しく、纏まりのない長文となってしまい申し訳ありません。

  • 悪夢はついて廻るのか?

    夢について。 私は昔イジメられていました(小5~高2迄) 現在、25歳。 今でもよくイジメられている悪夢を見ます。 夢の内容は、相手は何を言っているのか分かりませんが(忘れた)、大声で私に向かって罵声を浴びせている感じです。 最後は自分が沼、水に沈んでいき記憶を失います。 悪夢、心の傷、トラウマとは、ずっと戦って行かなければならないのでしょうか? 自由に記憶喪失など出来るといいのですが、最近とても疲れます。

  • 悪夢

    現在20代後半男性になります タイトル通りで、悪夢に悩まされています。 夢の内容がかなりひどいものです。 悪夢は3種類あります。 (1)両親に暴行される。又はその逆で私が両親に暴行する夢。 (2)女性に暴行される又はいじめられたりする夢。 又は逆に私が女性に暴行する夢。 (3)仕事場で同僚や上司で揉めたり、仕事場でいじめられたりしてノイローゼになる夢。 (1)の夢の原因でしょうか、私が子供の時から両親の不仲を見たり、何かあるたびにヒステリックな両親に殴られたりしたことはあります。 (2)の夢の原因でしょうか、子供の時に異性に虐められたり、嫌がらせをされ殴られたりしました。学生時代になってからも粗暴な女性を見かけたり、被害にあいました。 (3)の夢の原因でしょうか、仕事場では最近、直属の上司の1人が異動になり、今まで上司がやっていた仕事を引き継ぎで私がやるようになりました。又、私がその上司に変わって部下を指導したり、忙しいながらも充実した日を送っています。 悪夢から目がさめると動悸がすごく、汗がびちょびちょになってる状態です。 又、悪夢を見て一旦夜中に目がさめるものの30分もすれば直ぐに床について、朝を迎えます。 しかし、夜中に悪夢で目がさめるため寝不足といかないまでも何か疲れがとれない感じがします。 悪夢を見ないようにするにはどうすればいいのでしょうか? 上記の悪夢はやはり、現実に体験したことが原因なのでしょうか?

  • 悪夢にうなされる日々

    悪夢にうなされる日々 こんばんは。 夜遅くに失礼します。 悪夢にうなされる日々が続いています。 よく見る夢は… 1.人を殴り殺したり斬り殺したりする夢 2.人に刺される夢 3.自分の中から悪霊が飛び出して近くの街を壊す夢 4.大蛇に巻きつかれ飲まれて食べられる夢 特に1は最近、頻繁に見ます。 確かに、昔はイジメられたりしてたので殺したいくらい恨んでる人はいますね けど、実際やると犯罪ですし人として殺人を犯すなんてできません 睡眠薬なんかで寝る方法などはいくらでもありますが問題はそこじゃないです どうして、こうも頻繁に悪夢ばかりを見るのでしょうか? 何か精神的な悪い作用が働いているんでしょうか?

  • 夢占いお願い致します

    (1)コウモリの群れとフクロウの群れの夢を見ました。 コウモリの群れのあとにフクロウの群れが現れました。 どちらもかなり大量でした。 コウモリもフクロウも特に嫌な印象はなく「珍しいなぁ」と感動しているような夢でした。 (2)高校を中退する夢を見ました。 中退する理由としてはイジメ、だったように思います。 周りの誰からも無視をされ、中には「殺してやる!」と言ってナイフで私を探し回っている人もいる、というような内容でした。 その私を殺したい人がいると聞いた瞬間、夢の中ではありますが本気で死を覚悟しました。 とても怖かったですが、その私を殺したいと言っている相手の所へ自ら向かう、といった感じでした。 実際の高校時代はとても楽しく、また卒業もしております。 以上2点ですが気になる内容だった為(特に2番目の夢)夢占いに詳しい方、どうか分析を宜しくお願い致します。

  • 悪夢について

    夢のなかのお話です。 最近みた悪夢をお話しください。 読んだ人(爺も含めて)はどうせ誰も信じやしませんが、嘘はいけません。 嘘か真か確認できませんが、本当にみた夢でお願いします。 ご回答願うテーマは「悪夢」ですが、殺された・殺したと言う殺伐たる夢のご発表は別の機会にお願いします。※幽霊のテーマは好きですが、拘りません。 夢のお話ですから、寝る前の心理状態のご説明も、夢後の逆夢・正夢の補足も不要です 青空爺地蔵は気短です故、500字程度でお納めください。 お礼はチップしかないのに注文が多くてごめんです。

  • 悪夢について

    最近、彼が悪夢を見て、夢か現実か分からなくなり、泣きながら起きて、泣きながら電話がかかってくる…そんな日が続いていて心配です…>_< 見る悪夢はいつも似ていて、私が誰かに連れ去られてしまうという内容で。 彼が一人で抱え込んでいる不安やストレスがあるのではないか? もし彼の心や体からのsosだとしたら、私には何ができるのか? インターネットで、深層心理や夢関連で調べてみても、なかなか答えは見出せず… 同じような経験のある方にアドバイスをいただけたらと思い、質問しました。 彼は離婚歴があり、相手から別れを切り出された経験があります。 大切な人を失った喪失感、これからもまた大切な人を失うかもしれない不安… 彼の中では無意識かもしれませんが、そういったものが彼の心の中にあるのかな?と。 彼が心に抱える荷物が少しずつでも軽くなるように… 彼が安心して、眠れるように… アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 悪夢

    相談・・・というかなんというかなのですが。この前見た悪夢についてです。 悪い夢ほど覚えているものが多いそうですが私も一向に忘れられません。 夢の内容は、夕焼けに照らされた真っ赤な部屋に私がいて、なんか物凄い気持ち悪いような感覚がして、そこに突然母が登場します(どう登場したかはわかりませんが)そして私がいきなりカッターナイフ?みたいなものを母に刺そうとして、直前で止まって、泣きながら何かを言って(早く行って!みたいなことだった気が・・・)母が去った後私がその場に泣き崩れる、といった感じの夢です。 まぁ所詮夢なのですがあまりに印象が強かったのでなかなか忘れられませんでした。 その後ひょんなことから夢の中に出てきたもので占いをするだか精神状態を云々するみたいな話を聞いたので、やってしまったわけです。やんなきゃよかった。 それによると夕焼けは物語の終焉、悲しい最後。母→両親に対するイメージ。刃物→攻撃的な?泣く→すっきりしない、不安、ストレス。赤→不吉な事が起こる前兆? ってな風で明らかにやばい感じです。 これもたかが占いみたいなものです。ただのイメージです。普通なら心配する必要はないのですが・・・ なぜか気になってしまいます。 こんな私を大切にしてくれている両親に私の深層意識ではこんな事を思っているのかと。 失礼というか、申し訳ないというか、自己嫌悪。久しぶりに涙が流れました。 夢に出てきた場所が初めて行った旅行先とよく似ていたりするとこれが正夢っていうのかな、と思うときはありますが、夢なんて所詮今まで生きてきた期間のデータの断片の寄せ集めみたいなもので、その中に初めて見た景色に似ているものもあっておかしくないわけで・・・。 とはいえ、もし、現実に、あの夢と似た状態が再現されたら?なんて考えると恐ろしくてたまりません。両親云々の事もそうですが、その時私はどうなってしまうんだろうな、と。怖いです。 たかが夢、されど夢。 なんか・・・悪夢を忘れる方法とか、悪夢を見た後どう処理した、みたいな体験談とか、もっと違う事とか。 端的に言えば気が楽になる方法を教えてください。お願いします。

  • 悪夢ばかりにうんざり。

    こんにちは、20歳の大学生です。(女) 詳しくは省略しますが、家族関係に恵まれずに育ちました。 3人兄弟の末っ子なのですが、上2人は違う形でおかしくなっています。 (お金に関するメールしかやり取りしかありません。) 私は今一人で住んでいるのですがよく家族の悪夢を見ます。 夢ではいつもやられっぱなしで、起きた時の不快感が半端ないです。 しかも、あったことなかったことバリエーションに富んでいてほんとに不快です。 (小さい頃はなにが起こっているかわからなかったし、家を出る、やり返すなどできなかったのです…しかも大人は誰一人助けてくれなかった…) よく、家を出てから家族のありがたみがわかるなどと言いますが、私の場合「そんなことはない。よくもまぁあんな環境で育ったなぁ。なんで早く家を出なかったんだろう。そもそもなんでお前ら(両親)は家族を持とうなんて思ったんだ?ばかだろ」って感じです。 少し話がずれてしましましたが、ほんとによく悪夢を見るのです。最近は悪夢を見るのが苦痛でしょうがありません。眠れなくなる時がよくあります。 どうしたら悪夢を見る回数を減らせますか??

このQ&Aのポイント
  • 10階建てマンショントイレの封水が無くなる問題について、対策方法を教えてください。
  • 部屋中が下水と大便の悪臭になる問題が発生しています。封水がほとんど無くなっており、1ヶ月たっても匂いが取れません。
  • トイレドアにテープなどの細工を試しましたが効果がありませんでした。水の問題を解決するためにどうすれば良いでしょうか?
回答を見る