• 締切済み

リールのハンドル塗装について

お世話になっています シマノ エクスセンス LBを使用しています ハンドルの銀色の部分を赤く塗装したいのですが (セフィアBBのハンドルみたいなかんじ) いい方法ややり方を教えて下さい また業者等もあれば教えて下さい

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

メッキ、ステンレスは密着性がないですから、出来ないでしょう。 メッキなら削り取って(アルミも密着性が低い) 鉄が出てくれば多少可能性があるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シマノ ハイパーフォース ハンドルについて

    シマノ 08BB-XハイパーフォースMg2500Dに取り付けられるWハンドル探しています。 私も、いろいろ探しまして07セフィア2500SDH 08セフィアCl4 C3000SDH のWハンドルが 取り付けが可能と言う情報がありますが、実際に取り付けが可能なのか、かわからない情報 なので不安です。 実際に、08BB-XハイパーフォースMg2500DにWハンドルを取り付けられた方、知っている方 教えてください。

  • メバリングアジングのリールについて教えてください

    はじめまして。 メバリング アジングをはじめようと思っていて、エギングで使用している セフィアCI4C3000HGSDHの替えスプール(5000円)を買って、使用しようと 思っていたのですが、ちょっと出せば安めのリールが買えると思い迷ってしまいました。 リール候補としては、11フリームス2004 か 11ソアレBB1000あたりが1万切るぐらいで買えそう なのですが(オークションだと8千か9千くらい)、どれがおすすめですか? そのほかにもおすすめがあれば教えてほしいです。替えスプールも候補としてはあります。 また、11フリームスを選択した場合、BB化するとどのくらいかかるのかわかれば教えてください。 ロッドは JJ マック Rの購入を考えていて、ラインはフロロ2.5LBです。

  • 他車の塗装の粉がボディーにのった。

    車を修理に出したところ、 他の車の塗装が飛んできたのか、ボディーに銀の粉状のものが無数について返ってきました。 もともとメタリック車なのでボディー部分は目立ちませんが、触るとツルツル感がなく、 スモークガラスやゴム部分には細かい銀色の点々が見えます。 修理業者さんに相談したら「シリコンで拭けば取れるよ」との事でしたので出そうと思いますが、塗装の粉が取れるような物でボディーを拭いて、本来の塗装は痛んでしまわないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • シーバス用 スピニングリールについて

    現在、シーバス用にスピニングリールを探しております。 今はダイワレガリス2500えを使っております。 欲を言えばステラ・ヴァンキッシュ・セルテート・ブランジーノなんですが如何せん資金不足で予算を2万ちょい。 ハイギアを考えております。 新品・中古やメーカー・年式に拘りはないんですが 現在 シマノ セフィアci4 c3000HGSDH エクスセンスLBSS c3000H ダイワ カルディア2508R-SH なんかを考えております。 楽天・アマゾン・ナチュラムなんかの割引を対象にして考えました。 この中でオススメなんかはありますか? また、この他に何かいいものがあれば教えていただければと思います。 ・また、そもそもハイギアとはギア比6.0からのものをいうのですか? ・ハイギアにするとドラグ力が下がると思うのですがそうでないものもあります。あれはどうしてなんでしょうか? ・シーバスでの必要ドラグ力はどれくらいでしょうか? ・シマノの最大・実用ドラグ力とは? 質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。

  • スピニングリール ハンドルを固定する部品について

    ダイワのスピニングリール「11フリームス 2508」を買いました。 さっそく家で、箱の中で折りたたまれた状態だったハンドルを伸ばそうとした時、 銀色のキャップ(ハンドルと反対側)の内側が、プラスチックの削れカスで 一杯になってるのに気が付きました。 みると、キャップの内側にある黒色の6角形のプラスチック部品が、 プロペラ状のスプリングワッシャ(?)で削られて、ボロボロになっているのですが、 これが正常な状態でしょうか? このまま使うと、あと2~3回、ハンドルを折りたたんだり、伸ばしたりすれば プラスチック部品のつばの部分が無くなってしまいそうです。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一般的な玩具の塗装について

    ガンプラではなく、トランスフォーマーを塗装してみようと考えているのですが ガンプラの塗装を参考にしても大丈夫でしょうか? 塗料など、ガンプラ用のもので 破損することはないでしょうか? 塗装するのはオプィマスプライム(リベンジ)リーダークラスです 一体しか持ってなく、 壊れるのはキツイので・・・塗る色は 玩具では灰色になっている銀色の 部分なんですが、銀色といっても種類が多く オススメがあれば教えてほしいです 墨入れも考えています。  TFの塗装手順が乗っているものが見つからなかったので質問させていただきます。 どうかお願いします。

  • 自転車を塗装したい。

     自転車の一部分だけを塗装したいです。  ロゴを消したいので、一部だけ銀を塗りたいのですが、使われている銀色と同じような銀を塗っていても微妙な調合が違ったりして、違和感が出たり目に見える段差が出るのが嫌です。  車用のスプレーマーカーで塗ろうと考えているんですが、これで大丈夫でしょうか?。

  • エギング リール・ロッド購入についてなんですが!!

    最近 エギングに興味を持ち始め やってみたいと思い  リール・ロッドなど必要なものをそろえようと思います。 しかしあまり予算がなく3万位しか今は出せないのでCI4などの軽いのは少しあきらめて  竿…セフィアBBR 803位「1万2千円ぐらい」  春秋通して使いたいのでMあたり    リール…セフィアBB「1万2千円ぐらい」 ダブルかシングルならどっちのほうがいいのでしょうか??      (上記の2つが他の質問サイトで聞いたところオススメだと教えていただきました) を買おうと思ったのですが 手首などへの負担は大きいでしょうか?   特に問題なければ上記の二つにしようと思っているのですが  もしも問題ありなら お金をもう少し貯めてCI4シリーズを買おうと思います。   (シーバス用で購入したエクスセンス CI4 4000Sがとても軽かったのでww) それからあと PEラインやフロロリーダー、えぎ、スナップ等の小物もそろえていきたいのですが  お勧めのものがあれば教えてください!! そのほかにも ロッド・リールでも同じくらいの価格でお勧めのものがあれば よければ教えてください!!  これから始めてみようと思っている初心者ですが   ベテラン(エギンガー)の方々 どうかよろしくお願いします。<(_ _)>質問が多くなってしまい申し訳ないです。

  • クラリネットの塗装の臭いについて

    オークションで新品のクラリネットを一万円くらいで購入しました。 今日届いたのですが、とにかく臭い!!! なんか石油のような臭いで吹いていたら気持ち悪くなりそうな感じです。 こんなものなのでしょうか? なんだか塗装も雑で、銀色の部分にまで黒い塗装がついています。

  • キレイに塗装する方法を教えて下さい

    車の塗装が一部はがれたため、自分で塗装してみました。しかし、スプレーで広範囲を塗装したために、やはり色ムラ等がかなりあり、また新しく塗装した部分と、元々塗装してあった部分とで色みが微妙に違うため(一応自分の車に合うように、カラーNo等を調べてちゃんと業者に色を作ってもらったのですが・・・)、少し注意して見れば、すぐにわかってしまいます。どうやったらきれいに仕上がるか、教えて頂けないでしょうか?またスプレー等の説明書には、サンドペーパーやコンパウンドをかけろと書いてあるのですが、それぞれ具体的にどのような意味があるのでしょうか?それも教えて頂けると助かります(怖くて両方ともまだやっていません)。

このQ&Aのポイント
  • 近日中に海外生活を引き払い日本に帰国し、Windows10のデスクトップ型の中古PCを購入してからWindows11を無料インストールしようと考えています。
  • 質問は、Windows10に慣れているのでしばらくはそのまま使い、サポートが切れそうになったらWindows11にアップグレードすれば良いのか、早々にWindows11にアップグレードすべきなのかということです。
  • 詳しい方にアドバイスをいただけると助かります。
回答を見る