• 締切済み

Win8でPDF書籍が見れるオススメソフト

PDF書籍を購入したんですが、Win8のPDFリーダーが使い物にならなくてとてもじゃないけどまともに見ることが出来ないので、見やすいソフトがありましたら教えて下さい。 条件としては書籍が左右に表示されることと、ページを左へめくれることです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • warpspace
  • ベストアンサー率56% (83/147)
回答No.1

「PDFファイルを本のようにパラパラめくり参照できるPDF変換ツール」はどうでしょうか。

参考URL:
http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-s-bissinesu-pdf09.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCでPDFファイルを電子書籍のように読みたい。

    PCでPDFファイルを電子書籍のように読める アプリやソフトを教えてください。 最近、本の自炊を行い、それをPCのアクロバットリーダーで 閲覧していますが、どうしても1ページ1ページ送るのが面倒です。 みなさんはどのようなもので自炊したPDF読んでいますか? 1番理想はキンドルのような電子書籍機器のようにめくる感じで スムーズに読めればいいなぁと思っています。 皆さんのおススメのソフトがあれば教えてください。

  • PCでPDFファイルを電子書籍のように読むためには

    PCでPDFファイルを電子書籍のように読める アプリやソフトを教えてください。 最近、本の自炊を行い、それをPCのアクロバットリーダーで 閲覧していますが、どうしても1ページ1ページ送るのが面倒です。 みなさんはどのようなもので自炊したPDF読んでいますか? 1番理想はキンドルのような電子書籍機器のようにめくる感じで スムーズに読めればいいなぁと思っています。 皆さんのおススメのソフトがあれば教えてください。

  • PDF作成ソフト(電子書籍化に伴い)

    PDF作成ソフトを探しています。 電子書籍を自作しております。 スキャンで読み込んだものを単一のPDFにするために使用したいと考えています。 ファイルをPDFに統合です。 いきなりPDFというソフトを購入しましたが、 作成が非常に遅く、非常にエラーが多いので使い物になりません。 そこで何か私の用途についていいソフトがあったら教えてください。 ちなみにAcrobat X proの体験版を使用しましたが、あまりに作成が速くびっくりしました。 だったらこれを購入すればいいでしょうが、この用途だけなので。。

  • パソコンで電子書籍(PDF)を読みたいのですが。

    今、iPod touchを持っていて、i文庫というソフトをメインに電子書籍を読んでます。このソフトは、ページをめくる動作が綺麗で、本当に本を読んでる感じがして重宝してます。 さらに、このアプリだと、自分で作ったプレゼン資料なんかもPDF化して持ち歩けるので、とっても便利です。 そこで質問なのですが、パソコンではこういった電子書籍閲覧ソフトはないのでしょうか? iPod touchで読んでいるPDFを、パソコンの大きな画面でゆったりと読みたいんです。使いたい用途としては2点です。  1.PDFを本棚に並べられる(ライブラリを作れる)こと。  2.右から左にスクロール、左から右にスクロールを選択できること。    ※ページめくりが美しいと嬉しいです。 ご存知の方いらっしゃれば、ぜひご教授くださいませm(_ _)m

  • PDFについて

    本を自炊してPDFにしてとりこんだのですが、上下にスクロールしなければならず読みにくいです。電子書籍を買ったときは左右に表示されていて読みやすかったです。買った電子書籍みたいに左右に表示できるようなソフトはありますか?なお、パソコンはwindows7です

  • 書籍のキャンペーンでもらったpdfを社内で共有

    とある書籍について、その書籍を新品で購入した人に限り応募者全員、その書籍に関する非売品の数十ページに及ぶ特別編pdfがもらえるというキャンペーンがあります。 私はその書籍を購入したので応募し、近々pdfがもらえます。 仕事に役立ちそうな内容なので同僚に見せたいのですが、社内で共有しても問題ないでしょうか?

  • WIN98ではPDFファイルの閲覧はできないの?

    PDFファイルの閲覧ソフトであるADOBE READERのDLをしようとしましたが、OSの選択画面にWIN98がありませんでした。 WIN98でPDFファイルを閲覧できる方法がありましたら教えてください。ちなみに私はPCの初心者です。

  • アンドロイドPCの電子書籍リーダーについて

    アンドロイドPCに自炊したPDFを入れています。電子書籍リーダーで読む場合、ページの右めくりができるようにするにはどうすればよいでしょうか?使っている機種は「ICONIATAB A500 Acer製」です。Adobe Readerをダウンロードして使っています。 自炊前の書籍が左めくりだった分は問題ないのですが、右めくりだった分をめくる際に左にめくるようだと「見開き」の時に不都合です。解決策をお教えください。よろしくお願いします。

  • PDFで取り込んだ書籍の文字を鮮明にしたい

    書籍をコピーして、それをPDFにしたのですが、文字がぼんやりしているので、できるだけ鮮明にしたいのですが、なにかいいフリーソフトないですか。

  • PDFファイルのいらないページの削除ができるソフトを探しています。

    PDFファイルのいらないページの削除ができるソフトを探しています。 主にスキャナで取り込んで、adobe reader9で取り込んだPDFファイルを読んでいます。 だんだんいらないページが出てきて削除したいのですが、フリーソフトのPDF X-viewer changeではソフトを購入しないと保存したファイルにpro購入のマークが入ってしまい困ります。readerの以前のバージョンならいろいろフリーソフトが対応していたようですが、reader9に対応しているページ削除ができるソフトを教えていただけないでしょうか。 フリーソフトがうれしいですが、購入するものでもかまいません。但し安価なものでお願いします。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう