• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:陣痛促進剤を使いたくないです!!)

陣痛促進剤を使わないで予定日超過時の処置について尋ねた結果

masyatoramanの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

以前、産婦人科病棟で勤務していました。 昔は陣痛促進剤を乱用?したせいで、子宮が破裂したり医療事故が多かったことを聞きました。 今は点滴で微量の陣痛促進剤を投与するので、すぐに投与を中止したりコントロールが自由自在に出来るようになりました。 (確か昔は、陣痛促進剤が内服薬だったのでコントロールが難しかったのでは・・・詳しく調べた訳ではありませんが) ちゃんとスタッフ教育がされて管理の行き届いた病院なら、そんなに怖がることはないと思います。 ちなみに大きな周産期センターでは促進剤は点滴で、小さな開業医の産婦人科では内服で投与していました。

ladybaby
質問者

お礼

ネットとかで見ると、結構リスクについて書いてあるのをみて 怖くなりました。ちゃんとした大きな病院だから大丈夫というのはわかっているのですが。先生に相談してみます。

関連するQ&A

  • 陣痛促進剤について

    今日で41w(予定日より一週間過ぎました)になる妊婦です。 3週間前の検診で前駆陣痛が始まっていると言われ、子宮口も2センチ開いていると言われ、予定日より早く出てくると言われましたが、結局予定日を1週間過ぎてしまいました。 前駆陣痛が始まっていると言われたものの、全く痛くありません(>_<) 赤ちゃんの頭もしっかり骨盤にはまっていて、すごく下がっているらしいのですが、まだまだ出てくる気配もなく、腰痛がひどくて眠ることもできません(T_T) 臨月に入ってから、毎日3時間(朝1時間半、夕方1時間半と分けてます)歩いていて、家が三階なのでエレベーターも使わず階段で頑張ってます。お風呂上がりには、スクワットを50回、今日まで毎日続けています。が何の前兆もないです。 家にいるときは、なるべく(無理のない程度)動くようにしています。 ですが、体力的にも限界かな?と最近感じていて、陣痛促進剤を使おうか迷っています。 あまり人工的にお産に持っていかない方がいいとは思うのですが… 陣痛促進剤は医師から言われないと使えませんか?自分からしてほしい!と言っても大丈夫ですか? 促進剤の費用はいくらくらい掛かりますか? また促進剤を使うとなると、その日から入院になるのでしょうか? 促進剤を使ってもすぐ陣痛が来る事がない人がいると聞きますが、促進剤を使ってから陣痛がくるまで、自宅待機できないのでしょうか? 知っている方や、促進剤を使われた方、宜しければご回答お願いします(>_<)

  • ●陣痛促進剤について●もうすぐお産を控えています。ですが、普通分娩では

    ●陣痛促進剤について●もうすぐお産を控えています。ですが、普通分娩ではなく入院して陣痛促進剤での出産が決まっています。予定日はまだなのですが、羊水が少ない為少し早めに出産をさせるということです。今回二人目なのですが、陣痛促進剤を使用するのは初めてで…それに、赤ちゃんは元気なのですが羊水が少ないということもありとても不安です。どなたか私と同じような経験で出産した方いらっしゃいませんか?人それぞれだとは思いますが、普通分娩との違い、痛みや出産時間などどんなことでもいいので回答よろしくお願い致します。

  • 経産婦さんにお伺いしたいです

    3人目妊娠中37w入ったところです。 1人目41w予定日超過で入院。バルーンと促進剤で14時間後出産しました。 2人目40wこれも胎児が大きめだったので入院。促進剤で4時間後出産しました。 とにかく自然に陣痛がきにくい体質なのか、上2人とも張りはあったものの、陣痛らしきものは全く無かったです。恐らく前駆陣痛すら無かったと思います… 今回の妊娠も途中(安定期以降)ちょくちょく張りはありますが、すぐ治まるレベルです。 前駆陣痛ももちろんありません。 今回も予定日超過で促進剤で産むのかなぁ~と漠然と思っています。 なので予定日までは何してても大丈夫なのでは!?と勝手に思って(´・ ・`)予定詰めまくってるんですがどうでしょう(笑) 前回促進剤だったけど、次は違うかった!ていう経験談、あればお伺いしたいです(^^)

  • 陣痛促進剤の使用についてお伺いしたいです。

    陣痛促進剤の使用についてお伺いしたいです。 陣痛促進剤は、予定日を過ぎても陣痛が来ない場合に使うことがありますが、 そもそも陣痛が来ないというのはどうしてなのでしょうか? 体質?偶然? 体質だった場合は、2度目3度目の出産でも促進剤を使う事が濃厚という事でしょうか? 経験者の方や詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 自然な陣痛が来る前に陣痛促進剤を打つべきでしょうか?

    陣痛を待ちくたびれて、心底うんざりしている経産婦です。 今日(1月10日)で39w6dで予定日をあさってに控えているのですが、 微弱な前駆陣痛らしきものは1ヶ月間つづくものの本番の陣痛は来ません。 正規産(12月22日)に入ってから子宮口は1~2センチすでに開いていて、 前回の健診(1月7日)では子宮口が2センチ完全に開いており、 これ以上赤ちゃんをお腹の中で大きく育てたくなければ、 陣痛促進剤さえ使えばいつでも産めますがどうしますか?と医師に言われています。 自然な陣痛が来る前に人工的に促進剤を打つことのデメリットなども調べていると それはそれで不安にも感じてきて、自然な陣痛を待とう、と1度は断ったものの、 今日になってもまだ陣痛が来る気配がないので (3日前から赤ちゃんはぐっと下に下がってきた感じはありますが) やはり促進剤を打つべきかどうか?迷っています。 ・・・というのも、私は身長144センチと小柄で細身なので、 あまりに赤ちゃんが大きく育ってしまうと普通分娩で産める自信がないのです。 1人目は38w3dで破水入院後12時間後出産の普通分娩で3060gの男の子でした。 痛みの感じ方には個人差あるでしょうが、 私にとって初めての陣痛は想像を絶する地獄の苦しみで、 陣痛の途中で体力が持たなくなり陣痛促進剤を1度打ってのお産でした。 ごくごく平均的な安産だとは医師に言われましたが・・・。 今回の出産はどうにか2000g台で小さいうちに産みたい・・・ と運動を怠らなかったつもりなのですが、夢は叶わず、お腹の赤ちゃんは 前回の健診時(1月)ですでに2900gを超えていました。 予定日がまだなので何も焦ることはないのでしょうし、 赤ちゃん自身に生まれたい日があることもよくわかっているつもりです。 わかっているのですが、大きく育った赤ちゃんを果たして無事に産むことができるのか? 苦しみを想像すると鬱々としてきて涙が止まらず不安に襲われます。 何よりも、なんの罪もない家族に当たってしまう自分自身がいやです。 前駆陣痛はあるがために、この1ヶ月間クリスマスもお正月もどこにも遠出できず ひたすら今か今かと待ち続ける日々に精神的なストレスがピーク、だというのが正直なところです。 私と同じような小柄な女性の意見や、 自然な陣痛が来る前に陣痛促進剤を打つことについて抵抗がある方、ない方、 どうかご意見きかせていただけないでしょうか?

  • 出産、陣痛促進について

    出産予定日より9日超過で入院し陣痛 促進剤使用することになりました。 その時にまだ子宮口が堅かったら促 進剤も使えないので帰ってもらうと 言われました。 その場合、その後どのようになるの でしょうか? 今日のレントゲンによれば、赤ちゃ んはギリギリ出られるサイズでだそ うです。 子宮口を刺激しましたが、けい管が 長くて届かない?とか言われました …。 微弱陣痛になるかも、とも。

  • 予定日過ぎたけど、陣痛促進剤は使えない!!

    予定日を過ぎた妊婦です。 骨盤の形が悪く、 通れる保証がないため、促進剤は使用しないほうがいい、と言われました。 そのため、あと数日で陣痛が来なかったら入院となり、 胎盤機能等に問題が出れば、即、帝王切開になりそうです。 なんらかの理由で、促進剤は使えなかった方や 同じような方、いらっしゃいますか? お話を聞きたいです。

  • 子宮口を軟らかくする薬&陣痛促進剤

    現在、40w4dです。予定日から4日たちました。 昨日、検診だったのですが、先生に「子宮口が硬すぎる。全く開いていない。」と言われました。で、軟らかくする薬を入れてもらいました。あと、「来週までに陣痛が来なかったら、促進剤を使うね。」とも言われました。 軟らかくする薬を使っても子宮口が硬いまんまってことはありますか? 陣痛剤ってどういうものですか?注射?飲み薬? あと、陣痛剤によって確実に陣痛はくるのでしょうか?(服用してからどのぐらいで陣痛は来ますか?) 質問いっぱいでごめんなさい。経験者の方教えてください。

  • 陣痛促進剤を使うと無痛分娩でも痛いのでしょうか?

    あさってから36週に入ります。 赤ちゃんが大きめで、このままいくと予定日には3700になりそうです。このカテで、大きい場合、陣痛促進剤を使って早めに陣痛を起こさせる場合があると知りましたが、 陣痛促進剤を使うと、普通の陣痛以上に痛いと書いてありました。 私は無痛(硬膜外)を予定しているのですが、陣痛促進剤を使った場合、無痛にしたとしても、効かないくらい痛いのでしょうか? もちろん、陣痛促進剤を使わない場合でも、無痛にしたとしてもそれなりに痛みがあるという事は聞いています。 私の病院は、ある程度子宮口が開いて陣痛がきてから、麻酔をするというやりかたです。 もし、陣痛促進剤を使ったとして、麻酔が効かないくらいの陣痛がきてしまったらと思うと、怖いです・・・。 どなたか経験者のかた、お願いします。

  • 陣痛促進剤を使っての出産が不安です

    出産予定日を過ぎました。 次の検診までに出産していなければ、陣痛促進剤を使っての出産日を決める事になります。 陣痛促進剤を使ってのお産経験談や、副作用を見ていると、涙が出てきました。 自然に陣痛が起るまで、待ちたいという気持ちがあります。 でも、42週を過ぎると、それはそれでリスクもあるみたいで、 正直、色々徹底的に調べたりした訳ではないです。 調べている途中で、泣けてきて、不安で、どうしよう、という感じです。 予定日より前に「この日に産まれて来てね」と語りかけていた日がありましたが、その日も過ぎ、 「まぁ、いつでも良いよ」なんて言ってたけど、陣痛促進剤を使う事になるかもと知ってからは、 「早く出てきて。早く会いたい。今日でも良いんだよ。明日には出て来て」って、話しています。 焦らせず、とか言いますが、この焦っている気持ちは、 言葉にしなくても、赤ちゃんに伝わっていると思います。 坂道や階段を上り下りしたり、スクワットもしていますが、まだ産まれてくれません。 陣痛促進剤の知識も充分にないくせにと思われるかもしれませんが、イメージが悪くて、 もし、使う事になっても、両家の親や、友達、子どもが大きくなった時にも、 秘密にしておきたい気持ちもあります。 この気持ちも変でしょうか。 陣痛促進剤を使っての出産になっても、大丈夫という気持ちになれるアドバイスが欲しいと思い、 すがる気持ちで、質問しています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう