• ベストアンサー

楽器をどう処分しようか迷走中・・。

知人は、おじさんバンドなどで活躍した人間ですが、高齢になってからは楽器を弾く機会もなくなって、高価な楽器(アコスティックギター数本、エレキギター数本、ウッドベースなど)の処分に迷っています。周囲はみんな只でほしがっていますが・・。中古で売ってしまえば・・と、勝手にアドバイスしましたが、踏み切れずにいるようです。名案は・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.7

>踏み切れずにいるようです。 ・・・・ってことは、手放すのは惜しいという考えも少しはある、ということでは? ※ホントにどうでもよくなるまで手元に置いておく ※不要になったら勝手に売却せず返却する、を条件に周囲にタダで配る っといった辺りが現実的の様な気がします。  とにかく売ってしまったら二度と手元には戻らないので、フンギリがつかない間は売らない方がよろしいかと。  尚・・・ワタシはおっさんバンドで活躍中?の現役でギターやベースが20本ぐらいありますが、最終的には孫に譲ることを夢見て動態保存する予定です。孫にならタダでくれてやっても全くかまいませし、勝手に売却されてバイクやクルマにバケたところでそれもアリでしょう。  もっとも当面はバンドを引退する意思はありませんし、現時点ではいい歳の息子が結婚する気配を一向に見せていないので、実際に孫に楽器を譲るのはいつになるか判りませんが。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • mozofunk
  • ベストアンサー率39% (503/1279)
回答No.6

通常の楽器屋さんで中古楽器の委託販売をしてくれるところがあります。 例えば委託販売を扱っていそうな楽器やさんたちののサイト http://www.j-guitar.com/ ネット系 http://www.gakki-savers.com/itaku/ 細かいことですがこんなことも覚えておいたほうが良いかも http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/576847921432094.html 出来れば実機に触れるリアル店舗の方をおすすめします。 このようなシステムを利用していることを ご友人たちに,紹介して各自欲しい楽器に値を付けて頂くのは如何でしょうか。 一般のかたも参加できるのでフェアなトレードだと思いますが。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.5

無料で欲しがってる人にあげるなんて・・・ あげたものが大切に使ってもらえる保証はありませんよ。 タダでもらっておいて、転売されたりしたら 悲しいですし。 保存する場所に困っていないならそのまま持っているのがいちばんでしょう。 売るならヤフオクが一番高くなると思います。 ハードオフなどへの売却のほうが楽ですが 金額はあまり良くないでしょう。 ボケ防止にたまには弾いた方がいいですよ、ってのはダメでしょうか?

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • T_HARRIER
  • ベストアンサー率46% (88/188)
回答No.4

周囲の方に只で譲るのが不服であれば、 楽器店、中古買い取り業者などで買い取ってもらうか、 ご本人がインターネットなどのオークションへ出展するというのも 1つの手段かと考えられます。 また、これは存在するかは分かりませんが、 買い取りで価格を決め買い取査定だけ出してもらえる所があれば 相談してみるのは如何でしょうか? これであれば、只で欲しがっている方へ本人がどのような形で 譲るか考える要素が出てくるものと考えられます。 ただ、どこまでの高齢かは存じ上げませんが、あなたかご本人が信頼できる方などが ボランティアの心でフォローしてあげた方が賢明だと考えられます。 また、これは個人的なお願いなのですが、 どのような価値であれ楽器ですので、 ゴミなどで破棄されない方向での対応を お願いします。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dassen
  • ベストアンサー率55% (39/70)
回答No.3

楽器をお持ちの方は、今後一切楽器の演奏をする事がない。と言う前提にて。 ご本人が楽器に対してどのような思いを持っているのかによると思います。 「思い出のある楽器だから演奏はしないけど、手元に持っておきたい。」等と思っていなければ、手元に残しておくべきでしょう。 私の場合、管楽器なのでギターに関する知識はほとんどありませんが、お手元にある楽器の耐用年数(アコギだと、響棒など見えない場所で音の響きを左右する部品もありますので)を考えて対応すれば良いと思います。 一緒に演奏していた仲間内とかですと、1度はその方の楽器を触って感触を得ていると思います。 楽器店などに中古で売るとなると、世界的に見てよほどの希少性がある楽器でないと、ほとんど値段が付きません。 変換ミスかと思いますが「只」というのは、「無料」と言う事でよろしいでしょうか。 ネットオークションと同じく「ノークレーム・ノーリターン」かつ「現状渡し」を前提として、ある程度の金額は付けた方が良いと思います。 所有者ご本人が「無料でいい」と強く言った場合は、それで良いと思いますが。 私が過去に譲り渡した楽器は、購入した時からの年数・使用頻度・同じような楽器が中古品としてどれ位の金額で売られていて、人に譲渡する場合に必要なリペアをすると、どれ位の費用がかかるかを考えます。 皆さん「無償で。」って言うのが「???」って感じますが、後はご本人の判断だと思います。 私たっだら「多少の気持ち(これも金額が難しいですが)」を包みますが。 ご参考になれば。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.2

私も、周りに使いたい人が居るなら、譲るのが良いんじゃないかと思います。 知り合いなら、きっと大事に使ってくれますから。 お金が欲しいということなら、ヤフオクに出すのが一番高く売れます。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

使いたい人がいるのならその人に譲ってあげればいいでしょう。楽器にとっても見ず知らずの人に売られていくよりは、知り合いの人に大事に使ってもらえたらその方が幸せだと思います。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうごじます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽器を始めた時期はいつごろでしたか?

    中2の女子です。 私は、エレキギターを始めて、まだ1ヶ月ほどです。 高校生になったらバンドを組みたいと思って練習中しています^^ 私はベースの音の方が好きなんですが、周りから、 「エレキギターから始めてみたら?」と言われたので、エレキギターを練習しています。 ベースは、高校生になってから始めてみようかと思うんですが、それでは遅いのでしょうか? また、皆さんはどの楽器をいつごろ始めましたか? ちなみに私は、エレクトーンを小1から、エレキギターを中2から始めました。

  • 楽器について

    エレキギターを買うか迷っています。 楽器も全然読めないのですが、練習すれば 上達することは可能でしょうか? また、エレキギターにも種類があると聞きました。 初心者でも大丈夫な種類も教えて頂けると有り難いです。 友達がギターかベースどちらを買うか悩んでます。 ギターやベースもそうですが、どういう人が むいているなどあるのでしょうか? ありましたら、教えて下さい。

  • サクラ楽器のギターについて

    エレキギターをやってみたい!と思っている超ギター初心者です。 ギターを買おうと思ったんですが、近くにある楽器店は、何十万もするようなすごい高いのしか売っていないので、通販で買おうと思うのでが‥… やっぱり他の質問の答えにもあるように、サクラ楽器とかみたいな安すぎる楽器はすぐ壊れたり、悪い癖がついたりするんでしょうか?? 自分はまだ学生だし、バンドをする予定も今のところはないので、高価なのは、うまく弾けるようになってから買おうと思っています。 サクラ楽器はやっぱりダメだ!!というのなら、3~5万円前後ぐらいで通販で買えるオススメのエレキ(できればセット)を教えてくださいm(_ _)m お願いします!

  • 何か楽器をやってみたい

    タイトル通り何か楽器をやってみたいのですが、いままで楽器に興味など全くなく、右も左も分からない状態の僕にも何か楽器をすることはできますか? できればギターを弾いてみたいのですが、ベースとかエレキギターとかフォークギター等の区別もはっきりしないようなレベルです。(重症ですよねw)

  • 楽器どれがいいかなやんでます!!

    1,5年後バンド設立+大学合格+上京を目指して楽器はじめたいと思います。 気になってる楽器(?)はドラム、アルトサックス、エレキベース、ボーカル!! 実際やったコトがある楽器はピアノとアコギギター(結構極めました)とリコーダー(小学校程度)。 姿勢悪いです。猫背なんです。 通える範囲(片道400円)にあり、かつ上記の楽器が揃ってる音楽教室はみつけました。 一回試しにやってみればいいんですけど、その前にみなさんの意見を聞いてみたいと思います。 楽器の善し悪し、練習、辛かったこと、悲しかったこと、挫折、おすすめ、何でも教えて欲しいです。 全くの初心者なので。 バンド経験者の方はバンドについても暑く語ってもらえるとうれしいです。

  • アコースティックベースってどうなんでしょうか?

    ネットショッピングのサイトでアコースティックベースというものがあるのを知りました。 外観はフォークギターのようで、4弦です。 最寄の楽器屋に見に行ってみたのですが、置いていませんでした。 どのような音色なのでしょうか? 弦はエレキベースの弦と同じものでしょうか? プロのバンドでこの楽器を使っているケースをご存知でしたら教えてください。 フォークソングのバンドで、ウッドベースの代わりに使えるようなものなのでしょうか?

  • 楽器の違い

    初めまして。mina092234です。 私は中学生なのですが、何か楽器を習い始めようかと思ってます。 ベース、エレキベース、ドラムのどれかをやろうかと思うのですが 女の子がやっても平気なのかなぁと思いまして^^; でも、最初にやりたいって思ったのはエレキベースなんですが、ベースとエレキベースの違いも全然わからなくて、重さ、音もわからない状態です。 私は手が大きい方で、指も太いと思うのでギター向きではないと思って、エレキベースにしようと思ったのですが、女の子にもできるでしょうか? ベースとエレキベースの違い、重さ、音を教えてくださると嬉しいです。お願いします。

  • バンドでどの楽器をしようか・・・教えてください!

    はじめまして。自分は今現在中学3年で、高校に行ったらバンドを組もうと計画中です。部活で軽音楽部がない高校に行くことになるので、今のところ考えているのは高校に進学次第、ヤマハ音楽教室などでレッスンを受けてその楽器を上達し、バンドを組むことです。 優柔不断で目立ちたがりな自分は何の楽器をしようか、すごく迷っています。はじめのころはエレキの鋭さに憧れ…最近はドラムもいいなーなんて考えています。でも、ドラムをやるとボーカルはできないのか…など、色々迷うんです。ギターやベースをやりつつ、ボーカルをこなす人はよく見かけますが、ドラム兼ボーカルという人はあまり見かけないので。しかもドラムとなると、家での練習はほとんどできませんよね。 でももし、ボーカルもできるのであればドラムを始めたいなーなんて考え始めていて…父がベースをやっていますし、ベースやギターなら教えてもらうこともできるようなので。まあ、プロではないですけど。 とにかく、自分は目立つのが好きなので、バンドの中でも目立つ楽器を担当したいと考えています。ボーカルもやりたい!ギターもやりたい!ドラムもやりたい!というのはかなり欲張りすぎる気もしますが・・・ もしよければアドバイス、お願いします。

  • どの楽器がいいでしょうか?

    こんにちは。 いつもここでお世話になっております。 私は子供のころに(中学生~高校生)学外のオーケストラに所属していました。 そこでパーカッションを担当していたのですが、その頃より他の楽器をやってみたいと思うようになりました。 私はピアノ、打楽器がそこそこできます。 最近になりギターを習い始めたのですが、何せギターはクラシックギター、フォークギター、エレキギター、ベースギターと多種多様にあり、どれを始めたらいいのか迷っていました。 そこで友人に聞いてみたところクラシックギターができれば他のギターでもつぶしがきくから良いというようにいわれました。 試しにクラシックギターとエレキギターを弾き比べをしてみたところ、クラシックは弦を押さえるのが重くエレキは軽く、確かにつぶしがきくという意味が分かりました(確かにそれぞれ弾くことに特徴があることも了承しております)。 私は一生かけて様々な楽器を演奏してみたいと考えています。 一応分類してみると、弦楽器、金管楽器、木管楽器といったところでしょうか(これ以外にも分類があればお願いします)。 この弦楽器をやれば他の弦楽器にも応用がきいてくるみたいなかたちで回答いただければ幸いです(いろいろな楽器をやってみたいので自分が気に入ったものという回答はあしからずご遠慮ください)。 この質問はかなり無理難題なものだと思いますが、経験者のご意見でも何でも構いませんので回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • ○○(楽器)が輝いている曲

    あなたが以下の楽器が輝いている、素晴らしい、最高、などと思う曲を教えてください。できれば演奏者も教えていただけると助かります。 ・エレキギター ・ベース ・ドラム よろしくおねがいします