• 締切済み

ストーブの芯

大阪に、ストーブの芯だけを販売している お店があると聞いた事があるのですが・・・ どなたかご存知無いでしょうか?

みんなの回答

  • hiroasa
  • ベストアンサー率22% (28/124)
回答No.1

大阪では無くて神戸の新開地商店街だったと思います.

pengintaikei
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 新開地だったのかな? 1度そっちで探してみますね。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ストーブの芯が外れません。

    ストーブの芯交換を行いたいのですが芯が外れません。 機種はコロナRX-233で芯をレバーにて上下させるタイプです。 芯のセットされている外套がレバーにリンクしてますがそのリンク部分の はずし方が分からず、そこで止まってしまいました。 芯交換については色々と検索してみましたが当てはまるものが見当たりませんので ご存知の方がいましたら宜しくお願いします。

  • 石油ストーブの芯が下がらない

    トヨトミのストーブを昨年12月に買いました。 1ヶ月すると消火位置まで芯が下がらない。(火が消えにくい) 緊急消火ボタンでも消えない。 買ったところにクレームを言ったら、 昨年からの灯油を使っていないか?灯油に水が混じってないか? と聞かれた。 灯油は毎年購入しているし、水も入っていないと思う。 ただ、問題なのはそれらを使う上で火が消えないことだと思う。 結局芯を交換してもらったが、今年同じ事が起きた。 どうしたらいいかわかりません。いい方法をご存知の方がいれば教えてください。

  • 石油ストーブの芯の交換

    この冬に石油ストーブが壊れてしまい、修理に出している間寒くても困るので、すぐに別のストーブを購入しました。 壊れたストーブは芯の交換をすればもしかしたら直るかもと思ってそのままにしているのですが、暖かくなり、廃棄するか、芯の交換を試してみるかで迷っています。 説明書はあるので芯の交換方法は分かると思うのですが、初めてでも説明書どおりにうまく交換できるでしょうか? もしも壊れた原因が芯ではない場合、交換しても無駄なのですが、芯はどれくらいの値段なのでしょうか? 芯の交換をしたことのある方、よろしくお願いします。

  • 石油ストーブの芯

    石油ストーブの芯って平均どの位持ちますか? 宜しくお願いします。

  • 石油ストーブの芯変えって難しい(涙)

    電化製品ではなく石油ストーブのことですが、こちらに質問させていただきます。 今日初めて石油ストーブの芯変をしました。芯変えは難しいとは聞いていましたが、説明書通りにやって、どうにか上手くできた!と思ったのですが・・・。 芯変え後、点火しストーブをつけたところ、炎が均一に出ませんでした(メラメラと燃えているところと、炎が弱いところ、炎が出ていないところがある)。それでもまぁいいかとそのままつけていたら、不完全燃焼を起こし、部屋中が煙でいっぱいになってしまいました。再度芯の長さを調整するか、もう一度芯変えをやりなおさなければならないかもしれないと思っています。できれば芯変えのやりなおしはしたくないのですが、説明書には芯を変えて上手くストーブがつかなければ、新しい芯でもう一度芯変えをしなきゃいけないというようなことが書いてありました。やはり今日変えたばかりの芯を捨てて、また新しい芯を取り付けなければいけないんでしょうか。 石油ストーブは芯変えが難しく、結局ストーブを捨ててしまう人も多いと聞いたことがあります。ストーブの芯変えのコツなどありましたら教えてください。

  • 石油ストーブの芯出しのやり方

    お聞きします。 コロナの石油ストーブを使用しているのですが(購買年月不明)、火がつく所の芯が炭のように なってしまっており、又、電子点火スイッチ(電池電源)を押しても、点火する部分(芯)がなく なっている為にマッチでつけなくてはなりません。芯出しをしようと本体を解体するのですが、 どこまで解体し芯をどのように出したらいいのかがわかりません。(昔は芯出しは簡単に出来た 様に思いますが・・・)インターネットでメーカーが説明書を出していないかも探すのですがアド レスもわかりません。解体した時に、今の時代の芯は芯出しをするのではなく交換をするので しょうか?       ストーブ機種No. SX-E298WY 08年製

  • ストーブの芯に灯油が染み込まない

    灯油が入ってるのにストーブの芯に灯油が染み込まないんです。電池を入れましたが、種火も付きません。もうダメでしょいか?

  • ストーブの芯の再生

    ストーブと灯油をもらってきたところ、灯油はいつのものか分からなく薄い麦茶のような色をしていました。 私は問題ないと判断しそのまま使ってしまい、火が次第に弱くなリ、点かなくなってしまいました。 知人にもう芯の交換しかないと言われましたが、何かもったいないと感じ、再生できないものかと考えています。 出来るのであれば芯の再生の仕方と出来ないのであれば芯の購入場所を教えて頂きたいと思っています。

  • 石油ストーブの芯とアスベスト

    こんにちは。 25年ほど前、石油ストーブの芯を切断する内職を していました。 濃い灰色でとてもチクチクしたものでした。 石油ストーブの芯にアスベストが使われていた確率は どのくらいでしょうか。 どこのメーカーのものだったか今となってはわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • ストーブの芯の交換

    昔のストーブの芯はメーカーに在庫あるとすれば何年前まではあるとか基準があったと思いますが何年だったでしょうか?

ポスター印刷で真ん中が欠ける
このQ&Aのポイント
  • A3用紙4枚でポスター印刷しようとすると、真ん中の一部が欠けて印刷される
  • 印刷されるポスターの真ん中が欠けている問題について
  • MFC-J6983CDWでのポスター印刷時の真ん中の一部の欠けについて
回答を見る