• 締切済み

為替差益とは、いつの時点から?

普通外貨預金で日々、外貨取引をした場合の確定申告対象について質問させて下さい。 「1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人」 は、確定申告の対象となるそうですが・・・ 「為替差益」とは、いつの時点からの差益なのでしょうか? 数年前から、小まめにドルを購入したりしており、いつの時点のドルを円に換えたのか、どうやって見分けるのでしょうか? また、ドルで発生した利息は、発生したドルを円に換えるとき「利息分」だと、どうやって証明するのでしょうか? 調べたのですが、満期から云々と書かれていますが普通外貨預金から不定期で行っているので 当てはまらないようです。 良く勉強せずに始めてしまい、怖くて円に戻せないでいます。 アドバイスを宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.4

税制から見ると移動平均法で保有資産の簿価を判定します。 例えばTTS130で1000USD買い 132で500買い(平均130.66-1500) TTB131で800売り(簿価130.66-700) TTS100で1500買い(簿価109.75-2200) と日々の売買で簿価は変わります。 先の例では34銭×700で238円が利益として出た形です。 普通預金の利子は利子所得については源泉課税ですが為替差益については別に申告を必要とします。口座入金日のTTMで税引後の利子を取得したものとして簿価を補正し、以降の売却には補正後の簿価を用います。

  • NEWINN
  • ベストアンサー率55% (334/597)
回答No.3

この手の質問は税務署で直接電話で問い合わせた方が確実です。 なお、電話番号を通知したくなければ184をつけて電話すれば良いでしょう。 ただ、難しい質問の場合は税務署側が即答できない場合がある為、その時は電話番号を聞かれる事があります。

回答No.2

まだ円に戻してないんですよね? 円に戻して利益確定しないと、税金を支払う対象にはなりません。 よって、いつからというのはまり関係ありません。20万以上の利益が発生したらということです。 例えば、平均して70円-80円台にドルを積み立てて何だかんだ100万(10000ドル)持っているとします。 利息がおそらく0.1とか0.2%とかですから、0.2として200ドルの利息がついたとします。 今約100円ですから2割増えるので10200ドルを全て円に戻したら、22万の利益です。 すると確定申告することになります。 これから円安が進む可能性高いですし、とりあえず利益が20万までにおさまれば 税金の対象外なのでその範囲で円に戻したらどうですか?

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

個人と法人で税法が違ってきます。個人の場合は利益確定を行った時の損益及びスワップポイント(利息)の損益となります。 一方、法人は含み益であっても申告の義務があります。インターバンクやレバレッジ等の制度は法人の方が有利ですが、税務に関しては個人がやや有利になっています。 一部の銀行、またはFX業者ではスワップは別カウントとし、毎年確定申告を行うように指示している業者もあります。数は少ないですけど、一度確認された方が宜しいと思います。 証明は円転した時の利益ですから容易に分かる筈です。銀行から証明書も貰えませんか?業者の方から税務署にリストが渡されることになっているので、その場で証明も出して貰えると思いますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう