• 締切済み

自分が気持ち悪くて嫌いです。

obrigadissimoの回答

回答No.2

重大な犯罪にエスカレートする前に、 お早めに、 精神科医の診察をうけてみませんか。 家系に、 質問者さまと似たような行動の人は いませんか。いませんでしたか。 精神病か精神障害かは何とも 言えませんが〈ふろく〉を添えておきますので 参考にしてください。 で、その……電話~家に押しかけた件の 用件は、どのようなことだったのでしょうね。 身勝手な内容ではなくて、地域社会等に 関わる普遍的で必須なことなどであれば、 特に、問題ないと思って宜しいのではないでしょうか。まぁ しかし、この際、 お互いの平和のためにも、 ロールプレイング的に、立場を換えて、 相手の立場に立って思考を進めることを 習慣化しませんか。 それと、 電話やメールを止めて、 巻紙に毛筆で手紙を書くスタイルを採用し、 2日~3日間、日を置いて、 もう1度、丁寧に、書いた手紙文を読み直してみて、 押し付けなどになっていなければ、 封筒に相手の宛名を書き、切手を貼って、 投函しましょう。内容によっては1週間くらい日を置くことも 考えませんか。 〈ふろく〉 ストーカー(=Conduct Disorder=行為障害=CD)に多いタイプ: ・感情のコントロールができない ・自己中心的 ・プライドが高い ・自分に都合のいいように物事をゆがめて解釈する ・責任転嫁する ・暴力的な行動をとる ・嫉妬心が強い ・他人への迷惑な行動を自分では自覚できない ・男性ストーカーの場合、女性蔑視の傾向がある ・学校 or 会社で孤立している ・家族内に暴力・家庭不和がある 専門の学者さんの分析によりますと、ストーカーの殆どが、 BPD=境界性人格障害(ボーダーライン系) NPD=自己愛性人格障害(ナルシスト系) APD=反社会的人格障害(サイコパス系)であり、 PPD=妄想性人格障害者(パラノイド系)は少ないそうです。 アメリカインディアンの教え ドロシー・ロー・ノルト で検索してみませんか。参考になるかもしれませんよ。 なにはともあれ、自身の行動を客観的に見られるのは 大いなる救いですね: 一個の人間にとってもっとも恐ろしいのは、気がつかないということです。 気がついてしまえば、救う方法はあるものです。  (郭沫若) ひとって自分のことが客観的に見えるようになったら大丈夫なんですよ。 (宮本亜門 演出家) お大事に!

ggggg1395
質問者

補足

ありがとうございます。 家系には特にそういった人はいませんでしたね・・・。 父親は酒を飲むと人格変わるタイプでしたけど。 電話した内容というのが、実は、あることで謝罪をしようと思ってかけました。 それが金曜日の事で、土曜、日曜とも何の音沙汰も無かったので、 もしかしたら体調崩してるのかも、と思い家まで行ってしまいました。 友人は、連絡が取れないからって家にまで来るのが気持ち悪いと言っていました。 今は連絡は取らないようにしています。 お教えいただいたストーカーのタイプでは4つほど当てはまっています。 多分気付いたというか友人に指摘されて気づいたんだと思います。 何も言われなかったら気付かなかったのではないかと思って とても怖いです。

関連するQ&A

  • 好きな気持ちを捨てる方法を教えてください

    私はここ最近まで付き合っていた彼女がいました でもつい最近別れを切り出され結局別れてしまいました。 僕の性格上、付き合っていないのに好きなままいるのはつらいから、 連絡は取らないようにしようと思って彼女にもそういう風に伝えました。 そのときは彼女のためなのだから仕方のない決断だったと思っていました。 しかし、どうしても嫌いになることができずに 大学が同じということもあり、一緒に帰ろうといってみたり、 結局連絡を取ってしまったりしていました。 自分でも何してんだろうと思ったりしましたが、どうしても嫌いになれませんでした。 別れてから、うそをつかれたことも何度かありました。 それでも、嫌いになることは、できませんでした。 最近授業のレポートで ストーカーについて調べなさいというのがありました。 そこで、ストーカーを行う男性の多くは、 相手の気持ちとは関係なく、自分の気持ちが先走りがちになり、 どうやってでも復縁しようとする、とありました。 僕は別に家までついて行ったりもしたことはありませんし、 変な話ですけど、ストーカーと呼ばれている行為をしたことは、 ないと思います。 したいとも今は思いません。 でも、もしかしたらこのままずっとこの気持ちが捨てられなければ、 いつかそういうことをしてしまうかもしれない そう思ってしまいました。 その行為をするつもりはありません、 相手のためにも自分のためにも、 だからどなたか、 この気持ちを捨てる方法を教えてください。 お願いします。

  • 説明を求めることは、ストーカー行為なのでしょうか?

    友人が、つきあっていた男性に一方的に振られてしまい、 説明を求めて、一生懸命に連絡をしているのに、いつもはぐらかされて いました。 相手が、あまりに言葉足らずなので、自分の言い分きいて欲しい、 お互いに気持ちよく話し合ってから終わりにしたい~と思って、連絡を とっているのに、いつも「忙しい」「頑張ってね」など、ひとことで電話を 切られていました。 彼女の悲痛な気持ちはわかるのですが、挙句の果てには 「迷惑なストーカー行為は、警察に届ける」と言われたそうです。 その男性に、新しい彼女ができたということは、後でわかったので、 「彼女ができたから」とは、言えなかったとはいえ・・・ 納得がいかないから、連絡を取っていることは、ストーカー行為に なるのでしょうか? 勝手な側にお咎めがなく、事態がわからず説明責任を求めている側が 犯罪になるのは、どういうことなのでしょう? 彼女は、連絡回数も少ないのでセーフではありますが・・・・・・・ 勝手な男に引っかかったときは、泣き寝入りということになりますね。 ストーカー行為というのは、どこらへんが線引きだと思いますか? どのように考えますか?

  • 自分がどうしても嫌いです。

    今の自分には殺意を感じるほど嫌いです。 一番の理由としては全く人として成長しなくなった事でしょう。 単に幼いとも言えますが。 少し自分の気持ちの整理踏まえて書きます。 自分が18に東京に来て専門に入った時期からですかね。 クリエイター系の専門分野を勉強していたのですが人と比べる悪い癖がいつの間にか付きました。 今も友人に会うとこの悪い癖がでて自分で勝手に疲れています。 卒業後も就職できず随分落ち込みました。 ようやく就職した会社は勉強した分野とは全く関係なく、それは良かったのですが余りにも酷い会社で不景気とは言え何故あんな会社を選んだのかと自分を呪いました。 意地でも3年以上は続けると決意していたので、何とか3年以上続けてつい最近会社を辞めました。 でも結局自分に何も残らなかったんでしょう。 才能も無い。 この先自分が何をやりたいのかも分からない。 他人の目を気にしてばかりの挙句、馬鹿真面目すぎる性格。 自己成長が全く感じない。 今は焦燥感ばかりで何も気力が湧きません。 甘えでしょうが僅かでも助けが欲しいです。

  • 食べる自分の姿が嫌い・気持ち悪い

    こんにちは。食べることについて悩んでいます。 現在私は160cm、49kgです。 タイトルにも書きましたが、最近よく普通に食事をしているだけでも自分の食べている姿が嫌い・気持ち悪いと感じます。多分太るということが怖いのかもしれません。 しかし、その事とは逆に、うまくいかないことや苛々すること、不安なことがあるとやけ食いをしてしまいます。その時にはそのような感情が先に来ていて、怖いや食べている姿が嫌いとは思いません。(なんだか矛盾していますね...) ただ単に体重が軽い人が綺麗ではないことや、食べないで痩せるリスクは十分に理解しているつもりです。仮にダイエットの様な行為をするのなら筋力をつけたり運動で、と考えています。またこれはあくまで推測ですが、このような原因の1つとして一応終わりという方向でいこうと思っていますが就職活動や将来への不安が影響しているのかなと思っています。あまりストレス等に強い方ではなく溜めやすいタイプなので...。 少し話が逸れてしまいましたが、自分が食べている姿が嫌い・気持ち悪いと感じる気持ちが最近増えており、このままではよくないと思っています。どうすれば解決することができるのかと思い今回質問をしました。 まとまりのない読みづらい文章ですみません。解決法等知っている方がいたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 食べることが好きな自分が気持ち悪い!!嫌い!!

    こんにちは。私は「食」について悩んでいます。 私は人生の3分の1を肥満児、残りを標準体型で過ごしました。当時のアルバムを見る度、どうしてこんなに太っていたのだろう…と悔しく惨めな気持ちになります。 小さい頃から食に対する執着心が強く、近くに食べ物があれば「食べなきゃ損!」とばかりにつまみ食いしていました。空腹に耐えるのが苦手で間食ばかりしていました。 食事をすることを忘れるくらい、空腹が快感と思うくらい、食べることが嫌いになりたいのです。 できれば痩せすぎになりたいです。昔みたいに肥満だった自分と決別したいです。 人間の3大欲求といわれる食欲を消し去りたいです。痩せることで肥満だったことで味わった苦い想い出を全部消し去りたいです。 バンプオブチキンというバンドグループのボーカル、藤原さんはとても痩身で格好いいなと思います。とても痩身なので食に執着していなさそう(≒卑しくない)な印象を受け、とても憧れます。 今私は160cm、46kgです。痩せても食に対する執着心の強さが変わりません。空腹が苦手だし、食べるのが好きです。そういう自分がほんと気持ち悪いと思います。 食べるのが嫌いになってもっと痩せれたら…と思います。 痩身な人から漂うオーラってとても綺麗だと思うんです。 食べるのが嫌いになりたいです。でも餓死はしたくない、あくまで食に執着しない人になりたいです。 美味しい物を食べなくても別にいいやと思いたい、グルメに興味がなくなりたい、目の前にシュークリームが置いてあっても微塵も「欲しい」とすら思わなくなりたいです。 私はおかしいですか?どうすれば食べることが嫌いになれるでしょうか。「食べる」という人生の娯楽が無くなっても良いです。

  • 子供が嫌いなのは悪いことなのか?

    子供嫌いなのは悪いことでしょうか? 私は子供が嫌いです。 視界に入るだけで殺意が湧き、イライラします。 声はでかいし、泣き喚くし、走り回るし…。で、ぶつかったら自分らのほうが悪いみたいになる。 どうも解せません。 そりゃ、子供だから騒ぎたいのもわかるけど、公共の場にいるのは子連れだけじゃないしね。 そこらへんがわかってない親が多すぎ!! で、挙句の果てに子連れに冷たい。と。 ふざけるなよ!!

  • 自分が嫌いで辛いです。

    私は、自分が嫌いで嫌いでたまりません。 普段、周りにはポジティブと見えていますが、 中身は、ネガティブでいろいろ頭の中で考えてしまって疲れます。 1ヶ月に1度位のペースで自分の中の気持ちが爆発して号泣してしまいます。 自分を好きになるには、どうすればいいでしょうか?

  • 自分が嫌いでつらいです

    私はすぐにうそをつきます。 大体それは正直に言ったら嫌われる!とかそんなことを考えて、気がついたらついています。 そのせいか人を信用することができません。 ほめ言葉さえ、うそを付いている私に向けてのものだと受け取ってしまいます。 私は人のために何かをするのが嫌いではありません。 してあげて、喜んでもらえたとき、よかった、ここにいてていいんだなーとかそんなことを感じてしまいます。 友達はこの行動をやさしいといいますが、こんなこと考えながら何かをする人ぜんぜんやさしくないです。 私は友人にいつも憧れみたいなものを持っています。 こうなりたい、とかみんなそれであふれてます。 でも私にはそう思ってもらえるものが何もないと思うと、なんだかつらくて仕方ないです。 だって私は友人も彼も一緒にいてくれてすごくありがたいと思っていても、 いつも肝心なときは自分のことしか考えられない人間です。 本当によくしてくれて、一緒にいてくれる彼に大して私のこと好きなんだろうか?とか疑ったり、そんなことも考えます。 いいところなんて何も見当たりません。あるよといわれてもそのどれもがしっくりきません。 とにかくつらいです。私はどうしてこんな風になったんでしょう。 変えられるなら変えたいです。

  • 自分の気持ちがわからない…(長文です)

    はじめまして、始めて書き込させていただきます。 最近自分の気持ちがさっぱりわからなくなってきたんです。 おたくな男性を気になり始めています。 メールから始まった関係なのですが、彼はすごく優しくて 深く物事を考える人で、だんだん惹かれていきました。 しかし実際に会うことになって、 実際の彼を見て、少しショックだったのが、 ちょっとした言動や行動にやはりおたくっぽさが にじみ出ているんです…。 それが決して悪い事ではないのですが、 どうしても気になってしまうんです…。 そんな思いを抱いたまま、その後も何度か会いました。 こうはいいますが、彼と会っている間は決してつまらないわけではなく、 緊張とは違ったどきどきも、あったように思います。 毎日ではないですが、会いたいと思うときもあります。 彼の他の面を好きになるほど、そこがすごく気になるのです。 そう考える内に、だんだん自分でも彼が 嫌いなのか好きなのか、 これは「恋」をしているのか、 ただ彼に「好意」を抱いてるだけなのか… わからなくなってきたんです。 顔も良いわけじゃない、まるきりおたくな彼なのに 「会いたいなぁ」と思うのは、一体なんなのでしょう…。 宜しければご意見を聞かせてください。

  • 仲のよい友達が自分の嫌いな人と仲良くしていたら。

    仲のよい友達(Aさん)が自分の嫌いな人(Bさん)と仲良くしているのが辛いんです。 しかも、私がBさんを大嫌いになった理由はAさんにストーカー行為をしていたからです。 被害内容は下記です。 ■家の前に勝手にいき、話したい、会いたいという ■彼氏がいると嘘を言っても、「奪ってやる」とメールで言ってくる。 ■「明日会いたい」とメールしてきて、無理だというと  なぜ無理なのかとしつこく聞いてくる。 ■どうして明日仕事が早いのに夜遅く帰ってきたとかいちいち理由をきいてくる。 ■メールをシカトしたら、「無視?」としつこい ■「あなたに恋愛感情は一切ない、彼氏がもし、いないとしても無理」と強く言ったのにもかかわらず   「家の前にいっていいか」とメールが来てしつこい。 しつこくなる前は普通の人で、職場の先輩として、2人で飲みに行ったこともあるし 職場の友人を含めて遊びにいっていたこともあるみたいです。 私はずっとこのことを相談に載っていて、Bさんに対する怒りでいっぱいでした。 しかし、今では何もなかったように普通に仲良くしているようです。 それをAさんはずっと私に隠していました。 私は以前にAさんにこう伝えました。 「私はBさんストーカー男を許すことができない。Aさんが許してやってくれと言っても無理。私の大切な人を苦しめてきた人を許せと言われても無理です。だからもう仕事以外では関わらないでほしい。あんな最低な男と関わらないでほしい。それが無理なら私はAさんの近くにいれない。」と言ってしまいました。 だからAさんは私にBさんと普通に仲良くしていることを隠していたようです。 言ったら私たちの仲が終わってしまうから。 この間、Aさんに言われてしまいました。 「自分の思う通りに相手が動いてくれなかったからって私たちの縁を切るなんて言っちゃだめだよ。大人が言うセリフじゃない。私だったら自分が嫌いだったとしても相手が決めたことに何も言わない。」 私はこの言葉を聞いて、その通りだと思いました。 でも私は残念というか、ショックだったんです。 私はBさんに負けたんだなと。私よりもBさんと仲良くしたいのか・・・。 裏切られた気持ちでいっぱいなんです。 私だったら、いくら前に仲良かった相手とはいえ、今仲の良い相棒がその人のことを嫌いだったら私は仕事以外でも関わりたいとは思えない。まして嫌いになった理由が自分にあるならなおさら。私だったどっちともうまくやっていきたいなんて思えない。 AさんにとってBさんはそんなに重要なひとなの? 私との仲よりも重要なの?と思ってしまうんです。 私って心が狭いですよね。 でも私にとってAさんはそれだけ大好きなひとでした。 みなさんどう思いますか? 私はAさんの気持ちがわからないんです。 ご意見お願いします。