• 締切済み

はじまり

はじまりは「0」でしょうか「1」でしょうか。 皆さんの意見をお聞かせください。

みんなの回答

  • KomiyaYui
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.12

対象の個数を数えるときには1から始まりますよね。 0は「後で誕生した物」です。

  • 108mxa
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11

興味ある質問でしたので、意見をさせていただきます。 ●はじまりについて 「0」や「1」を数字として扱う場合は、数字自体に「はじまり」の意味が元々あるわけでなく、数字を使う人がその意味を与えているのだと思います。 どちらを「はじまり」にしても良いのではないでしょうか。 ●0と1について 「0」や「1」が道具としての数字ではなく、意味を持つ「思想」だとしたら次のように考えます。 「1」から始まる数というのは、ギリシャ・ローマを中心にした西洋の考え方だと思います。 「0」という考え方は、東洋の思想から始まっているようです。 西洋では、目の前のものを数えるための道具として数字を使い始めたのではないでしょうか。そのため、道具としての数字は、「存在」するものに対して使われるのが前提です。 これに対して、東洋では「有」と「無」を並べて考えていました。そのため、東洋の数は「0」をも含めることになったと考えます。この東洋の考え方が西アジアを通り西洋に辿り着いたと理解しています。 ●0と1の背景 「有」と「無」を並べるとは、永遠なるもの(生まれる前から死んだ後まで繋がっている「我」また「生命」)を解明しようとした東洋思想から生まれた考え方です。 生命は「有る」のではなく、かつ「無い」のでもない、けれど実在する。生命の不思議な存在と働きについて言及しています。

noname#15238
noname#15238
回答No.10

終わりは、0ですか。 はじまりは、おわりは、不可分に考えねばならないのではと、ふと、考えてしまいました。 これが「はじまり」にならないことを望みます。

  • mondo04
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.9

>はじまりは「0」でしょうか「1」でしょうか。 「0」を無「1」を有という意味で用いるなら、 はじまりは、「0」でも「1」でもないような気がします。 はじまりは、無と有を含んだ虚無ではないでしょうか。 有無一体の虚無から、まず有が気づかれ、やがて無も気づかれた。 こうして、「1」が知られ「0」が知られるようになったと考えるのですが…。

noname#7975
noname#7975
回答No.8

はじまり=起点・原点と解釈して、「0」かな。 無から何かしらの有状態へ遷移がはじまる。 はじまりは限りなく0に近いところ≒0と。 ここまでは数学的。これに哲学的解釈を加味させると、 「0」は、はじまりだけど、おわりでもある。 どうでしょう?

jormungandr
質問者

お礼

>無から何かしらの有状態へ遷移がはじまる。 はじまりは限りなく0に近いところ≒0と。 よくわかります。無からした0.1も0.01も存在します。 >「0」は、はじまりだけど、おわりでもある。 よくわかりません(笑)。ただ人の人生みたいだな、と思いました。生きてる間の加減はあっても、最後に戻るところに戻るというか。表裏一体のどちらも切り離せない関係ですね。 すいません、この解釈で間違ってない自信はありません(笑)。 お礼が遅れて申し訳ありません。ありがとうございました。 今まで回答していただいた方以外にも、ほかの解釈がありましたら聞いてみたいのでもうしばらく受け付けていたいと思います。何かありましたら、どんなことでもどなたでもいいのでお聞かせください。

回答No.7

哲学的に回答しないといけないのかどうか 分かりませんが、屁理屈を述べさせて頂くと、 はじまりは、「起点」「始点」のことですから、 0でも1でもー3でもどこでも良いのでは・・・? 自分が「ここから」と思うところが「はじまり」です。 人生は40歳からだ。と思えば、そこがはじまりです。 しかし、全てのはじまりは?と聴かれれば やはり、私は、0でもなく1でもなく、 「神」だと答えるでしょうね。 神様は無から有を生じせしめた方なので、 全ての始まりは「神」からだと言わざるを得ません。 「私はαでありΩである・・・」と聖書に書いてある 通りです。 ではでは。

jormungandr
質問者

お礼

>哲学的に回答しないといけないのかどうか  分かりませんが、屁理屈を述べさせて頂くと、  はじまりは、「起点」「始点」のことですから、  0でも1でもー3でもどこでも良いのでは・・・?  自分が「ここから」と思うところが「はじまり」です。 すばらしいです。震えました。・・・ズルイです。これを言われたらグゥの根も出なくなっちゃいます(笑)。屁理屈の代表のような哲学の最高の敵は屁理屈ですね。 さておき、 >やはり、私は、0でもなく1でもなく、 「神」だと答えるでしょうね。 齢、まだ元服から一年と僅かばかりの僕にはとても「神」たる定義を導くだけの量を持ってはおりませんので、僕程度にはなんとも共感しきれない域のお考えです(汗)。よって今日から聖書を熟読することと相成りました(笑)。 お礼が遅れて申し訳ありません。ありがとうございました

  • sowow
  • ベストアンサー率20% (18/90)
回答No.6

「0」にイッピョウ(*-*)/ 「1」はすでに「ある方向」に進んでしまってるからね。 あ、じゃ「はじまり」は「1」か・・・ すいませんまちがえました。 「はじめ」は「0」ですよ。 ・・いや違うな。 「無い」んだからワカンナイ。 答。ワカンナイ。 じゃあ書くなと・・。

jormungandr
質問者

お礼

>「0」にイッピョウ(*-*)/  「1」はすでに「ある方向」に進んでしまってるか らね。 ということは「はじまった」のは「1」? >答。ワカンナイ。  じゃあ書くなと・・。 とんでもありません。ワカラナイのも立派なひとつの答えだと僕は思います。答えはオンリーワンであって、一方でオンリーワンではないと思いますここ最近。 某名探偵いわく、「真実はいつもひとつ」?に基づくとするとその真実は永久に謎の・・・っとこれ以上は自粛します。関係ない話でした。 お礼が遅れて申し訳ありません。ありがとうございました。

回答No.5

昔は「0」は存在しなかったので、数字が出来た時の始まりは「1」からですね。 たしかギリシャ数字とかにも0はなかったような?

jormungandr
質問者

お礼

そうなんですか。数字のはじまりは「1」ですね~。 お礼が遅れて申し訳ありません。ありがとうございました。

noname#15238
noname#15238
回答No.4

遊びにきました。 ゼロから始めるとか、1から始める、とか言いますね。 1からやりなをすとかもいいますね。それでも、普通は1が始まりかもしれませんが、詭弁を考えてみました。 自由に原因があると、自由なのでしょうか、「1」を原因とすると、私たちは自由ではなくなるような気がしますね。 [0]は、確かに後から考えられたことですが、原因に制限されないことが自由だとすると、[0]から始まることに肩を持ちたい気もしますね。 そういえば、トヨ○自動車さん、「ゼロ・クラウ○」のキャッチコピーで、始まりを強調していましたね。ゼロが始まりでないと、担当の人は困るでしょうね。 どちらかに結論のつかないことを祈ります。合掌 

jormungandr
質問者

お礼

>自由に原因があると、自由なのでしょうか、「1」を原因とすると、私たちは自由ではなくなるような気がしますね。 む、難しいですね。(^^;)僕よりもはるかに上の考えを持っておられるようです。 >どちらかに結論のつかないことを祈ります。 哲学ですよねぇ。 お礼が遅れて申し訳ありません。ありがとうございました。

  • fatty
  • ベストアンサー率32% (24/74)
回答No.3

何もないところからは何も生まれてこないとするとやっぱり始まりは「1」だと思います。 『ゼロ』というのはかなり進んだ世界だと僕は思っています。 なんでも第一歩ですから。

jormungandr
質問者

お礼

>何もないところからは何も生まれてこないとするとやっぱり始まりは「1」だと思います。 その通りだと思いますが、第一歩「1」を生み出すものは何でしょうか?僕はそれが「0」じゃないかなと考え付いたんです。とすると「はじまり」とは…??? ある意味 >『ゼロ』というのはかなり進んだ世界だと僕は思っています。 に共感します。 お礼が遅れて申し訳ありません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 全ての始まりとは?

    えと・・・・17歳高校生のものです^^ 私が最近良く考えるものの中に全ての始まり・・・という疑問があります、 もちろんまだ誰にも証明させていないし全てのの始まりはこうだ!っていう説も聞いたことがありません ですが気になってしょうがないんです>< 原子・電子・光・粒子などがどこからどのように生まれ この空間がどのように形成され 時というものがいつから始まったのか・・・ これらを考えると私ではどうしても神と言う存在にあたってしまう・・・ 最初からあるものと考えれますがじゃあ最初って何?っと考え・・・・・ その他にもこの空間はデータの世界と考えることもありますが、 それではデータの外でまた全ての始まりは?という疑問が生まれます・・・ 答えが無い答えれないそれが答えなのかもしれませんが・・・・ 皆様の意見を聞かせてください!!

  • 始まりは??

    皆さんは”恋の始まり”って何処からだと思いますか? 例えば、 職場(教室)とかで知らないうちにその人のことを見ていたとか、 何故か毎日その人に会いたいなど。

  • 「始まりはあるけれど終わりのないもの」を教えてください。

    こんにちは 身近に、「始まりがある以上終わりはいつかやってくる。」と言った人がいました。 「命あるものはいつかは息絶える」…ということを考えても、やはり始まりのあるものにはすべて終わりがあるように思われ、なるほど名言だなぁ~と思いました。 でもそう考えれば考えるほど、なんだか寂しくなって「始まりはあるけれど終わりのないもの」って何かないのかなぁ~と考えてしまいます。 そこでみなさんにお聞きしたいのですか、「始まりはあるけれど終わりのないもの」と言われて思いつくものはありますか。 もちろん正解を求めているわけではなく、「始まりはあるけれど終わりがなさそうなもの」…というイメージで結構ですので教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。m(__)m

  • カレンダー、日曜始まり? 月曜始まり?

    私は断然月曜始まり派なのですが、毎年カレンダーを選ぶ季節になると、月曜始まりのカレンダーは圧倒的に選択肢が少なくて悲しくなります。 これだけ週休2日制が普及しているのに、なぜいまだに日曜始まりが主流なのでしょうか。(手帳はビジネス用途が多いせいかさすがに月曜始まりが多いのですが。) メーカーも馬鹿ではありませんから、売れるならもっと月曜始まりのカレンダーを出すはずだし、逆にいえば消費者はそれほど月曜始まりのカレンダーを求めていないということなのかな? と思いますが…。 みなさんはこだわりありませんか?

  • 始まりは終わりの始まり・・について教えてください。

    始まりは終わりの始まり 終わりは始まりの終わり というフレーズ(詩のようなものの一部だとは思うのですが)について、作者(あれば題名も)や載っている本などを教えてください。お願いいたします。

  • 始まりと終わり

    始まりには終わりがある 始まりのない終わりはない 終わりのない始まりもない では 始まりとは、終わりの始まりなのだろうか 終わりの始まりだけが始まるとしたならば その終わりは、始まりを必要としない 始まりを必要としない終わりは、終わりではない 始まりが終わりに代わっただけである 同様に 終わりを必要としない始まりは、始まりではない 終わりが始まりに代わっただけである では 始まりと終わりとは 終わりを必要としない始まりと、始まりを必要としない終わりなのだろうか 始まりが終わりを必要とせず、終わりが始まりを必要としないならば 別に、終わりがなくとも始まりは起きるだろう また、始まりがなくとも終わりは起きるだろう 始まりには終わりがある・・・というのは間違っている・・・ どこかおかしい・・? 直してください。

  • 始まりの言葉はやはり必要?

    ちょっと自分の行動に自信がもてなくなったので皆さんの意見を聞きたくて質問します。 私は一目ぼれとかってあまり無くて、散々友達として付き合ってから彼氏になる事が多いので、きちんと「好きだ」とか「付き合おう」の言葉って必要だと思ってました。 1ヶ月前友達に彼氏が出来たのですが、きっかけを聞くと「なんとなくそうなった」とか結局Hから始まったというのです。そして「本当に付き合って・・・んのかな?多分」って感じなのです。1ヶ月たったいまだにです。そして友達にとりあえず紹介しなさいと、電話でその彼に挨拶した時、きちんと付き合ってるのでしょ?と聞いたら「彼女がそう言ってるんでしょ?」と言う答え。彼女が不安に思ってるのになんでそうなの?とすごく腹立たしくなって、彼は一体どうなってんの?って話を私の彼氏を含めた友達同士で話してたのですが・・・。 その後私の彼からメールで「俺もkodasati(私)に「付き合って」って言った訳じゃないし、返事も曖昧だったから確信もてなかったし、友達のことは言えないよ」って言われてしまいました。私達の始まりは彼から「好きだ」で私はキスでお返しだったのですが、お互いにそこから「付き合ってる」って皆にも紹介してたし私も幸せを感じていたのでそんなこと思っても居なかったのでかなりショックだったのです。 でも最初に書いたように「言葉は必要」って言う割には確かに私も始まりはキスだったわけで・・・。キスだってHだってそう変わらないと言われれば・・・そうなの・・・? 皆さんはどう思いますか?やはり私は友達の悪口を言いつつ自分で実行してない嫌なやつなのでしょうか? 又みなさんはどういう始まりかたでしたか?

  • 厄年の始まりはいつからですか?

    皆さんは厄払いに行きますか? 前厄・本厄・後厄 全部厄払いに行きますか? そして、厄年の始まりと終わりはいつでしょう? 厄年になる年の1月1日からでしょうか?それとも節分からでしょうか?誕生日からでしょうか? 厄年の始まりと終わりについていつからいつまでなのかを教えてください。 厄払いも厄年に入ってから行くのと、入る前に行くのとどちらが良いのか教えてください。

  • 物事の始まりというのは必ず面白いのはなぜでしょうか

    その対象そのものにはあまり興味はなくてもその始まりに関するいきさつは必ず面白いことに気が付きました。これはいわゆるルーツ探しの興味と同じものでしょうが、ちょっと不思議に思います。皆さんはどのようにお感じになりますか。

  • 私○○だけど○○は○○だと思う。の始まり。

    こんばんは。 よくにちゃんねるなどで 「私○○だけど○○は○○だと思う。」 と書き込みしてる人がいるんですが「私○○だけど○○は○○だと思う。」の始まりはなんでしょうか? 回答お願いします