• ベストアンサー

皆さん個々の内に占める割合を教えてください

haiji1996の回答

  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.4

既婚女性です。 旦那さんへの愛         80% 職場の先輩への愛      10% 職場の経営者への愛     5% 自分への愛                    5% 愛が全てのモチベーションで、 幸せの源です。

rescue2004
質問者

お礼

>旦那さんへの愛 ? ? ? ? 80% う~ん、私には程遠~い数字です (笑) ご自分への愛、5%は低すぎじゃありません?(笑)もっと愛してあげても良いような。 その明るさ分けて~ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • みなさんの考えは?

    「結婚する前に出会いたかった」「もう少し早く出会ってたら…」よく聞くこの言葉。 一体どれくらいの気持ちが込められてるの? ①既婚男性→独身女性 ②独身男性→既婚女性 上記で意味合いは全く違うと思いますが、それぞれ本気度はどのくらいでしょう? ちなみに私は、①は体目当て、②は独身男性が既婚女性を本気で好きになってるのでは?と思います。 みなさんの意見を聞かせてください

  • 夫婦の浮気の割合

    よく男は浮気する生き物だと言いますが、実際に浮気したことがある男女の割合ってどのくらいなんですか?既婚男性の浮気の割合は100%に近いと思いますが、既婚女性の浮気の割合が数%とは思えないのです。 既婚男性の何%が浮気経験者で、既婚女性の何%が浮気経験者と言うようなデーターはありますか?

  • 数学の問題

    あるスーパーマーケットの従業員について、男性従業員のうち4割は独身であり、また既婚の従業員のうち3分の2は女性である。さらに、全従業員に占める女性の割合は60%である。このとき、独身の従業員の男女比はいくらか。 お願いします!!

  • 皆さん、どうしてるの?

    男性独身です。 しばらく仕事を探してまして、ようやく仕事に就くことができました。 仕事は満足なのですが休みが土日ではなく、平日で 不定休。 出会いを求める私としては、困っております。 会える日が平日なので、会える女性が限られてしまします。(サービス業など)限られた中から女性を探すしか方法はないのかと・・・。 そこで、会社が平日休みの方で彼氏・彼女と出合った、あるいは今お付き合いしてる方にお聞きします。 休みが合わない場合、出会い・付き合いをどのように しているのかを教えてもらいたいのですが・・。 皆さん、どのようにされているのか知りたいです。 お願いします。 ちなみにうちの社内の女性は既婚者ばかりです。

  • 既婚女性の皆様 もしもあなたの旦那様が…!!

    既婚女性の皆様へアンケートです。 もしもあなたの旦那様が、自宅以外の場所で、あなた以外の女性に恋をしていて、 日々その女性に会う事を秘かな楽しみにしていたりしたら、どうお感じになりますか? 「妻以外の女性を好きになるのも(性的にも)健康な証拠だ。」とか、 「心の中だけで思っているなら浮気ではないから、妻以外の女性でもどんどん好きになって良い。」とか、 匿名性の強いこういったサイトや掲示板、ブログなどで、妻以外への恋心を綴る男性も見かけますが、 もしもあなたの旦那様の意見だったり、実体験だとしたらいかがでしょうか。 ちなみに、自分にはそういった感情はありませんし、今後もありえませんが(キッパリ) そういった男性の話や意見を見かけたので、これに対する女性の感情を参考までに伺いたくアンケートいたしました。

  • 趣味仲間と二人で出掛けるのは不倫になるのでしょうか

    先日、何故既婚か確認しないのですか?と質問させて貰った40代半ばの既婚男性です。 現在三人ほど、二人でも出掛けましょうと誘ってくれる趣味仲間(独身女性)がいます。 もちろん趣味関係以外では付き合いはないですし、女性としても意識はしていないです。 二人で出掛けるのは心情的に良く無い事は分かりますが、法的にはどうなんでしょうか。 全く肉体関係が無いような状態でも法的に不倫となってしまうのでしょうか。 実は、妻・親・兄弟・親戚等の悪影響が大きく(女性の嫌な部分を多く見せられ過ぎて)、妻以外の一般女性への女性としての興味・関心はゼロ(妻へもあまりないですが)なので、俗にいう不倫関係になることは考えられません。 ただ趣味上での付き合いとは言え、あまり仲良くしていると、向こうがそれなりの感情をいだいてしまう危険は感じております。 自分で言うのも何ですが、年齢よりは若く見られますし、人当たりも良いと思います。 法的にダメということであれば、趣味上とはいえ付き合い方を考え直さないとダメだなと思っています。

  • 何故既婚か確認しないのですか?

    40代半ばの既婚男性です、趣味の仲間(アラフォーの女性)が複数出来て出掛けたりしています。 始めのうちはそういう質問はされないだろうなと思っていましたが、親しくなってもされません。 向こうは話してくる内容で独身だと分かりますが、こちらは趣味仲間ということも有りそういう内容の話はしません。 こちらも独身だと判断されているような気がしますが、聞きにくいので質問をしてこないのでしょうか。 それとも既婚か独身かはあまり関係ないのでしょうか。 私は既婚で離婚はしたくないので、そういう関係には絶対にならないようにしていますが。

  • 負担割合

    父、私(独身)、弟家族(妻、子供二人)と3階建の二世帯住宅を建築予定です。 費用は本体以外の諸経費も含め4500万。父と私、弟で費用を出し合う予定ですが、負担割合はどのようにするのが一般的でしょうか? ちなみに土地は父名義、間取りは1階が父と私、2階3階が弟家族で玄関のみ共有の二世帯住宅です。 また、公共料金は別メーターなのですが、ドアホンが一つの予定です。 これも二つにするべきでしょうか?

  • 好きな女性に不倫をやめて欲しいと思うのは駄目ですか?

    同じような内容で何回かお世話になってます。 私は既婚者ですが、妻以外に好きな独身女性がいます。 でもその女性は既婚男性とお付き合いしています。 付き合い始めて2年以上経つそうですが、当初は不倫相手が既婚だと知らなかったそうです。 私は妻がいますので、彼女とお付き合いしたいとか、なんとかしてやろうなどとは考えていません。 ただ自分が想いを寄せている女性が不倫しているということって想像以上につらいものです。 以前このサイトで余計なお世話だとたくさんお叱りを受けましたが、本当に余計なお世話なのでしょうか? 彼女の身を案じる資格も私には無いのでしょうか? 私は彼女の上司です。

  • 年金受給者の扶養に入った場合、健保の窓口負担割合は?

    母に聞かれ、調べてみたのですがわからないので教えてください。 以下のような場合、医療機関での窓口負担は何割になるのでしょうか。 ●父が年金受給者、母はまだ年金を受給していません。 ●父に介護が必要になったため、母が5月末付で退職します。  退職後、母は   ・国民健康保険に加入します(これまでは会社の健保に加入)。   ・父の扶養に入ります。 これまで、医療機関での窓口負担は3割でしたが、上記条件で負担割合が増減するようなことはあるのでしょうか。