• ベストアンサー

同じ意味なのにニュアンスが変わる言葉

「パクる」に対して 「インスパイアされる」「オマージュを捧げる」 「鼻先に人参ぶらさげる」に対して 「インセンティブを与える」 …のように、同じような意味なのに言い方を変えるとニュアンスがぜんぜん違ってしまう言葉を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.6

元々、日本語で通用していた(はずの)言葉が、カタカナ語で定着すると、ネガティブからポジティブなニュアンスへ変容するパターンが多いと思います。 顕著だと思うのが、 取り消し=キャンセル 改装=リニューアル 単純=シンプル など・・・ あと、元来「予想」と使うのが正しいと思われるケースの場合でも、ある時期から何でもかんでも「想定」と言うようになったのも同様のパターンだと思います。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20111128/375115/

mikasa1905
質問者

お礼

なるほど、日本語だと重い感じなのが、カタカナ語だと軽くなるのに妙な説得力がありますよね。 「予想」と「想定」は、リンクのような指摘は納得ですが、そもそも意味が違うかなと思います。予想するのは「点か線」で、想定するのは「面」な感じがします。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#179506
noname#179506
回答No.5

>>>「パクる」に対して「インスパイアされる」 インスパイアは、活力になるような思想などをうえ付けることなので、パクるは、ちょっと、もともと、意味違うのでニュアンスもなにもないのでは? 洗脳されるとか、触発されるとか、好影響受けるとか、、、なら近いけどニュアンス違いにはなるような気もします。

mikasa1905
質問者

お礼

そうですね。影響を受けることだから、パクりとは違いますよね。 ただ自分でパクッた時の言い訳として時々使ってるんですw ご指摘ありがとうございました。

  • LOLIPON35
  • ベストアンサー率30% (856/2832)
回答No.4

「空気」、「雰囲気」、「ムード」、「プネウマ」。 「パクリ」、「フェイク」、「偽物」、「バッタモン」。 「リスペクト」、「パロディ」。 「おめかしする」、「化粧する」、「顔普請」。 「お金で買えない」、「プライスレス」、 「タダ(無料)」、「無価値」。 「コンプライアンス」、「杓子定規」、「お役所仕事」。 どうも、皮肉っぽいですね…。

mikasa1905
質問者

お礼

プネウマって言葉を初めて知りました。調べたけどよくわからない・・・ お金で買えないプライスレスは、端から見たら無価値でも本人には価値ありそうですよw リスペクトでパロディにするとパクリとは言われないけどフェイクが下手くそだとバッタモンとか偽物って言われそうですね。 ご回答ありがとうございました。

noname#184677
noname#184677
回答No.3

こんにちは 単なる中古のリフォームなのに「リノベーション」といえば今風 耐震基準満たさないめちゃくちゃな中古なのに 「ビンテージマンション」とか

mikasa1905
質問者

お礼

リノベーションなんて格好いいけど、リフォームの言い換えだったんですか。ビンテージマンションも時々耳にしますね。 不動産広告の仕事が多いので、参考にいたします。 よくド田舎の分譲の場合は「自然豊か」「のびのび暮らせる」ってコピーで誤魔化しますねw ご回答ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.2

「Hする」に対して 「愛を確かめ合う」 駄目ですか?駄目ですね。 すみませんでした。m(__)m

mikasa1905
質問者

お礼

駄目ですね。「I」は「H」のあとだと教わりましたからw ご回答ありがとうございました。

  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.1

「デブ」  に対して  「豊満」    「グラマー」  「恰幅がいい」 

mikasa1905
質問者

お礼

グラマーは、メリハリがあって欲しい・・・ あなたは「自由奔放」な人。良い言葉だけ言っておきますw ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 重ねると、ニュアンスが変わってくる言葉・・・

    普通、言葉を重ねると、複数になったり強調になったりしますね。 例えば、 「山」→「山々」 「黒」→「黒々」 でも、そうならずに、意味やニュアンスが変わってくるような場合もありませんか? 例えば、 「好き」→「好き好き」:微妙に否定的な使い方になる感じがします。 「バカ!」→「バカバカ!」:女性が言うと、嫌いが好きに変わります。 そんな、皆さんが「重ねると、ちょっとニュアンスが変わってくる」という言葉があったら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 「面白い」という言葉のニュアンスは?

    みなさんは「面白い人生」とか「面白いことを見つける」のように、面白いという言葉を聞くと、どんな印象やニュアンスを感じますか? 私や知人はポジティブな意味で使いますが、努力しないとか、真剣の反対とか、笑わせるとか、様々な印象を持たれるように感じることがあります。

  • 包む と言う言葉を探しています。 ニュアンスについて

    こんにちは。 すみません、こんな質問で・・・ ベビー服を整理して、袋や箱に入れ、 そこに パッキング=梱包 した日付を入れようと思いました。 (梱包: 年月日)と言う感じです。 物がベビー服なので、「梱包日」と書いたら、 柔らかのベビーの小物なのに、何となく雰囲気が堅くて、 もう少し柔らかで可愛い言葉を使おうと思い、 英語で書く事を思いつきました。 そこで、伺いたいのですが・・・ こんな時の「梱包した」と言う言葉を教えて頂けるとありがたいです。 「梱包」とすると・・・ まず、 「 pack  」  が出てきました。 つまり、「 梱包  」・・・ (堅い?) 大人のものだったらこれで良いと思ったのですが、 もう少し気持ちを込めたいのですが、 英語のニュアンスがわかりません。 (だったら、日本語で書けって怒られそうで・・・申し訳ないです) 「ベビー服を包むと同時に、思い出や思いをも詰め込んだ」 みたいな 優しい親の思いも込めた・メモリアル的な ニュアンスの言葉が欲しいです。 「包む」・・・で調べたら 「  wrap up  」 が出てきました。 これだと、「紙で包む」だけの意味なのでしょうか? 更に「くるむ」にすると、 「  tuck in 」 が出てきました。 goo辞典によると、「気持ちよくくるむ」となっています。 何かのスラングだったら、 将来子供を傷つけてしまうと思い、慎重になっています。 何を使って良いのか?わかりません。 一般にベビーの物をしまう事(梱包する箱や、梱包する行為など)を 一言で言い表す言葉などは、あるのでしょうか? それ以前に、「pack」しか言葉がないのでしょうか・・・? 「梱包・包む」と言った言葉で軟らかなニュアンスの言葉や、 または、「包む」に拘らず、 こういったニュアンス ((この箱に服や思い出や)思いを込めて・・・みたいな事)を 表す言葉を探しています。 ややこしくてすみません。 何卒、ご教授、宜しくお願い致します。

  • オマージュやインスパイアは許諾を得た後の話では?

    パクった言い分けのオマージュだのインスパイアだのの言葉を使って誤魔化す人が多いですが、でもそれってあくまで著作権問題を解決してからの話ではないのでしょうか? 権利者にその作品を元に展開して別の作品を作っていいですよという許諾を得て、始めてオマージュやインスパイアが許されるのであって、オマージュやインスパイアだったら著作権侵害にはならないってことはないですよね? 許諾を得てない以上、ただのパクリでしょ? オマージュやインスパイアだと主張するなら、許諾を得てないにしても、最初から元にした作品はこれですと公表すべきだと思うんですが、何で突っ込まれた後の言い分けに使ってる分際で得意気に「オマージュです(キリッ」みたいな感じで開き直るやからが多いんでしょうか?

  • 「非対象」と「対象外」の言葉の意味やニュアンスの違いを教えて下さい。

    「非対象」と「対象外」の言葉の意味やニュアンスの違いを教えて下さい。

  • ニュアンスの意味

    ニュアンスの意味を教えてください。 いまいち意味がわかりません

  • 関西弁の3つの意味、ニュアンスを分かりやすくおしえてください

    ほたえる。 ちょける。 いちびる。 この3つの言葉の意味、ニュアンスを分かりやすく説明してください。 お願いします。

  • 「The]という言葉のニュアンスを日本語で説明すればどういう意味に

    「The]という言葉のニュアンスを日本語で説明すればどういう意味に なるのでしょう。 ひとつの事例として 「The  Man」みたいな言葉は「男の中の男」 とかいう意味ではないでしょうか。 「The」をつけることによって「本物の」とかいう意味になるのでしょうか。

  • ニュアンス的なことで身をかわすことを表す言葉を教えてください。

    ニュアンス的なことで身をかわすことを「姑息で浅はか」だという ような感じで表すことわざや四字熟語などの言葉を教えてく ださい。 タイトル中の「身をかわす」とは、本来使われている"体をかわす" という意味ではなくて、たとえば人の話の揚げ足取りだとか、 外見が変わっただけ、などの意味で使っています。 出来れば、その"身をかわす"という言葉も 別のうまい表現があれば教えて欲しいのですが。 たとえば、いま自分が質問している内容だって同じことです。 それを読んだ人が「揚げ足取りと、外見以外ならいいんだ」 「ニュアンスじゃなきゃいいんだ」と思って、文章に書いて ないこと以外の事をして、身をかわすようなことをなんと いいますか? たとえば、駐車違反をしている人がいるとします。 その人は車内でマンガを読んでいました。左手に携帯電話 を持っていました。「そこに車を止めたら駄目だよ」と注意 されました。すると今度は車内で地図を見ていて、右手に 携帯電話を持っていました。「マンガ」が「地図」に変わって、 「携帯」が左手から右手に変わっただけです。 どうやら本人は持っていたものと、持っていた手が変わっ ただけでOKというつもりらしいのです。 たとえば、世間からマスコミはいい加減なことを言う。 と批判されたとします。「じゃあ、コマーシャルならいいんだ」 と言ってコマーシャルになにかの意味ありげな要素を含めたり、 報道番組ではなくて娯楽番組で何かを言うとか、ニュアンス的 にかわしているだけで、実質は変わってないという意味です。

  • 下記の「ニュアンス」の意味おしえてくださいませんか

    下記の「ニュアンス」の意味は? 「 「まめに消毒する」、「こまめに消毒する」 、「ちょいちょい消毒する」三つの意味は同じでしょうか。 意味的には三つともほぼ同じです。 先の二つの「まめ」とは頻繁であることを指しますが、 ニュアンス的には繊細で面倒なことを適度にきちんとこなしていることを指します。」という文ですが、 最後の文のところ出てきた「ニュアンス」の意味はなんでしょうか。 日本語は下手なので、よろしければ、ちょっと詳しく説明していただけますか。よろしくお願いいたします!