• 締切済み

「面白い」という言葉のニュアンスは?

みなさんは「面白い人生」とか「面白いことを見つける」のように、面白いという言葉を聞くと、どんな印象やニュアンスを感じますか? 私や知人はポジティブな意味で使いますが、努力しないとか、真剣の反対とか、笑わせるとか、様々な印象を持たれるように感じることがあります。

みんなの回答

  • seibido
  • ベストアンサー率31% (153/482)
回答No.6

>「面白い人生」とか「面白いことを見つける」のように・・・ こういう使い方ですと おもしろき ことなきこの世に おもしろく すみなすものは 心なりけり (高杉晋作 - 野村望東庵) ニュアンスとしては、「満足する」とか「納得する」でしょうか。で、それに応えた東庵が、下の句で「(その人が)志を持っているかどうか、だよ」と言っているワケです。 ガチだから面白いんでしょう?ガチだから、ドジった時に「てへぺろ」じゃないけど笑うしかないんであって。ガチなヤツは、おしなべて努力してると思いますよ。

BigSano
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、満足感のようなイメージもありますね。 心なりけり、というのも面白いです。

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.5

私もポジティブに使ってます。 何か人と違う、単調でない…って感じでしょうか。   今日も美容室のお姉さんに“面白くしたいんだけどねー!”って言ったら、“あーわかります、ロングだと飽きてスパイラルとかやりたくなりますよねー”って分かってくれました。 だからってスパイラルはおバカでしょって分かっての会話でしたよ。

BigSano
質問者

お礼

ありがとうございます。 「面白くしたい」がわかる美容師はいいですね。服とかも、必ずしも笑わせるようなという意味ではなく、ちょっと面白くしたいっていうのあります。 単調でない、ですね。

回答No.4

否定的な印象はありません 私の場合「自分、カワイイな」と言われたとしても、どこかこそばいんです 「自分、おもろいな」と言われるのが美徳です 「ハイ、アホですから」と返すとケンカにもなりませんし、アハハ~で一件落着

BigSano
質問者

お礼

カワイイにもまさる使われ方。美徳ですか、わかります、それ。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

予期しない・想定外・普通には考えられないことが起こる・・・ それによって、ワクワク感や期待感、楽しさが醸成される、感じられる場合でしょうか。

BigSano
質問者

お礼

ありがとうございます。 想定外な感じがあるんですね。 期待感は私が「面白い」を使う場合と同じです。

  • hiroshi01
  • ベストアンサー率34% (26/76)
回答No.2

私は、悪い印象は持ちません。 誰でも「面白い人生」を生きたい、送りたいと思っているはずだし、意識的に、無意識的に「面白いこと」を常に探しているはずだと思います。 A君の父は面白いひとだ、と聞いたら、その人に会いたいと思うし、けっしてその人をけなす言葉ではないと思います。 そういう面白い人生(他人が聞いたら興奮しそうな波乱万丈の人生?)を送るのは、運不運もあるだろうけれど、けっしてそのひとには楽ではなかったはずです。ですから、その人自身はよく出来た人だろうと想像します。 面白い:興味のある、楽しい、奥が深い、考えさせられる、そんな印象です。 >努力しないとか、真剣の反対とか、笑わせるとか、 ここでは、「笑わせる」という言葉が近いような気がします。お笑い芸人は「面白い」キャラを意識的に作っていますが、それは見る人を和ませて、親しみのある人間性に見せる演技が含まれていると思われます。でもそれで彼らが軽蔑されるとか良くない印象を持たれると思ったらそういう演技はしないはずですね。オバカキャラというのがありますが、それすらも今では売りになっているわけです。タレントが「努力しない」とか「不真面目」とか考えるひとはいないはずです。みな彼らに憧れているのです。むしろ「面白くない」ほうが悪い印象をもたれるのが今の風潮です。 「面白い」ひとになりたいと多くの人が思っているのが現代の日本ではないでしょうか。 私見ですが、私はそういうふうに画一的になっているのが「面白くない」と思います。

BigSano
質問者

お礼

ありがとうございます。 「面白い人」と言うと、興味深いというかんじがありますね。 常に探している、ですよね。 「楽しい」「興味深い」に比べると、「面白い」は想像力が要求されるのかな。何か聴いたり体験したりした後で「面白いね」と言うと伝わるけど、体験前に「面白いよ」と言うのは抽象的過ぎるとか。 いずれにしても悪くない印象ではあるのですね。

回答No.1

何らかの新しい刺激をくれるものに対して使います。 だから、例えば葬儀なんかで新しい演出があれば、矛盾するようだけど「面白い」となります。

BigSano
質問者

お礼

ありがとうございます。刺激ですね。お葬式の例は分かりやすいです。

関連するQ&A

  • 重ねると、ニュアンスが変わってくる言葉・・・

    普通、言葉を重ねると、複数になったり強調になったりしますね。 例えば、 「山」→「山々」 「黒」→「黒々」 でも、そうならずに、意味やニュアンスが変わってくるような場合もありませんか? 例えば、 「好き」→「好き好き」:微妙に否定的な使い方になる感じがします。 「バカ!」→「バカバカ!」:女性が言うと、嫌いが好きに変わります。 そんな、皆さんが「重ねると、ちょっとニュアンスが変わってくる」という言葉があったら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 包む と言う言葉を探しています。 ニュアンスについて

    こんにちは。 すみません、こんな質問で・・・ ベビー服を整理して、袋や箱に入れ、 そこに パッキング=梱包 した日付を入れようと思いました。 (梱包: 年月日)と言う感じです。 物がベビー服なので、「梱包日」と書いたら、 柔らかのベビーの小物なのに、何となく雰囲気が堅くて、 もう少し柔らかで可愛い言葉を使おうと思い、 英語で書く事を思いつきました。 そこで、伺いたいのですが・・・ こんな時の「梱包した」と言う言葉を教えて頂けるとありがたいです。 「梱包」とすると・・・ まず、 「 pack  」  が出てきました。 つまり、「 梱包  」・・・ (堅い?) 大人のものだったらこれで良いと思ったのですが、 もう少し気持ちを込めたいのですが、 英語のニュアンスがわかりません。 (だったら、日本語で書けって怒られそうで・・・申し訳ないです) 「ベビー服を包むと同時に、思い出や思いをも詰め込んだ」 みたいな 優しい親の思いも込めた・メモリアル的な ニュアンスの言葉が欲しいです。 「包む」・・・で調べたら 「  wrap up  」 が出てきました。 これだと、「紙で包む」だけの意味なのでしょうか? 更に「くるむ」にすると、 「  tuck in 」 が出てきました。 goo辞典によると、「気持ちよくくるむ」となっています。 何かのスラングだったら、 将来子供を傷つけてしまうと思い、慎重になっています。 何を使って良いのか?わかりません。 一般にベビーの物をしまう事(梱包する箱や、梱包する行為など)を 一言で言い表す言葉などは、あるのでしょうか? それ以前に、「pack」しか言葉がないのでしょうか・・・? 「梱包・包む」と言った言葉で軟らかなニュアンスの言葉や、 または、「包む」に拘らず、 こういったニュアンス ((この箱に服や思い出や)思いを込めて・・・みたいな事)を 表す言葉を探しています。 ややこしくてすみません。 何卒、ご教授、宜しくお願い致します。

  • 同じ意味なのにニュアンスが変わる言葉

    「パクる」に対して 「インスパイアされる」「オマージュを捧げる」 「鼻先に人参ぶらさげる」に対して 「インセンティブを与える」 …のように、同じような意味なのに言い方を変えるとニュアンスがぜんぜん違ってしまう言葉を教えてください。

  • 最近何気に思ったことですが言葉のニュアンスのことですが・・・。

    最近何気に思ったことですが言葉のニュアンスのことですが・・・。 自分と好きな彼との間に子供ができるとします。 例を挙げると 「彼の子供を産みたい」(女性から見た場合)とか 「彼女との子供が欲しい」(男性から見た場合)などの表現があると思われますが 男性・女性のみなさんはニュアンスの取り方はいかがでしょうか? 「彼との子供が欲しい」はあっても「彼女の子供が欲しい」とはあまり言わないですよね? その代わり「彼女に産んでいただきたい」はあるでしょうけど。

  • 『奏でる』という言葉(ニュアンス)を表現できませんか・・・?

    音楽を演奏する様子、ということではなくて、 ただ『~を弾く』というのとは少し違うニュアンスがありますよね。繊細な雰囲気といいましょうか・・・ みなさんのイメージでもかまいませんので、『奏でる』という言葉を文章で説明(表現)していただけませんか? よろしくお願いします。

  • ニュアンス的なことで身をかわすことを表す言葉を教えてください。

    ニュアンス的なことで身をかわすことを「姑息で浅はか」だという ような感じで表すことわざや四字熟語などの言葉を教えてく ださい。 タイトル中の「身をかわす」とは、本来使われている"体をかわす" という意味ではなくて、たとえば人の話の揚げ足取りだとか、 外見が変わっただけ、などの意味で使っています。 出来れば、その"身をかわす"という言葉も 別のうまい表現があれば教えて欲しいのですが。 たとえば、いま自分が質問している内容だって同じことです。 それを読んだ人が「揚げ足取りと、外見以外ならいいんだ」 「ニュアンスじゃなきゃいいんだ」と思って、文章に書いて ないこと以外の事をして、身をかわすようなことをなんと いいますか? たとえば、駐車違反をしている人がいるとします。 その人は車内でマンガを読んでいました。左手に携帯電話 を持っていました。「そこに車を止めたら駄目だよ」と注意 されました。すると今度は車内で地図を見ていて、右手に 携帯電話を持っていました。「マンガ」が「地図」に変わって、 「携帯」が左手から右手に変わっただけです。 どうやら本人は持っていたものと、持っていた手が変わっ ただけでOKというつもりらしいのです。 たとえば、世間からマスコミはいい加減なことを言う。 と批判されたとします。「じゃあ、コマーシャルならいいんだ」 と言ってコマーシャルになにかの意味ありげな要素を含めたり、 報道番組ではなくて娯楽番組で何かを言うとか、ニュアンス的 にかわしているだけで、実質は変わってないという意味です。

  • 忘れられない言葉

    人生の中で人に言われたり聞いたりして、今でも忘れられない言葉って誰にもあると思います。子供の頃に親や先生に言われた言葉や、彼氏、彼女に言われた言葉や上司、部下に言われた言葉などいい意味も悪い意味もひっくるめて皆さんの、これまでの人生での「忘れられない言葉」を教えて下さい。 ちなみに私は小学生の頃に担任の西○先生が言った「名前を呼んで返事出来る子はみんな同じ脳みそを持っています。成績の良悪は努力、勉強の違いです」が何故か今でも頭から離れません。

  • 言葉って人生を変える?それとも単なるツール?

    ビジネス書ではよく言葉は大事だって言われます。 ポジティブな言葉を使おうって。 しかも言葉は現実を変えるって。 でも、言葉だけでは現実は変わらない。 行動もなきゃ。 それもまた真実。 ぼくは力が欲しいし、現実を変えたい。 言葉に振り回されたり、高揚感だけもって終わるのはもうイヤだ。 言葉って、人生でどんな意味があるのでしょうか? ビジネス書チックな言い回しは避けて、 みなさん自身の考えを知りたいです。 また体験があればそれも。

  • ニュアンスを教えてください。

    英会話の先生が、何か発言する時に、ちょっと考えている時にこの言葉をよく口にしているのですが、日本のニュアンスだとするとどんな風に受け止めていいのか分かりません。 意味と、ニュアンスを知りたいです。よろしくお願いします。m(__)m How would you call it?

  • ニュアンス

    現在連距離恋愛中の彼が友人に言った、"We have tried to keep the(our) relationship going for some while."のニュアンスが気になります。 彼にとって私達の関係があくまで一時的なものであるような印象を受けたのですが、言葉の裏を読みすぎでしょうか。上記の文のニュアンスを教えてください。