• ベストアンサー

スカイプが使えなくなる

noname#182200の回答

noname#182200
noname#182200
回答No.3

家族三人でユーザーアカウントを設定して使用していますが 管理者は主人になっているはずで、スカイプをダウンロードしたのも主人です。 いったいどうなってるんでしょう うちのPC・・・(=_=)。 ここ最近では、skyから友達と仲良くするにはSkypeをインストールして下さい。等というお誘いメールが頻繁に受信をしていますけど、Skypeをするような時間がない私なので無視をしています。 ですが、アナタが使用をしているPCの管理者は旦那様になっているのならば、旦那様の権限でSkypeをインストールしてみてはどうでしようか。 数か月前までは無料サービスでSkypeを使えていたようですけど、現在はクレジットカード無料版があるようです。

gojohime
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません インストールしたのは旦那なので「旦那様の権限でSkypeをインストールする」という意味がよくわからないのですが、ネットで調べたときも説明にある画面と微妙に違かったので、なんかアヤシイものだったのかも・・・(~_~) 情報ありがとうございました

関連するQ&A

  • Skypeが立ち上がらない

    SkypeのVer4.1forWindowsをインストールをしました。 正常にインストールが終了してSkypeも立ち上がりましたが、一度Skypeを終了してから再度Skypeを立ち上げると以下のメッセージが表示され、Skypeがたちあがりません。 ”このコンピューターの制限により、処理は取り消されました。システム管理者に問い合わせをしてください。” Windows XP ProfessionalはSP2です。管理者権限でインストールをしています。自宅のほかのPC(Vista Home Premium)でも同じメッセージが表示されてSkypeが使用できません。 誰か同じ症状が出て解決したからいましたら教えてください。

  • スカイプについて

    スカイプをDLし、デスクトップのアイコンをクリックしたのですが、 「このコンピューターの制限により、処理は取り消されました。 システム管理者に問い合わせてみてください。」という エラーメッセージが表示され、 スカイプが起動できず、困っています。 このエラーメッセージを解消するには、どうすれればいいんでしょうか?

  • アイコンをクリックしてもソフトが開きません(スカイプ)

    ずっとスカイプを使っていましたが、ラップトップの電源が切れなくなったのでサービスセンターに問い合わせ、バッテリーを一度はずして再起動したところ、直りました。 ところが、その後スカイプが起動しなくなってしまいました。そこで、アンインストールしてから、再度スカイプをダウンロードしました。 ダウンロードの最中、全てのプログラムを閉じているにもかかわらず、「他の誰かが使用しているか、プログラムが開いています。タスクマネージャーから終了してください」というようなメッセージがでました。タスクマネージャーを開いても、実行中のタスクは何もありません。ラップトップは私以外誰も使用していません。 とても困っています、どうかよろしくお願いします。

  • Skypeの使い方

    Skypeを使ってみようと思い、パソコンにインストールしました。 デスクトップにショートカットが作成されたため、クリックしたところ、 「このコンピュータの制限により、処理は取り消されました。システム管理者に問い合わせてください。」 という画面が表示され、それ以上何も出来なくなってしまいました。 個人用パソコンであるため、システム管理者は私自身だと思っていますが、この制限とは何が考えられるでしょうか? 想定される問題がありましたら、教えて下さい。

  • スカイプの再ダウンロード

    スカイプを用いて英語の勉強をしていますが、私のパソコンが不調でリカバリーをしました。 それで一時的に、自分のスカイプ名を用い主人の、パソコンにインストールをして使用していました。 その時(一日だけ)は何の問題もなく使用できました。 今度はリカバリーを終えた自分のパソコンに再度スカイプを入れようとしたら、そのスカイプ名は 使用できないとのメッセージが、夫の方には問題なくできたのに・・・。 それで夫のスカイプをいったんキャンセルしたらいいのかと思い、アンインストールし再度試み ましたが、やはり使用できないとのこと。夫の方には移行でき、なぜ自分の方には移行 できないのでしょうか。スカイプ名はそのままでダウンロードできる方法はないでしょうか。

  • スカイプ(Skype)が不調です。教えてください。

    スカイプのメッセージ入力のところに、白黒のスマイルマークが入って文章を入れられません。 また、1回スカイプのソフトを削除して、再度ダウンロードをしても、同じ画面が出てしまいます。 どうやったら、元どおりに使用できるのか、どなたか教えてください。

  • vistaでskypeをやっている方はいらっしゃいますか?

    今windowsXPのパソコンを使用して4年が経ち、skypeを使用していて都合が悪い状態が続いたのでこれを機会にパソコンを買い換えようと思っています。 せっかくなのでvistaが入っているパソコンの方を買おうと思っていたのですがskypeのダウンロードのvistaバージョンがまだなく、どなたか vistaでskypeをやっている方がいればどんな状況なのか教えていただきたく質問させていただきました。 もし使えないなら新しいXPの入ったパソコンを購入するしかないかなと 考えております。 すいません、よろしくお願いします。

  • Skypeがコネクト出来なくなってしまいました

    マックの古いノートブックの、PowerBookG4,CPU PowerPC G4 MacOSX10.4.11 を使用しております。いつもはこのパソコンで母親とスカイプをしていたのですが、突然サーバーにコネクト出来なくなってしまいました。Sign inをクリックしても、Can't connect to Skype.Unable to connect to server.と表示されてしまいます。 新しいスカイプをダウンロードしないといけないのかな?と思い、Skypeのサイトに行って、新しいSkypeをダウンロードしているはずなのですが、ダウンロードされるバージョンは、Skype_2.8.0.866で、ダウンロードの後に再度Sighn inをクリックしても、やはり同じでコネクト出来ません。。。 Skypeの環境設定の所をクリックすると、Skype Error Valid port numbers are 1024....65535などという表示が出てきます。 そして、この表示が出たん、パソコンがおかしくなり、Skypeやパソコン自体が終了することが出来なくなります。強制終了で電源を無理やり落とす羽目になってしまいます。。。 どうしたら再びSkyp出来るようになるのでしょうか? 回答をお待ちしております。

    • 締切済み
    • Mac
  • スカイプ インストールできません

     他のカテゴリーで質問したところ「ビスタで質問をかけたほうが・・・」の指示をいただき再質問いたします。 下宿先の子供とのコミニケーションにスカイプを使おうと思っています。実家のxpはうまく設定できたのですが、子供のパソコンの設定が上手くいきません。  バッファローのサイトからダウンロードをしデスクトップにアイコンを作るまでは進みましたがインストールが出来ません。「ファイルセキュリティの警告。発行元を・・」→「実行」→「ユーザーアカウントの制御。認識できないプログラムが・・」→「許可」→「エラー」の繰り返しです。青い箱のようなアイコンの上に盾のような絵が重なっているとのこと、何かウイルス対策ソフトが邪魔している感じらしいです。パソコンには「ウイルスバスターー2007 90日お試し版」が入っています、前にgooでビスタでもスカイプは可能とのことでしたので通信費節約のために是非使いたいと思っています。ウイルス対策ソフトを一時止めて(その方法も分かりませんが)再ダウンロードすればよいのか、何か他に原因があるのでしょうか。ビスタでスカイプを楽しんでみえる方アドバイスをおねがいいたします。尚、他のソフトのダウンロードはできるらしいのですが・・・

  • turbolinuxでスカイプ(skype)をやりたいのですが・・

    turbolinuxでスカイプ(skype)をやりたいのですが、公式サイトに行っていざダウンロードしようと思ったら、turbolinuxのバージョンはないようでどれをダウンロードしていいかわからずに困っています。 調べているうちにturbolinuxでスカイプを使ってる人はいるようなので、できるようなのですが、どのサイトにもどれをダウンロードしたのかはのっていなかったです>< どれをダウンロードすればいいかわかる人がいましたら教えてください。 お願いします。 (turbolinux ver11とデュアルブートでwindows vistaを使用しています。)