• ベストアンサー

東京で乗るなら原付、125cc以下、普通2輪どれが

現在30代前半、移動の電車賃が高いのでバイクに乗ろうか考えています。 普通自動車1種は持っているので原付に乗ることはできますが、乗った経験は全くありません。 移動は足立区から浅草や武蔵野、調布によく行きます。 原付は30キロしか出せないし、二段階右折があり、安定性が悪いのでトラックが横を通ると危ない(怖い)と聞いたことがあります。 普通2輪だと教習所に通うお金が10万くらい掛かるみたいですね。 コストや安全性、時間など総合的に考えて東京で乗るなら原付、125cc以下、普通2輪のどれがベストでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

【原付一種(~50cc)のメリット・デメリット】 ・コスト的に一番安く済む。バイク購入費用だけですから ・任意保険もファミリーバイク特約でカバーできる ・おっしゃるように、30km制限と2段階右折が最大のネックポイントです。ただ、あなたがよく行かれる道路事情にもよると思います。「30km以上なんて混んでて出せない・2段階右折の交差点が無い」というなら、一種で十分でしょう。 ・駐輪場にそっと止められる(大型バイクより全然目立たない) 【原付二種(50~125cc)のメリット・デメリット】 ・一種の2段階右折、30km制限から解放される ・任意保険もファミリーバイク特約でカバーできる ・免許取得費用が掛かる(しかも、乗れるバイクの大きさに対し、費用が高め。私の学校では、自動車免許有りで、MT小型限定で約9万、MT普通二輪が13万7000円でした。+5万以内で400まで乗れて高速も乗れる。※ATの場合、1~2万安くなる) ・バイクによっては駐輪場にそっと止められる 【普通二輪(125~400)のメリット・デメリット】 ・対費用が一番高い(免許取得・車両購入・維持費すべて) ・駐輪場の問題が必ず出てくる ・動力性能に関しては、まず不満はない ・高速にも乗れ、バイクでの行動範囲が格段に広くできる 以上を、質問者さんのお財布事情と、今後バイクに乗られるときの使い方を想像してもらって、どの免許区分のバイクにするか判断なさった方がいいです。 簡単に判断するなら、 ・あくまでも都心でしか乗らないよ、飛ばさないよ、高速なんて乗らないよ、バイクなんて移動の手段でしかないよ、バイクにお金なんて掛けたくないよ ⇒原付一種で十分 ・あくまでも都心でしか乗らないよ、それなりに飛ばすよ(早く目的地に着きたい)、すり抜け(もちろん安全に)もしたいよ、できる限りバイクにお金は掛けたくないよ、教習時間は少しは割けるよ ⇒原付二種 ・バイクに乗り始めたらあちこち行きたくなるかも、高速だって乗りたいよ、それなりに飛ばすよ、必要なときに満足いく加速が欲しいよ、どうせお金かけて免許を取るなら大きい免許が欲しいよ、教習時間だってきちんと割けるよ、バイクが趣味になりそう ⇒普通二輪 個人的には二種のAT限定をお勧めします。 ATなら、私の通った教習所でしたら費用が8万で済みましたし、スポーツタイプやオフロード系のクラッチ付MTが欲しいのでなければ、AT限定で十分だからです。 ちなみにホンダのスーパーカブはクラッチ無しのミッションです(自動変速ではありません)。これはAT限定で乗ることができます。私は先日先代モデルの110プロを購入しました。

shorinji36
質問者

お礼

解り易い回答有難うございます。

その他の回答 (4)

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.5

No.3です。 月¥14000だと微妙な金額で、バイクに乗りたくなる 心理も理解できますが、今のような生活が3~5年続き 友人等の50CCを格安で入手し、頑張って3年以上乗るなら 「あり」かも。 関東は今にも梅雨入りしそうな雰囲気なのでダメポですが 梅雨明けしたら1週間か1ヶ月レンタルしてみて どうするか決めてもいいです。 4スト50CCなら都内でも40キロ/Lくらいの燃費はいくはず。 (ガソリン代だけなら1キロ走るのに、3~4円くらい) こちらは営業所の店舗数が限られますが墨田区に50CCで 1週間や1ヶ月(¥11550)レンタルがあります。 http://www.mc99.co.jp/index.cgi?contents=price バイク屋で売られている50CCだと最低ラインが5~6万なので 3万程度で調子がいい車体がゲットできれば理想です。 普通二輪か普通二輪小型限定取得してからだと 趣味ならいいですが、出費の方が嵩むと思われます。 50CCでも電車だけよりは行動範囲と利便性は上がりますが 電車に比べれば危険で、夏と冬、雨は快適ではないですが。

shorinji36
質問者

お礼

お返事遅くなりましたm(_ _)m 足立区はマナーの悪いドライバーが非常に多いですねぇ。。。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.4

都内だと原付走行禁止(原付1種)の場所があったりするので、原付2種の方が良いですね。 もちろん、2段階右折や30km/h制限も考えて。 ただ、きちんとコストを考えているかどうか?ですね。 ヘルメットやグローブなどのイニシャルコスト、保険(自賠責、任意)やタイヤ・バッテリーのような消耗品、経年劣化での修理、ガソリン代、オイル交換代。 車両を何年乗るか?にもよりますが、10年で50万はかかるでしょう。それに免許取得費用。 バイクは便利でもあり、不便です。 ヘルメットで髪が乱れ、夏は汗まみれになり、冬は凍え、雨に濡れ、MT車なら靴がボロくなる。 車に比べたらずっと安いのは間違いないですが、電車代と比べて安くなるかどうか?というのは毎日利用するくらいの人じゃないと難しいようにも思います。

shorinji36
質問者

お礼

回答有難うございます。 家から三鷹や調布まで往復1400~1500円掛かるんですよね。 月4回で6000円、月8回で12000円ですよ。。。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.3

月平均、電車賃にいくら使いますか? 数千円ならバイクはほぼ不要か無駄です。 雨や雪の日は電車やバス?一戸建て?マンション? 駐輪場は?防犯は? 一戸建てで駐車場があるならボロい軽自動車の方が 雨や雪、高速乗れて荷物も積めてメリット大です。 原付を含めますが、交通費の節約とか移動手段と 考えているなら電車のほうが必要なときに必要な金額だけ なので、とても合理的で安全です。もしくはロードバイクや 電動アシスト付自転車、折りたたみ自転車+電車です。 いろんな費用と維持管理(教習所の費用、バイク購入費、税金、任意保険 駐輪場、ヘルメットやウェア、タイヤ、ガソリン、オイル、修理費他)を 考えると、バイクが好きでないとメリットは少ないですよ。 タダでもらえるか、すでに余っている原付(50CC)があるとかなら 有効活用できますが、30キロ制限と2段階右折は免許に優しくなく パトカーや白バイの餌食になりやすいし軽いので盗難も多いです。 車体と人間合わせ120kg超え、仮に40キロで人をはねると 簡単に死ぬから自賠責だけでは保障が限られ現実的でないし 転倒や四輪の巻き込みで怪我したら仕事にも響きます。

shorinji36
質問者

お礼

回答有難うございます。 移動の電車賃は月1万4千円くらいかかります。 駐輪場はアパートに狭いですがあります。 車を購入する予定はありません。

回答No.1

原付ですとやはり2段階右折等が不便に感じますね、普通2輪ですとすり抜け等に気を使います。 125ccですと中間的なものですが、高速を走行できないという難点があります。 質問主様がスクーター、ネイキッド等どの種類に乗られるのかでも変わります。 通勤が主であれば、すり抜け、荷物の積載で125ccスクーターをおすすめします。 もし、PCXを候補に考えているのであれば、150ccもおすすめですね、125ccのPCXと同じ大きさで高速も走行できますので。 シート下の積載等をお考えであれば、リード、シグナス等をおすすめします、この種であれば足元スペースにも荷物が置けますし、買い物にも便利です。 荷物の積載では、250ccスクーターがおすすめですが、はっきり言ってすり抜け等で気を使いますし、駐車スペース等で困りますので、微妙です。

shorinji36
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 125ccは原付???

    こん○○は。 今度125ccのバイクを買うことになったのですが、 125ccの原付2種って道交法ではどのような扱いになるのでしょうか? たとえば『原付の二段階右折』これは50cc以上のバイクはやらなくてもいいのは知っているのですが、 一方通行などの『原付は除く』←ココで言う原付は125cc以下のバイクってコトなんでしょうか? そして一番知りたいのが、ズバリ 『125ccのバイクはレインボーブリッジは渡れるのか?』  ↑当然高速道路ではなく、一般道の方です。。。 なんだか分かりづらい文面になってしまいましたが、 お暇なときにでも教えてくだされば幸いです。

  • 原付2種を取るのに先に普通の原付免許(50cc)をとっておいたほうがい

    原付2種を取るのに先に普通の原付免許(50cc)をとっておいたほうがいいですか?(経験しておいた方がよいか)また原付2種を取るのにどのくらいの時間とどのくらいのお金がいるんですか?試験は難しいんですかね?

  • 原付の50CC以上について

    オークションで原付バイクを買おうと思っているのですが50CC以上のバイクでも二種ではない普通の原付としての登録はできるのでしょうか??

  • 原付二種

    現在原付を乗っていますが、二段階右折、30km制限は想像以上に鬱陶しいので、乗り換えようと思います。 二種乗るためだけに教習所に行き、小型は取る人がほとんどいないと言われて中型の教習中ですので、お金があまりないです(泣 それでも教習車のバイク乗ってると400ccくらいのものが欲しいと思ったので、将来のために二種にしようと思います。 前置きがなっちゃいましたが、希望としては、街でみかける白バイ(黄色ナンバー)の最高速度は表示の上では80kmですよね? 上記と同じ性能で、スクータータイプのものがいいのですが、サイトで探しても100ccのものしかありませんでした。 諦めて100ccを買うしかないのでしょうか?

  • 50ccバイクの原付二種登録について

    50ccのバイクをボアアップ等の改造なしのままで原付二種登録ができるらしいのですが、方法を教えてください。 *新車の場合 *廃車済みを登録し直す場合 *名義変更の場合 これら3パターンが思いつきますが、それぞれについて教えてくださると幸いです。 それと、原付二種には、後部に三角のマーク、前輪カバーに白線がありますが、 それらのマークは、役所にて手続きの時にナンバーと一緒に渡されるのでしょうか? また、原付二種となった50ccバイクは、法的には始めから原付二種だった90ccバイクと同等の走行ができますよね? 速度60km/h(規制の無い場合)、二段右折なし、なのは分かります。 二人乗りはどうなるのですか? そのままでは、タンデム用のステップやグリップが無いので、できないのでしょうか? ちなみに、50ccを原付二種登録したい理由は、 半年から一年ほどは普通二輪免許がある人が運転し その後原付免許しか持たない人も運転できるように 再び原付一種に戻す予定があるからです。 よろしくお願いします。

  • 普通免許での原付乗車について

     普通免許を取ったら、50ccまでの原付は乗車しても良いと聞いたのですが、原付の運転方法については教習所に行った方がいいんでしょうか? それとも原付を買ったお店で教えてもらえるんでしょうか?    

  • 原付二種について

    現在普通免許しか持っていないのですが、100ccの二人乗り出来るスクータをもらえる予定なので、原付二種で仕事に行こうと考えているのですが、教習所などに通わず一発試験でも簡単なのでしょうか?それとは別に普通二種も取得しようと考えています。 ご教授願います。

  • 50cc以下からそれ以上へ

    50cc以下の原付に半年ほど乗ってきましたが、原付特有のルールによって2点切られてしまい、もう耐えられないので9月中に普通二輪の免許を取ることにしました。 で、50ccを超えるバイクに乗りたいと思っているのですが、以下の選択肢を考えました。 1、今乗っている原付をボアアップして二種登録しなおす。 2、今乗っている原付を売って新たに買う。 学生で金銭的に余裕がないので、安いほうがいいのですが、よりパワフルなバイクに乗ってみたい衝動にもかられます。 主観でいいのでどうすればいいかアドバイスください。

  • 原付か原付二種か悩んでます

    現在250ccのバイクに乗っていますが、4月から学校が変わるため乗り換えを考えています。バイクは主に通学に使う予定ですが、学校は家から3kmほどと近いのと、学校にはバイク置き場がなく近くの自転車無料駐輪場に止める予定なので原付(50cc)か原付二種(125ccまでで)の購入を検討しています。 学校が忙しいのであまり遠乗りはしないことや、止めるスペース、駅前駐輪場にも置けるという点では50ccにすべきとも思いましたが、二段階右折、速度制限、車に追い越される危険が少ないという点では二種の方がよいのかとも思います。 実際原付に乗ったことはないので、二段階右折や速度制限でどの程度気を使うのか、また原付二種は買い物の際など駐輪場に置けるのか、現在の50ccの4stスクーターで道路を走って(パワーが少ないため)危険はないのかなどお聞かせください。よろしくお願いします。 なお、クラッシクな形で、ある程度の加速があり、価格も手ごろな車種を希望しているので、原付二種であればumi100、原付であればジョルノ、ヴェルデ、ビーノを考えています。

  • 普通免許で110ccのバイクを運転できるか

    普通運転免許で、原付自転車を運転できるとありますが、原付二種といわれるバイク110ccは乗れるのでしょうか。