• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イオンでダイナブック買う?)

イオンでダイナブック買う?

fm_mfの回答

  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.3

私ならこのPCは買いません。 この価格でDVDドライブしかないのはちょっとね。 ブルーレイドライブが付いてこの価格なら考える余地はあるかも。 でもUSB3.0には対応してないし、タッチパネルに対応していないWindows8は使いづらいですよ。 有線LANが100BASまでしか対応していない。 最近のPCなら1000BASが普通です。 要は通信速度が遅いのです。 質問者様が今まで使用していたXPのほうがマシかもしれませんよ? 人それぞれですが、私なら買いません。 6万円程度の予算があるなら、私ならブルーレイ対応のWindows8をオークションで探して落札して購入します。 私はVAIOユーザーですが、Windows7も8も特に不自由なく使ってますよ。 もう少し家電量販店とかで実際に機器に触って吟味されたほうがよいと思います。 とはいえ、国産メーカーを勧めます。

0125mg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 買わない・・・って言って下さって助かります。 パソコンを選ぶ基準が全く分かっておらず、勉強になります。 言われるとおり店を回ってみます。 店員さんのお勧めも違うと思うので色んな人に聞いた方が良いですよねっ? 慌てて買わないように気を付けます・・・。

関連するQ&A

  • dynabook2110とdynabook2010について

    非常にイレギュラーな質問になってしまいますが、 海外にいる親戚がDynabook2110を使用しており、先日HDDが壊れた との連絡がありました。 HDDの交換をして再インストールをすればOKなのですが、海外から パソコンを日本に送るのはいいのですが、日本からその国へ送ることが NGとなっているようなのです。 そこで、当方が持っているDynabook2010にHDDを換装し、2110のリカバリーディスクを使ってインストールをし そのHDDを送ることができないかと考えています。 そこで、質問なのですが、Dynabook2110のリカバリーディスクで 2010にインストールはできるでしょうか? また、インストール後HDDをはずして2110につけた場合すんなり 動くでしょうか? 付いているデバイスが基本的にはCPU以外は変わらないと思ったので うまくいくのではないかと思っているのですが、どなたかそんな 事を試された方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • Macにしたいのですが。

    自作パソコンで、現在、ウィンドウズXPを使っているのですが、MacのOSを買って、インストールできますか? 構成 CPU コア2くあっど6600  マザーボード ギガバイト EP35-DA4 ?  メモリー 4GB  HDD 160GB なのすが、アドバイス宜しくお願いします。

  • ノートパソコンのCPUの性能

    ノート&パソコンのCPUの性能を簡単で教えて下さい 現在のノートパソコンです ペンティアム Core2Duo 2.4GH /メモリー 2GB/HDD250G 新たに購入予定のノートパソコン AMD デュアル・コア プロセッサ E-350 メモリー 2GB/HDD250G どちらが簡単で構いません性能差を教えて下さい また  AMD デュアル・コア プロセッサ E-350 CPUは ペンティアムで言うとどのあたりのCPUでしょうか?

  • パソコンとネットの反応速度を上げたいのですが

    先日オンラインゲーム(反射神経を要求されるゲーム)を快適にする為、BTOパソコンに買い替えたのですが、ネットカフェの私よりスペックの低いパソコン(CPU GPU HDD メモリー)の方が反応速度、読み込み時間等が遥かに早く快適にゲームができます。パソコンの設定でこんなにもかわるものなのでしょうか?方法などありましたら教えて下さい。 私パソコン                 ネカフェパソコン OS  XP    XP CPU Intel(R)Q9450 2.66GHz      E6750 2.66 GHz GPU GeForce 8800 GT 512MB     8600GT メモリー 4GB                 2GB HDD 500GB                 500GB ネットは光を使用。ネットカフェも近所にあることから通信環境に大差はないと思います。 あまりパソコンには詳しく故、説明不足ではあると思いますが詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

  • Windows7のdynabookのメリット

    DELLのXPのパソコンが故障しかけて パソコンを買い換えます。 パソコンを見にいったところ Windows7の生産が終了となるため 価格が安いのです。 ヤマダ電気にパソコンを見に行ったところ 東芝のdynabook(型番T552/58シリーズ)[スペックcpu:Core i7 2,3Ghz。HDD:750GB メモリ:8G]残っていました。 Core i5で良いかと思っていたのですが 予算以内でCore i7が購入できる かつ、将来のことを考えると CPUは高ければ、高いほど良いかと思い それにしようと思っております。 しかし、ソニーが欲しかったので、少し迷ってます。 なぜ、ソニーが良いかと言う理由は、ブランドネームのみです。 それと、ムービー関係の編集には、ソニーが良いのかと考えていたからです。 ただ、次、買うなら、東芝も良いかな?と以前思っておりました。 東芝の特徴って、何かありますか? 良さなど、あったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • dynabookのOSを入れ替えたい!

    現在使っているダイナブックをXPから2Kに変えようと思っています。 型番は dynabook C8/21DCMHN:PAC821DCMHN スペックは CPU:Mobile Intel Celeron プロセッサ 1.26GHz メモリ:512MB(256MBから増設) HDD:40GB です。 参考 http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PAC821DCMHN&dir=DBs ブートでCDを読みインストールはできたのですが、 ビデオドライバを入れて再起動すると青画面になってしまいます。 そこで、あきらめていたのですが、 友人から、「東芝のノートは特殊な構造でできていて、 違う方法を使えばインストールできた」と聞きました。 この特別な方法を知っている方、 よろしくお願いします。

  • CPU HDD 違いは?

    今、富士通とNECのパソコンで迷っています。(ノートパソコン・ブルーレイディスクドライブ付き) 富士通:CPU  コア2 P8700(2.53GHz)     HDD  500GB     メモリ 4G NEC:CPU   コア2 P8600(2.40GHz)    HDD 320GB    メモリ 4G CPU,P8700とP8600の違いはほとんどないのでしょうか?電気屋さんでは動画の読み込みではたとえば5秒くらい違いが出てくるかな、と言ってみえたのですが。ほとんど変わりないという意見もありました。ネット上の画面にも動画は増えてきてますが、それには関係はないのですか?ネット上の画像がこの先どんどんきれいで重たくなってきて、画面が表示されるのが遅くなったりするのでしょうか? HDDは320でも500でも使い切れないくらいの量なのでしょうか?どっちを選んでも変わりないですか?本当はCD-R等にデータは入れていった方がいいのですよね。(今はエクセルやワードのファイルや画像がたくさんパソコンに入ったままで使用してしまっています…)ちなみにテレビ録画はしないつもりでいます。

  • どのNICを使えばよいでしょうか?(Dynabook2140 RedHat9)

    以下のnotePCにNICを認識させようと思っています。 Dynabook 2140 OS RedHat9.0 Memory 64MB HDD 4GB程度 eth0が認識されずに困っています 安価で、かつこのPCのこのOSに対応している、NICカードはどのようなものがございますでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • みなさんのお知恵をお借しください。

    みなさんのお知恵をお借しください。 TOSHIBA Dynabook TX/860LSBを使用しています。 今朝まで正常に使えていたのですが、先ほど電源スイッチを入れたところ 切れたり入ったりを3回ほど繰り返し、最終的に切れてしまいます。 何度繰り返しても同じ症状で、全く起動できません。 OS: Windows XP HOME EDITION Memory: 1GB(512MB×2) HDD: 100GB CPUの故障かと思い、ネットオークションにて同じCPUを購入して交換してみましたが、同じでした。

  • Dynabook Satelliteのメモリ増設とCPU交換

    こんにちは。 かなり古いノートパソコンですが、東芝 Dynabook satellite 1860 SA 150C/4 を所有しております。 このパソコンは現在celeron 1.5G となっております。 メモリは現状126Mだと思います。このパソコンはwindows2000搭載です。 これをなんとかXP搭載パソコンにしたいと思います。 そこでこのパソコンの最大メモリー搭載と該当メモリー、スロット数など教えて頂きたいと思います。説明書がなくなってしまって、東芝のサイトにもこの機種の情報はありませんでした。 できたらCPUも替えたいと思いますが、どんなCPUが適合するのかもわかりません。 わからないことだらけで申し訳ありませんが、ぜひお教え願いたいと思います。 違うノートを購入したほうが安くつくのはわかっているのですが、初めて買った記念のパソコンなのでどうしてもまだ使いたいと思います。よろしくお願いします。予算は6万円くらいです。 ※もし、この他に交換したほうがいいパーツもありましたら教えて下さい。