• ベストアンサー

源氏物語 葵の上の品詞分解です(>_<)

「あまり若くもてなしたまへば、かたへは、かくもものしたまふぞ。」 の品詞分解がわかりません(>_<) 教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fumkum
  • ベストアンサー率66% (504/763)
回答No.1

急いでいらっしゃるようですので、もう遅いかもしれませんが。 あまり(副詞)若く(形容詞ク活用連用形)もてなし(動詞四段活用連用形)たまへ(補助動詞四段已然形)ば(接続助詞)、かたへ(名詞)は(係助詞)、かく(副詞)も(係助詞)ものし(動詞サ変活用連用形)たまふ(補助動詞四段連体形)ぞ(係助詞)。 *「たまへば」=「已然形+ば」で、確定条件。 *「たまへ」「たまふ」=尊敬の意味を表す補助動詞 *「ぞ」=接続は種々の語と説明されることが多いのですが、体言、活用語の連体形、種々の助詞などに接続するとの考え方があります。実際に下二段・上二段型の語(終止形と連体形が別)への接続の例を見ると、連体形になっていますので、「たまふ」を連体形としました。 以上、参考程度に。

kuwa222
質問者

お礼

ありがとうございます(^o^) 参考にさせていただきます!!

関連するQ&A

  • 「歩けない」を品詞分解すると?

    「歩くことができない」という意味の語としては「歩かれない」と「歩けない」が考えられます。 「歩かれない」を品詞分解すると、動詞「歩く」の未然形+可能の助動詞「れる」の連用形+打消しの形容詞「ない」の終止形のようです。 ここで質問です。「歩けない」を品詞分解するとどのようになるのでしょうか。 なにか基本的なことを忘れているような気がしますが、「歩ける」という動詞は辞書に載っていません。「歩け」を「歩く」の活用形だと考えるならば連体形か命令形しかありません。その場合は「歩けない」の「ない」は何なのでしょうか。それとも「歩かれない」の音変化かなにかなのでしょうか。 関連して「歩ける」についても、品詞分解してご説明いただければ幸いです。

  • いたたまれない、は、品詞分解すると、どうなる?

    いたたまれない、を、品詞分解すると、どうなりますか? それとも、いたたまれない、で、一つの単語ですか?

  • なめり 品詞分解

    古典の『なめり』の品詞分解についてです。 テストでなめりの品詞分解をせよ。と問われたときの答え方を教えてください。 断定の助動詞「なり」の連体形+推量の助動詞「めり」の終止形 と撥音便無表記はわかっています。 あとは答え方ですが、撥音便無表記をどこに入れればいいかわかりません。

  • 品詞分解してほしいです

    「読むことにしたのである」の品詞分解をしてほしいです!特に「したのである」の「ある」が分かりません。これは動詞ですか?補助の関係がややこしいです。

  • 短いですが、品詞分解お願いします。

    次の文の品詞分解をお願いします。 「海は鳴りゐき」

  • リスニングと品詞分解

    既知の単語のみが使われている文章において 品詞分解できる→聞き取って内容理解できる 品詞分解できない→聞き取れても内容理解できない、もしくは内容が理解(推測)できてもリテンション(記憶力保持)できない ということに、最近気が付きました。 恐らく、文章として頭に残っているのか、それとも単語の羅列が頭に残っているのか、の差だと思うのですが。 ということで、品詞分解の特訓に適した良いテキストを教えて下さい。大学受験ではないので、いやらし過ぎるのも困るのですが、特訓なので、素直過ぎるのも、それまたちょっと・・。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。 また、僕と同じような経験から、品詞分解特訓にチャレンジされた方いらっしゃいましたら、その成果を伺わせて下さい。

  • 品詞分解

    古文の「さらぬ別れ」と「磐手の鷹」の品詞分解のやり方がわかりません。教えてください。

  • 品詞分解

    「癒えし人」 を品詞分解して説明してください。 とくに「し」が、過去なのか存続なのかが分かるようにお願いします。

  • 枕草子の品詞分解について教えて下さい!(>_<)

    枕草子の「上にさぶらふ御猫は」の品詞分解が分からず困っています・・・ 各品詞の意味を含む品詞分解を教えていただける方がいましたらよろしくお願いします!!(;_:)

  • 品詞分解

    区別して論じられます。 大事にされている。 この二つの品詞分解の答えと詳しい解説をお願いします。 明日試験なので宜しくお願いします