• ベストアンサー

「○か」につける薬を教えてください

mort1759の回答

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.3

マカにつける薬 マカに薬つけたら、そりゃえらいことになります。 そりゃ、えらいことでっせ~~~~~~

noname#180998
質問者

お礼

マカにつけると不思議なことになりそうな(笑) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ち○こに塗る薬を教えてください

    ち○こに塗る薬を教えてください 普段は痛くないのですが、カリの下の辺りの皮が、少し傷があり勃起した時が痛いです‥ セックスの時もヒリヒリが気になって集中できません‥ おすすめの薬があれば教えてください 病院行くのは恥ずかしいです‥

  • ★薬をちゃんと???

    今週の金曜日・・・ 13日ですね・・・ ま、それはともかく、またしても質問です: ★약이나 똑바로 발다 →薬をちゃんと塗るのよ! 原文の【이나】ですが、これは以前教えて頂いた: 第一の選択ではないものを挙げる場合の【이나/나】 例:배고픈데 피자나 먹을까요?  お腹がすいたからピザでも食べましょうか。    の이나/나と同じ用法でしょうか? その場合、똑바로(ちゃんと)とは不釣り合い?のように感じるのですが、違和感はないものでしょうか? 발다(塗る?)が辞書で見当たらないのですが、발다が辞書形でいいでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 髪をやわらかくする薬ってありますか?

     自分の髪はすごく剛毛で立ちやすくて毎朝寝癖直したり、ワックスつけて抑えたりするのがすごく大変で困ってます。なのでほどほどに髪をやわらかくしたいのですがそのようなことを可能にする薬とかってありますか?

  • 中古住宅のフローリング

    築15年の中古住宅に住んで2年になります。 最初の持ち主さんが注文住宅で立てていて結構しっかりとしたフローリングが張られています。 板幅が10cm弱で色はダークブラウンなので不動産屋さんは「いいものだ」と言っていました。 普通の建売なら板幅はもっと狭いし色もライトな物が多いと。 (1)そのフローリングにワックスが塗ってあるようなのですがところどころ剥がれてきました。 塗りなおすとすればいったん綺麗に床全面のワックスを取ってもう一度塗ると言う段取りになると思うのですが ワックス(と剥がす薬)には板にあった種類と言うのがあるものなのでしょうか? (2)食卓テーブルの下にだけクッションシートみたいなものを敷きたいと考えています。 この場合、固定テープを使うと取る時ますますワックスは剥がれてしまうのでしょうか? (3)シールの跡を綺麗に取る方法もご存知であれば教えていただきたいです。 たくさん質問をしましたが宜しくお願い致します。

  • ワックスの下にゴミが!

    フローリングの床に自分でワックスをかけました。 気を使ってやったのですが乾いてから見るとワックスの下に細かいゴミやチリが数カ所入ってしまいました。 そこで質問なのですが、どうすればこのようなゴミが入らないように出来るでしょうか?(ちなみに、ホームセンターで売っていたワックスがけ用の毛先の短いモップを使いました) また、このゴミが入って固まってしまった部分ですが、手直ししたいのですがそこの部分だけ直せるのか、全部をやり直さなければいけないのかわかりません。部分的に直した場合、仕上がりは他の部分と差が無くできるものなのでしょうか? わからないことばかりなのでいろいろと質問してしまいますが、よろしくお願いいたします。

  • 薬を飲むときに・・・

    ずっと気になっていたことなんですが、 薬をお茶やコーヒーで飲むと効き目がなくなる、とよく聞きます。これは何故なのでしょう?? たとえば、薬は水で飲んだとして、その少し後に紅茶などを飲んでも、胃の中で混ざるので同じなのでしょうか? あとすきっぱらで薬を飲むと胃が荒れるから、牛乳を飲んでから薬を飲むといい、とも聞きますよね。 でも、乳製品は胃壁に膜をはるので、それが逆に薬の吸収を妨げるのでは・・・と、疑問でもやもやしています(笑) こんなつまらない質問ですが、ぜひ回答をお願い致します。

  • 手湿疹の薬

    市販されている手湿疹の薬を教えて下さい。 あくまで売られている薬の商品名を知りたいだけなので、申し訳ありませんが「病院に行った方が良い」と言うご回答は結構です。 薬局で販売されている薬の名前を教えて下さい。 例・メディクイック軟膏 宜しくお願いしますm(._.)m

  • 薬を飲み続けるということ

    よろしくお願いします。 持病のアトピーで長期間薬を飲みつづけています(大学生くらいからだから15年以上ですかね)。 ふと、思うのですが、アトピーに限らず、何の薬でもこんなに長期間ほぼ毎日薬を飲みつづけるのってどうなんでしょうねえ?もちろん、体への影響という意味です。 薬学的なことは何もわかりませんが、いまさらながら、知らず知らずの内に体の中に何か蓄積されていっているような気がして・・・。 なぜこのような質問をしたかと言いますと、結婚して4年、妻とそろそろ子供がほしいという話をしたからなのです。 念のため、お医者さんに質問してみましたが、女性ならともかく、男性の体で(例えば精子などに)影響はないだろうと。そのような(影響が出たという)例も聞いたことないしと。 確かに、薬を飲みつづけたことで副作用的なものが出たことはないのですか、何か心配です。

  • 床のワックスがけについて

    こんにちは。ワックスがけについて質問をさせていただきたいと思います。 添付画像のような床の賃貸に住んでいます。 まだ引越しをしたばかりなのですが、掃除の際、床用樹脂ワックス「オール」を使用して問題ないでしょうか? これまでの部屋ではそのワックスを使っていたのですが、明らかに床の素材が違うため、使用していいものかどうか分からなくなりました。 用途は「フローリング床(樹脂塗装された木製の床)、ビニール製の床」となっており、使えない床として「油加工された床(オイルステイン、ロウ仕上げ等)、ロウタイプのワックスを使用した床、ウルシ等特殊な床、石床」となっています。 床素材を検索したところ、水拭きだけで大丈夫というようなことも書かれていました。 水拭きをしてワックスがはがれてしまわないでしょうか? 素材に詳しくなく分かりません。私よりは詳しそうな夫も仕事に出ており、母には分からないといわれ、友人には賃貸なのに床拭きいるの?といわれました。同じ建物内に知り合いもいません。どうしたらよいのでしょうか? 不動産屋に確認するべきなのでしょうか? 家具を動かし、水拭きをしたあとで、不安になり質問させていただいております。 無知で申し訳ございませんが、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ワックスがけについて

    床のワックスがけについて、教えてください。 ワックスがけをする際、ワックスを1度はがして塗ったほうがいいのでしょうか?一般的に1度ワックスを塗ったら、はがして、また塗るというやり方なのでしょうか? 私の家では、床のワックスがけを年に1回行っております。もう4年連続ワックスがけをしていて、ワックスで少し凹凸ができてしまった床もあります。1度ワックスをはがそうと思っています。ワックスをはがすことが初めてで、床に傷ができるのではないかとか少し不安に思っています。丁寧なやり方で何かコツがありましたら、教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。