• ベストアンサー

GIMPのダイアログをデフォルトに戻したい

GIMP2.8.4を使っているのですが、図の赤枠(矢印に部分)ようにダイアログの右側にいろんな機能が並んでいます。 これをデフォルトのように左側にまとめて配置したいと思っています。 その方法を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

下記サイトを参考にして、ツールボックスを右側のドックに合体させてください。 http://docs.gimp.org/ja/gimp-concepts-main-windows.html http://www.gimp.jp.net/knowledge_whole_windowlayout.html

arbert
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございます。 いただいたURLのサイトを参考にして、何とか出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GIMP2 のウィンドウ

    GIMP2 を終了する祭にGIMP2 の左右にあるウィンドウの、右側にあるウィンドウを誤って右上の×印で閉じてしまいました。 次にGIMP2 を立ち上げましたら、左側だけで右側のウィンドウが表示されません、 どのようにしたら元に戻せるのでしょうか? 恐れ入りますが、分かりやすく教えてください。

  • GIMPを使って矢印を書きたいです。フリーハンドではなく添付図のような

    GIMPを使って矢印を書きたいです。フリーハンドではなく添付図のようなキレイな矢印をGIMPを使って書きたいのですが、操作がわからず困っています。操作方法、もしくは操作方法が掲載されているサイトをご存知の方はアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • [開く]等のダイアログ の デフォルト表示

    WindowsXPの マイピクチャ フォルダ等は フォルダ表示がデフォルトで[縮小表示]となっていますが、 これは[表示]の設定から任意の表示に変えて、 フォルダごとに設定を保存するだけで解決すると思います。 しかし、アプリケーションから[開く][名前を付けて保存]等の ダイアログを開いたとき、他のフォルダがデフォルトで[一覧]なのに対し マイピクチャ は[縮小表示]になります。 ダイアログが開いたときのデフォルト表示を変える方法はありませんでしょうか? たぶん、レジストリを弄るような事になるのではないかと思いますが、 毎度毎度表示方法を変えるのは非常に鬱陶しいです…。 よろしくお願いします。

  • Gimpでやればどのようにするのですか

    Windowsのペイントでは機能がないので、Gimpを使うつもりです。目的は初歩的な画像編集です。 添付参照願います。 赤での(1)、→ ○での囲み □での囲み 点線での矢印をどのようにすればいいのでしょうか。

  • GIMP:ノイズ除去

    GIMPでノイズ除去をしようとしたのですがうまくいきません。 ノイズ除去には、GREYCstorationというプラグインを使用しています。 添付画像の赤枠の部分だけノイズを除去したいです。 それほど困ってる問題でもないのですが、ご教授よろしくお願いします。 回答よろしくお願いします。

  • キーボード

    矢印、delete backspace テンキー などが 左側にも配置されたキーボードはありますでしょうか? テンキーを一台用意し左側へ置くことで矢印やdeleteキーは機能しますか?右側のテンキー入力はそのままが条件です。

  • メタセコのテクスチャをGIMPで・・・

    GIMPの機能の多さに驚いて戸惑っている情けない者です。 メタセコのテクスチャをGIMPで描いているのですが描いているうちにひとついやになったことが黒い線を毎度毎度肌色などで上から鉛筆で塗りつぶしているのですがなんだか絶対もっといい方法あるだろうと思い質問させていただきます。 GIMPで何か部分を選択してその部分の黒いろの部分をすべて肌色に塗り替えるようなことはできないのでしょうか? また眼をかく際にこれまたミラーリングできたらな・・・などというように思っているのですが、90度反転したりなどしか良くわかりません。これをパレットの中心線にたいして線対称に反転のようなことはできないのでしょうか?

  • GIMPについて質問

    GIMPについて質問です。 不要な部分を切り取って、幅を詰める機能はありますか? 例:Bの部分を切り取って、幅を詰める。   |A|B|C| → |A|C|

  • gimpでタブレットを使う

    macのgimpでwacomのタブレットを使って筆圧や、消しゴム機能がを使えるようにしたいです。何か良い方法はありますか? gimpは2.0バージョンを使い、Xdarwinで開いています。タブレットには、graphireを使っています。それ以外の情報は、詳しくは分かりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Win7 左端上の矢印は、変更出来るの?

    画像を添付させて頂きます。向かって左側の画像は、【Win7 画面 画像】で検索し、Win7の画面です。一方、向かって右に重ねざるを得なくなった当方の、Win7の画像です。左右とも、赤枠で囲わせて頂きましたが、左のWin7の、上のバーにある【矢印】は、戻る、送るとも、均一の大きさの矢印ですが、右側の当方のWin7の、矢印は、戻る、送るで、矢印の大きさが違います。また、そういうモノだろうと思って来ましたが、左の画像のように、矢印の大きさを均一に変更出来る方法が、あるのでしょうか?

専門家に質問してみよう