• ベストアンサー

原付運転

原付にのっています。 小道から大通りに進入するとき、当然のことながら左右確認しますが、 交差する先から車が来ている時、そのままその車よりも先に進入してしまい 後で、今のは危なかったのではないかと後悔してしまいます。 このようかことを、繰り返さないためにもどんなことに気を付けて運転したら良いのでしょうか?

  • pop8
  • お礼率9% (1/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

とにかく急がない事です。 安全確認も、一度ですまさないで発進する前にもう一度確認するのがベストだと思います。 50数年無事故で毎日車に乗っている私のモットーでもあります。 なお、老婆心ながら「だろう運転をしないで、かもしれない運転を心がける」事をお勧めします。 たとえば  相手が止まってくれるだろう→止まってくれないかもしれない  相手が気づいてくれるだろう→こちらに気がついていないかもしれない  飛び出す事は無いだろう→飛び出すかもしれない 等に心がけて運転されると、多くの事故を未然に防ぐ事が出来ます。 今後も無事故で過ごされますように。

その他の回答 (3)

noname#235638
noname#235638
回答No.4

すべての車両が、自分に気ずいているとは限らない。 自分は相手の存在を意識しているが、相手は自分に 気がついていないかもしれない。 こともあると思います。 二輪車は、前から来るのなら光(ライト) 後ろからくるのなら音で気がつく人もいます。 大型車両から原付までの運転経験があれば、もちろん 良いのですが、そんなことは言ってられませんから 危予知とある程度の先読み。 それと相手の運転手を良く見る。 止まりたいのか、曲がりたいのか、 信号黄色だけど行っちゃいたいのか? 一つはタイヤの動き、一つは視線の動きに気をおく。 でもいちいち気にしていたら、走れません。 とりあえずは、原付経験をつむ。 そうすると自分でも気がつかないうちに 頭ではなく、体が勝手に動いてくれます。

  • yursis
  • ベストアンサー率22% (59/267)
回答No.3

道交法の熟知と日頃からの安全運転。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

優先道路とタイミング的にどちらが優先かという問題ですね。 車も前方不注意を散られることが明確な状況でも、 原付が避けてくれるだろうという行動をとる車がけっこう多いです。 かといって、交通量が多い道路であれば、いつまでたってもその道路に 出られません。 そういう意味でいつも感心するのが、路線バスの女性運転手達ですね。 彼女たちはたいてい定時運行ができます。(野郎はほんとふがいない) 見ていると、運転にメリハリがあります。あれだけ大きな車体です。 男性運転手みたいに遠慮していては、(安全を優先しているのでしょうが) 一向に進みません。ここぞというときは強引にハンドルを切り、 アクセルをふかします。あの極意は学ぶべきものがあります。 几帳面でかつ大胆にってやつなのでしょう。

関連するQ&A

  • 原付バイクの運転が怖くて困ってます

    原付バイクを買って1ヶ月程度の者です。 元々は車が欲しかったのですが、資金的に厳しいので原付にしました。 そして、運転が怖い原因なんですが気をつけているつもりでも 注意散漫で事故りそうになったことが何度もあるからです。 ケース1 トの道を南下中、左折しようとすると対向車がそちらへ曲がろうと止まっており 曲がる道にも車が待機していて大通りに出ようとしていた。 素早く確認した後にそこを左折しようとしてカーブを曲がってたら無灯火のチャリが目の前に現れてブレーキをかける暇も無くそのまま一気に左折。 チャリがびっくりして止まったか、減速したのでよかったですが もし向こうも止まる気配がなければ突っ込んでいた可能性大でした。 ケース2 信号の無いT字路で北上して右へ曲がろうとしていた。 後続からも車が来ていたので停止確認後、すばやく右折したら右から左へ突き抜ける車がおり 丁度左右道はカーブになっていて見づらいのもあったが右折中、あやうく突っ込まれるところであった。 ケース3 右折しようとして、道路中央まで移動するが 前に居た車が横断歩道の前で右折待ちで停止していたので 気にせずそのまま後ろについていって止まっていたら 対向車が来ており、クラクションを鳴らされ慌てて非難した。 ケース4 駐車場へ向けて歩道を越えて移動中に足を出して運転していたら 縁石に足先をぶつけた。です。 ライダーシューズを履いていたので無事でしたが普通の靴だったら最低打撲はしてました。 その他 右折が怖い、車線変更のタイミングが未だに掴めない。です。 移動範囲は主に10km圏内ですが、時間が夕方~夜が多いです。 夜に運転するから駄目なんでしょうか? また、友人は30kmなんかで走らない。50、60kmは出すと言っていましたが 私には30kmですら反応するのがやっとです。 これだけ危険運転しているので、バイクは手放すべきでしょうか? 免許取得後数年経過してまして、ペーパーの状態であったので原付の本を読んで勉強していましたがどうも難しいのと怖いのでうまく乗れてません。

  • 原付の運転について

    今度、原付を購入します。 私は、運転免許は普通自動車で取得し、その際にいわゆる「原付講習」なるものを受けた覚えがありません。 ですので、原付の運転についてあまり自信が無いため、是非とも教えていただきたいです。 具体的に教えて欲しいのは ・道路の何処をはしるのか? (左端で大丈夫ですよね?) ・運転をするにあたってのコツ (安全な抜かされ方や、車の流れに乗るには?) ・信号待ちする場合での、すり抜けは有り? 無し? ・幹線道路のような大通りを走るときに注意することは?  ・右折について (片側二車線の場合、どのように、どのようなタイミングで右折レーンに入るのか) それ以外にも、運転にあたってのアドバイスがありましたら是非ともご教授頂きたいです 回答よろしくおねがいします。

  • 原付の運転

    原付の運転 18歳女です。 この前、原付の免許をとりました。 家には母の原付があるので、家の庭の前の所で、少し運転する練習をしました。 しかし怖くてスピードも15キロぐらいしか出せなくて、こんな運転では公道に出られないと思っています。 車や人の通りが少ない農道に出るのも怖いですし…。 それに、まだカーブの練習をしていないので、このまま公道に出たら、曲がる時に倒れてしまうのではないか、心配です。 どうやったら原付を怖がらずに運転できるようになりますか?

  • 原付、車の運転について

    お世話になります 原付、車を運転している時はいいのですが運転し終わり自宅に戻ると、もしかすると途中で誰かをはねたりしていないかと不安なります。 特に夜に運転した後は余計不安になります。 もしはねたりしてしまった場合、原付、車どちらでも明らかにわかるような衝撃のようなものがあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 原付巻き込みどちらが悪いか?

    交差点信号待ちで、左折したいとき(ウインカー付けている)、 青になり、さあ発信&左折だ~ってところで、後方から、ちょうど 青になったときに交差点にたどり着いたくらいの原付が、今までの 速度の勢いを維持したまま、次々と左側すり抜けをして交差点を直進 しようとしてくるのが確認できて、おおっと!とブレーキかけて、 左側追い越しを譲ってから左折しました。 さて、もしこの時、気づくのが遅れて巻き込んでしまっていたら、ど ちらがより悪いですか?巻き込み確認不十分として、10対0は無いにし ても、無謀な運転する原付君に腹が立ちます(-_-;)

  • 原付の運転に慣れてきてから気をつけること

    急に原付が必要になり、それまでペーパードライバーでしたが 週1~4回乗って3ヶ月目ぐらいになります。 最初の頃は、車線変更も怖くて出来ませんでしたが 徐々に慣れてきて、例えば前方に停車している車が居ても 追い越し車線との距離感を見極めて車線変更することも何気なく出来るようにはなってきました。 しかし、家に戻る道では危険な二車線なのですが、普通の時間帯では右折等は諦めていて二段階右折するなどで対応してます。 最近はある程度慣れてきて、逆に事故らないか不安になってきました。 走行中に右折車が頭だけ出してきて、一旦アクセル離して様子を見て 動かない感じだったのですぐ発進しましたが、同じタイミングでかち合うとか怖いです。 慣れてきて、アグレッシブに運転しつつあります。 最初の頃だったら間違いなくノロノロしながら進んでいっていたはずでした。 でも、交差転進進入時や、車が一時停車している際はノロノロと走行して安全確認しながらなど 基本は守っているつもりですが、慣れてきたらどういう事故に遭遇しやすいですか?

  • 先頭を運転中、前に原付がいたらどう追い越しますか。

    宜しくお願いします。 私は運転免許をとって一年ですが、最近になって車に乗るようになったので、初心者マークを付けて運転してます。 片側2車線の国道をよく走るのですが、 先日、私の車が先頭になり、信号待ちをしていたのですが、 後ろから原付2台が追い抜いて、私の前に入りました。 2台は友達同士らしく信号待ちの間並んで話しながら待っていたので、 嫌だなぁと思いましたが、 案の定、信号が青になり進み出したら、1列で走らず、 2台目の原付が半分右側にズレて走っていて、追い抜くにも追い抜けずイライラ・・・ 後ろの車に煽られたので、車線変更しようと思いましたが、当たり前ですが右車線からもびゅんびゅん車が来ていて、 初心者にはきつく躊躇っていたら 後続車数台はどんどん車線変更し、原付を抜き、また左車線に戻って・・・ 私はもう嫌になって、次の交差点で左折し原付から逃げました。 こういう場合って、原付をどう抜きますか? やっぱり一度車線変更して抜かすのがいいのでしょうが、 車線変更せず、よく停止中のバスを追い抜かすように、少し右側にはみ出て追い抜くのはアリですか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 原付バイクでの信号歩行について質問です。道路を運転

    原付バイクでの信号歩行について質問です。道路を運転中に信号が赤で停車 →その場でエンジンを切って交差点を渡るのは合法ですか? 停止の白線から交差点までバイクを押して歩くのはいいのかなと…… Uターンしたいのですが駄目なのでショートカットで交差点に進入してUターンしたとこでエンジンを入れて発車。 この場合、車が多いときは信号が変わるまでが時間勝負って感じですが…

  • 車と原付の事故です。助けてください

    至急!助けてください。原付と車の事故です。原付の運転者は、軽度の脳挫傷で事故時の記憶がありません。 見通しの悪い、信号のない少し変則的な交差点での事故です。 車側に一時停止の標識などがありますが、、、。 私の友人で原付を運転中の事故なのですが、事故時の記憶がありません。 気が付いたら、病院のベッドの上にいたという状況です。今も時々記憶が混乱してます。後、症状的には、頭痛、アゴの痛み(顎関節症といわれたらしいです)、首の痛み、腰の痛み、肩の痛み、右足の膝下あたりの骨折です。 ちょうどお見舞いに行っていたので、病院での警察の事情聴取にも立ち会いましたが警察の方が言っていた、相手の方の言い分を元にある程度、事故内容がわかりました。通勤時に普段使用する道で、信号のない少し変則的な交差点です。 説明しにくいのですが、十字にもう一本道がある感じの交差点です。 友人は原付で普段、その道を20~30キロで走っているという事でしたので今回も20~30キロで走っていたとの仮定での聴取でした。 車側の道に、一時停止の標識があり、停止線があります。カーブミラーありですが信号はありません。警察の方の説明によると、どちらが優先道路?とかいうのもないとの事でした。原付側には一時停止の標識などはありません。友人が直進中に、交差点の左方向から出てきた車のフロントに当たった形になります。車のフロントバンパーと原付が当たった感じです。交差点付近の塀や建物の状況により、見通しの悪い交差点です。車の運転手の方いわく、一時停止をして、右方向が見えるカーブミラーを見て車がいないことを確認しつつ、左を確認しながら前に出たら、ぶつかったようです。 過失割合的にはどのようなことになるのでしょうか? 相手の車が右側の確認が不十分なまま交差点に進入して原付の進路を車が突然塞ぐかたちになり、出会い頭的な事故だと思いますが。 原付の方も、交差点内徐行義務違反で免許の点数などは引かれるようです。 友人の原付の方が自賠責保険しか加入しておらず、相手の保険屋さんだったり病院だったりに適当にあしらわれてしまわないか、心配です。 入院で仕事も出来ない状況ですし、頭をかなり打っていますので心配です。 事故でも、健康保険が使えることを知りましたので、治療が長引く可能性も考えて健康保険が使えるように手続きした方が良いと伝えてはおきました。が、通勤時の事故なので労災でしょうか? 相手の車の方は、任意保険に入ってるとは思いますが、一般的に保険会社は 自賠責の範囲を越えて保証したがらないとも聞きますし、、脳になにか障害が出たりしないかも心配ですこれらの情報では少ないかも知れませんが、アドバイスや意見などがございましたらぜひ、おねがいします。 補足 病院での警察の事情聴取について、事故後で記憶もなく動転しており 私が少し、補足したりもしましたが、ほとんど警察の方のお話にあわせた感じです。 後々、その調書に書いてある事などを補充したり、変更したりできるものなのでしょうか? また、記憶が戻った時も、調書の変更などはできるのでしょうか?

  • すり抜け運転の原付との事故です。

    すり抜け運転の原付との事故です。 初めての投稿です。片側1車線の道路で車を運転中に、すり抜け運転で路肩を 同じ方向へ走ってくる原付をバックミラーで確認。前方は車が詰まっており、 私の方はアクセルペダルは踏まずにクリープ現象で進む程度の速度です。 私の車はミニバンで、やや横幅があり、すり抜けの際に接触することを避ける ため、いつものようにやや右側に寄せ、やり過ごそうとしました。すると、 雨でスリップしたのか、原付が私の車の助手席側のドア付近で、右側(車側) に転倒され、原付運転手の方が右前方に飛ばされ、接近してきた私の車の バンパー下部に接触するという事故を起こしてしまいました。 原付、車ともに軽い傷・凹み程度ですが、原付運転手は受傷されています。 命に別状はありません。転倒の際、私は前方を見ておりましたが、相手の方が 飛ばされて、車の前方下部にきていたことは死角のため、全く見えませんでした。 きっかけは、原付の単独事故だと思いますが、私の前方不注意もあると言われると それは仕方ないのかもしれません。ただ、原付が転倒したと思われる位置は、 サイドミラーからも死角であり、直視で見ておかないと見えなかったと思います。 この場合、過失割合をどう判断するのが妥当でしょう。原付の方が弱者であるため、 車側の責任が大きいと判断されることも有り得るのでしょうか? 事故が初めての経験で、ネットで検索しても同様の事例を見つけられませんでした。 詳しい方、宜しくお願いいたします。