• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サービスパックについて)

Windows7のサービスパックの入手方法と設定方法

このQ&Aのポイント
  • 自宅のノートPCの設定で困っている方へ。Windows7のセキュリティのアップデートをする際には、サービスパックが必要です。今回は、その入手方法と設定方法についてご紹介します。
  • Windows7をご利用の方へ。セキュリティのアップデートを行う場合、サービスパックのインストールが必要です。本記事では、Windows7のサービスパックの入手方法と設定方法を分かりやすく解説します。
  • パソコンの設定にお困りの方へ。Windows7のセキュリティのアップデートには、サービスパックが必要です。ここでは、サービスパックの入手方法と設定方法について詳しく説明します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

セキュリティのアップデートをする時にWindows7のサービスパックが必要というのは、OSが最新の状態でないといけないということだと思います。普段から自動でOSのアップデートをしているなら、そのままで大丈夫です。 現在の状態を確認するには、コンピューターを右クリックしてプロパティを見れば分ります(コントロールパネル→システムとセキュリティ→システムでも同じ)。Windows Editionの所にService Pack1とあれば最新のサービスパックになっています。 もし最新の状態でなければ、コントロールパネル→システムとセキュリティ→Windows UpdateからサービスパックをDLして最新の状態にしてください。

k-ichan
質問者

お礼

上記内容にて確認が取れ、大丈夫な事がわかりました。 ありがとうございました。 ただ、その時にリモートで確認されたサポートセンターの人は何処を確認されたのかが疑問です。 確認後、リモートサポートにて再度、確認・設定して頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.6

No1です。 画像を添付し忘れたので再度… ^^;

k-ichan
質問者

補足

間違えて評価をクリックしました。 すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.5

スタートメニュー→コントロールパネル→システムとセキュリティ→システム とクリックしてください。Windowsのエディションというところで「Windows 7 (Home Premiumとかなんとか)(改行)Copyrightなにがし」の下にServicePack 1と書いてあればサービスパックは導入済みです。 もし無かった場合、ちょっと戻って スタートメニュー→コントロールパネル→システムとセキュリティ→(Windows Update→)更新プログラムの確認 を選んでください。サービスパックは最重要の更新なんで一発で出てくるはず。 #しかしネットにつながってるなら自動でインストールされてそうな気がするんですが…入ってないなんてことはあり得るんだろうか

k-ichan
質問者

お礼

さっそく確認しました。 sp1の設定確認方法で、すでに設定済みが分かりました。 ありがとうございました。 ただ、サポートセンター側で自宅PCにリモート接続し確認してもらった際に言われたので、何だったんでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.4

「Windows Update 利用の手順」 http://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-security/j_musteps_win7.aspx http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/help/windows-update 通常は、自動的にアップデートされると思うのですが、自動更新になっていませんか? サービスパックをインストールする前に、念の為にパソコンのメーカーサイトでサービスパックをインストールする際の注意事項をチェックしておいた方が良いかもしれません。

参考URL:
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/learn-how-to-install-windows-7-service-pack-1-sp1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.3

>その入手方法と設定方法をお伺いしたいのですが。 ネットワークにつながっているPCなら多分、Windows Updateで自動的にインストールされてると思いますが。 ネットワークに繋がっていないなら、いっそマイクロソフトからSP1のメディアを買ってしまうのが楽ですよ。 マイクロソフト オーダーセンター・Windows 7 Service Pack 1 DVD https://www.microsoft.com/japan/ordercenter/windows/windows7sp.aspx ドライブに入れれば自動実行でインストールが始まるはず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

こからダウンロード出来ませんかね。 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5842

k-ichan
質問者

お礼

さっそく確認しました。 ただ、ダウンロードが何種類もあり、選択に困りました。 富士通のサポートセンターの連絡先が分かり、そちらで確認しました。 sp1の設定確認方法で、すでに設定済みが分かりました。 ありがとうございました。

k-ichan
質問者

補足

さっそく確認しました。 ただ、ダウンロードが何種類もあり、選択に困りました。 富士通のサポートセンターの連絡先が分かり、そちらで確認しました。 sp1の設定確認方法で、すでに設定済みが分かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サービスパック3をインストールするには

    パソコンをリカバリーしたのですが今まで使用していたウインドーズ(セキュリティセンター)が無くなっていました。アップデートで自動更新の設定をしようと思い 開いたらサポートセンターのページが開き、(Windows XP、Windows 2000、または Windows Server 2003 に最新の Service Pack が適用されていない場合、それらのバージョンの Windows から Windows Update Web サイトにアクセスできないことがある)パック3を インストールするようにとのメッセージが出ます。 いろいろと試みましたがどうしてもインストールできません。今まではパック1を使っていたみたいです。どのようにすればいいのでしょうか、OSはウインドーズXPです。パソコンの初心者です。 よろしくお願いします。

  • Service Pack3

    Windowsのアップデートに Service Pack3をダウンロードできますとありますが、Pack3とは、 ダウンロードの必要がるのでしょうか?初心者で良く理解ができません。お答えをお願いします。

  • Windows XP Service Pack について

    使用パソコン  FMVデスク M8/1809T 512メモリ  120GB(C:60GB D:60GB) 内部のホコリのせいで再起動が頻繁で システム不安定になり今日リカバリしました。 Norton Internet security 2003 インストール済み Windows Update でセキュリティ修正プログラムは インストールしましたが Windows XP Service Packは必要でしょうか? ずっとService Pack1 だけで Service Pack2は不具合が怖かったのでインストールしていませんでした。 シマンテックのサポートでは Service Pack2は必要ないと書かれていますので 今後もService Pack2についてはインストールするつもりはないのです。 ※サポートより一部引用※ Q: Windows® XP Service Pack 2 はシマンテック コンシューマ製品の動作に必要ですか? A: いいえ。現在シマンテック製品が Windows® XP で動作している場合、引き続き動作するために Service Pack 2 は必要ありません それならService Pack1も必要ないのでしょうか? Service Pack1、2とも入れていないという人もいるみたいなのですが・・・ セキュリティ面の向上につながるのであれば Service Pack1だけ入れておいたほうがいいかなと 感じたりもしますがよくわかりません。 とにかくService Pack2は不具合が増えそうなので 敬遠したいです。

  • Windows 2000 Service Pack 1に戻すには、どうしたら良いでしょうか?

    パソコンのOSにWindows 2000を使い、Windows Updateを重ね、現在Windows 2000 Service Pack 4 の環境に至っています。その間、様々なアプリをインストールし、家庭内無線LANを構築し、他のパソコン(WinXP)とファイルやプリンタを共有しています。 ところが、恥ずかしい話、或るプリインストールのアプリについて、当パソコンがまだWindows 2000 Service Pack 1 の時代にアップデートすべきだったことに最近気が付きました。そのアプリはService Pack 1 上でしがアップデート出来ません。 そこで、現在のService Pack 4 の環境をService Pack 1に戻したいと考えているのですが、上述の様々なインストール済みのアプリや家庭内無線LANに影響が出ると予想されます。 そこで、どのような点(手順)に注意して作業したら良いでしょうか?問題のアプリをService Pack 1 上でアップデートしたら、即Windows UpdateによりService Pack 4に復帰しようと考えていますが、そんなにうまくいくでしょうか?ご指導の程お願います

  • Windows XP Service Pack 2適用後のリカバリーについて

    お世話になります。 現在、メーカー製のパソコンを使用していますが、 今後、リカバリーする時について質問させていただきます。 1 PCをリカバリーした後、Windows XP Service Pack 1をインストールした後、Windows XP Service Pack 2をインストールしなければならないのでしょうか? (Windows XP Service Pack 2までの状態に戻す場合です。) 2 また、windows updateのサイトから、Windows XP Service Pack 1と2をDLする場合、ウィルス等の危険にさらされると聞いたのですが、できれば、CD-ROMからのインストールにしたいのですが、Windows XP Service Pack 2のCD-ROMは、あるのですが Windows XP Service Pack 1のCD-ROMの入手する方法などをご存知でしたら、教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • サービスパック1???

    今度、ネット環境を光に変えることにしました。 工事とセットアップに来てもらうのですが・・・ ネット以外のハードに関しては全く分からない私を助けてください。 サービスパック1が設定されているかどうかをしらべてくださいと言われたのですが、一体どこから調べたらいいのでしょうか? プロパティーといわれましたが、一体どこにあるの??状態で。 もし設定されていなかったらアップデートしてください、といわれましたが、アップデートってどうやればいいのでしょうか? こんなにもパソコンを分かっていずにパソコンを使っている私に助けをお願いします。

  • マイクロソフトのサービスパック1について

    いつもお世話になっています。会社のパソコンはWindowsXPです。ホストコンピューターにはサービスパック1が入っています。他のパソコンにはサービスパック2が入っています。サービスパック2の方はアップデートは自動受信になっています。質問です  (1)サービスパック1はどこを見たら自動受信と判るのでしょうか?  (2)サービスパック1においてセキュリティー面で気をつける事はありますか?この間サービスパック1の入っているパソコンで緊急警告が出てアップデートするよう指示がありました。そのときはやり方が判らず閉じてしまいました。

  • Windows XP Service Pack 2をインストールしたい

    現在Windows XPのSP1ですが、SP2にしたいと思っています。 ところが、Windows Updateでいろいろやってみたのですが うまくいきません。現状は・・・ Microsoft Updateのトップ画面から 「Windows XP Service Pack 2 を入手するには」をクリック。 「Microsoft UpdateからSP2を入手する」をクリック。 するとまたトップ画面に戻ります。 次に「高速」をクリック。 すると「高速インストール」という画面が現れ、 「更新プログラムのインストール」が ***ダウンロード サイズ (合計): 0 KB * 推定接続速度: 0 分 *(*ダウンロード済み、インストール可能) と出ています。更に少し下のほうにWindows XP Service Pack2とあり、クリックすると ***ダウンロード サイズ: 0 KB , 0 分 (ダウンロード済み、インストール可能) Windows XP Service Pack 2 でハッカー、ウイルス、ワームに対するより効果的な対策を行ってください。Service Pack 2 でコンピュータをアップグレードすると、最新のセキュリティ更新プログラムや拡張機能を確実に利用できます。Service Pack 2 のインストール後には、コンピュータの再起動が必要になる場合があります。 詳細...*** と出ます。ダウンロードは出来たけど、インストールはしてないと いうことでしょうか?もしそうだとしたらどこでどうやってインストールするのでしょうか?それらしきものは見当たりません。 PCの「パフォーマンスとメンテナンス」⇒「システム」を見てもSP1のままです。 無知で申し訳ございませんが、アドバイスお願いします。

  • Service Pack 3について

    今日Windows Updateのメッセージが出ました。 更新内容は、Service Pack 3です。 以前OKWaveの質問で、Service Pack 3にするとPCが動かなくなるなどの不具合が出たと、質問があったのですが今はもう大丈夫でしょうか? 結構色々オンラインゲームをしたりするので、少し不安です・・・。 XPを使用しています。 よろしくお願いします。

  • Service Pack 2をインストールしたらネットが・・・

    今回PCの調子が悪く、リカバリをしました。 セキュリティソフトをいれたあとは通常通りインターネットは使用できました。 次に、windows UpdateにてService Pack 2をインストールした途端、インターネ ットができなくなりました。 どうしたらいいのでしょうか? セキュリティソフトはNorton360を使用しています。 OSはwindows XPです。 リカバリする前もService Pack 2はインストールしてありました。 その時はインターネットは使用できました。 よろしくお願いいたします。