• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅ローン相談、急いでいます。)

住宅ローン相談、急いでいます。アベノミクスで金利UPが現実味を帯びてくるなか、あなたならどうしますか?

このQ&Aのポイント
  • 現在の状況は、住宅ローンの残債が2530万円で、優遇金利は-1%です。
  • 選択肢としては、現在の変動金利1.475%、固定3年の金利2.1%、固定5年の金利2.25%があります。
  • 悩んでいる背景として、SONY銀行の金利上昇やアベノミクスの金利UP傾向、消費税の影響が挙げられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NPAsSbBi
  • ベストアンサー率37% (142/377)
回答No.3

日本経済建て直しの鍵は、国民がジャンジャン住宅ローンを組んで、金融機関が潤うことにあります。 その鍵を握る住宅ローン金利が急上昇し、借り控えやローン破産が発生することは、 国としては何が何でも避けようとするはずです。 多少強引な手を使ってでも、その場凌ぎの下策も講じながら、 国民にどんどん家を建てさせようとします。 ですから、せっかく経済が上向き加減の今、成り行きで住宅ローン金利も一緒に大きく上がっていく などということは、絶対にあり得ません。 どんなに経済が上向いたところで、今後10年や20年は、住宅金利はほぼ横ばいから微増程度なもので、 変動金利が現在の固定金利を上回るほど上昇することなどない、というのが、常識的な読みというものです。 だから私は、今のまま、変動金利1本でいきます。 金利が低いうちにサッサと元本を減らして、金利が上がってくる頃には 大きな影響のないレベルにしておけば良いのです。 あなたのような人たちが、周りの噂に流されて、ろくに研究もせずジタバタと固定に流れていった結果、 潤うのは、何もしていないのに1%も高い金利のローンに切り替えて貰えた銀行です。 せいぜい、国の経済操作にまんまと乗って、たくさん払わせてくれるコースに切り替えてくださいよ。 ちょっと勉強すれば分かることなのに、大半の怠け者が、こうして血を吸われていくわけですね。

yamaharu2
質問者

お礼

ありがとうございます。 安心できる提言で大変参考になるご意見でした。 ですが人を小ばかにするような上から目線は頂けません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

その金融機関の金利が高いようなので、その中(変動金利を除く)から選ぶくらいなら金利低い所で全期間固定金利(2%程度)に借り替える方がお得でしょう。ただ、その前に他の金融機関への借り換えを提示して、金利が下がらないか交渉するのもありです。借り替えれば手数料等が掛かりますが、今の金融機関で金利を下げて貰うならそんなに多くの費用は必要ありませんので。あなたが優良な顧客なら(返済に無理がなく、担保価値も十二分等)、他の銀行に利益を取られるくらいなら金利を下げてくると思います。 期間固定の固定金利といっても、特約みたいなもので変動金利と変わりません。どちらにしてもこの辺りを選ぶなら、全期間固定金利との差額を貯蓄して将来の金利上昇に備えないと安心出来ないでしょう。現在変動金利ですので、当然そうされていると思いますが、金利上昇の可能性が高まった状況では更にその金額を増やす必要があるかと思います。 変動金利(○年固定も含む)は目先の返済額が少ないだけで、総支払額が少なくなるかもしれない賭けをしているだに過ぎません。貯蓄に余裕があるなら良いのですが、そうでなければ破綻する可能性もあり得ます。私なら少々金利が高くても、全期間固定金利で総支払額が決まっている安心を取るでしょうか。

yamaharu2
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 下記の方へのお礼の通り、零細企業の経営陣の為 他行への借り換えは難しいのですが 一度チャレンジしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • holydevil
  • ベストアンサー率39% (121/310)
回答No.1

まず、都市銀でローンを組んでしまっているのですね。ちょっと金利が高すぎます。 ネット銀行に借り換えがまず最初にしなければなりません。 あなたの残債やローン年数を考えれば相当有利なものに借り換えが可能です。思いつくところ、 住信SBI、SONY銀行、楽天銀行、オリックス銀行、新生銀行、東京スター銀行あたりは比較すべきかなと。 東京三菱UFJ、三井住友、みずほの3大都市銀行では、ローンは組んではいけませんよ。(準都市銀のりそなも同じようなもの) 高い金利払って何のリターンがありますか?別にこっちが借りてるわけですからつぶれても良いですよね。 あまり知られていませんが、どこの銀行も特別扱いする優良顧客がいるのです。都市銀の一般顧客はカモとして位置づけられいます。そして、銀行は超富裕層へカモから得たお金を法的には問題ない間接的に還元し、富裕層の囲い込みをしています。 知ってる人は知っていますが、知らない人にとってはあまりにも理不尽な世界があるのです。これ以上詳しく言いませんが銀行とはそういうところです。 変動か固定かについては、今は固定でないと危なすぎます。何年固定がいいのか?個人的には10年か7年。 固定金利は少し上がりましたがまだ安い。中期固定して、資産を蓄えじっくり人生プラン検討できるのではと思います。

yamaharu2
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は自営業の社員なのですが、社長と血縁ということで 過去3年のうち2年が黒字決算だったのに U×J以外に融資が成立しなかった敬意があります。 今借り換えするにも中小零細企業の決算書では難しい気がします。 ですが、取締役ではないので 他銀行への乗り換えを検討してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン金利見直し

    初めて質問させて頂きます。 現在三井住友で変動金利(通年1%優遇)1.375%で返済中です。残債は3570万・残り33年です。 新聞等で金利が上昇傾向と知り、少々心配です。 三井住友へ相談に行きましたが、金利の見直しは期間固定型のみで、もう少し様子を見ましょうとのことです。 先日、中央三井信託へも行きましたが、10年固定2.6%(通年1.2%優遇)を薦められましたが、毎月1.8万円UPボーナス2.7万円UPとなり、借り換えに諸費用40万円の持ち出しが発生します。 このままでいて、変動金利が上昇し、気がついたときは期間固定もUPしているとなると心配です。 返済額は現状が良いのですが、将来を考えると・・・ よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの更新

    とあたる大手銀行で35年ローンを組み 6年目突入、残額は2700万です。 先日2固定3.15%(優遇が効いて2.15% 月返済額10.5万くらい)が満了し、 手続きとらなかった為、変動金利になりました。 現在変動は2.475%なので、このままだと優遇金利となって1.475%になって 支払い額は9.5万円前後になりそうです。 そこで思うのですが、 現在その大手銀行の3年固定が今までの2年固定と同じ3.15%になっているので、 このタイミングで3年固定で更新するとまた返済額が10.5万くらいに戻ります。 私はこの不景気、政治不安、世界経済を考えるとすぐ金利上昇はないと思うのですが、 どの選択がベストだと思いますか? (1)とりあえず、このまま変動金利で保ち、景気がよくなってきそうなタイミングで固定金利にする。 (2)この低金利のうちにまた3年固定にしてしまう。 (3)10年物など長期固定にする。 私としては経済の上昇機運が見えない現在では固定金利のままにして元金返済を せっせとするの(1)がベストだと思うのですか・・・ 回答よろしくお願いします。

  • 住宅ローン残債600万を10年で。3年固定か5年固定か?

    住宅ローンの残債があと600万あります。 今年8月で、5年固定の特約期間終了となります。 現在1.95の金利で借りていますが、特約期間終了後は5年固定で2.8、3年固定で2.15程度の金利となる予定です。(優遇後の金利です) まもなく100万程度の繰上げ返済を予定しておりますので、残債は500万程度になると思います。 少ない収入で家族4人暮らしておりますので、月々の返済金額25000円程度、ボーナス月が18万程度しか返済できないのですが、途中で繰り上げ返済も考えておりますのであと6~7年で完済したいとは思っています。 金利が上昇傾向にあるとはいえ、600万程度で残り10年なら悩むほどの残債ではないと良く言われるんですが、5年固定で2.8と、3年固定で2.15、どっちを選んだらいいと思いますか? (ちなみに変動金利は優遇がないので2.5です)

  • 住宅ローンの組み方

    近いうちに住宅ローンを組む予定です。 行き詰っているので教えてください。 現在32歳、年収630万。3人家族。子供2歳1人。 住宅ローン2850万を組む予定です。 某銀行にて審査結果が出、 30年固定金利…年3.48% 変動金利(全期間1.5%優遇)1月時点では優遇後、年0.925%です。 変動の金利が現時点で1%を切っているので、 初めは全部変動にし、繰上げ返済をすべきか、 ミックス(固定850万+変動2000万←内訳はまだ決めていませんが) で返済した方がいいのか迷っています。 個人的には下記の理由で全部変動でもよいのでは?と思っているのですが、みなさんのご意見を教えてください。 ●理由 現在の景気的に、いきなり、5%や10%に金利が上昇するとは考えにくい +優遇幅が1.5%あるので5%になっても3.5%で30年固定と変わらない。 (10%になれば別ですが・・・) それなら変動一本で組んでその分繰り上げた方が良いのではないか。 あと、年齢的に35年より30年で組んだ方がよいのではないかと勝手に 思っているのですが、それより35年で組んで月々を減らして その分繰上げ返済するのでは、どちらがよいのでしょうか? 素人で分からないことが多々あるので、 教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • ローン組み方

    現在金消契約を控えているものです。 ¥3900万の住宅ローンを考えています。 年収は夫婦合算で¥750弱です。 今地方銀行さんより提示されているのは 変動優遇されて1.7%で毎月¥12万位 固定3年優遇されて2.3%毎月¥13万位 固定5年優遇されて2.6%毎月¥14万弱 固定10年優遇されて2.925%毎月約¥15万 超長期は無理とのことで上記から選ぶ形になります。 2年枚に100万くらいづつの繰上げ返済を予定しています。 10年固定で組んだ場合、10年後までに5回できればと考えているのですが、現在金利が上昇傾向の今、変動で組んで月々をおさえ、その分 貯金して繰上げ返済にまわすのか、金利の上昇による利息分の増をカットするため(安心も)固定でいくのか迷っています。 変動で組むと、5年間は毎月の返済額は変わりませんが、利息分だけ支払ってるみたいになりかねないので、繰り上げ返済しても意味がないでしょうか?

  • 住宅ローン借り換えについて。

    住宅ローン借り換えについて。 現在下記内容で住宅ローンを組んでいますが、変動金利に借り換えしよう と思っています。 【現在】 ローン残高:2200万、残り32年、10年固定(固定期間終了残7 年)金利2.4%、固定期間終了後1.0%優遇 【借換え検討ローン】 借入れ:1900万(300万は自己資金)、変動20年、金利0. 875%(ローン完済まで1.6%優遇) 年50~100万繰上げ返済を予定。 変動金利は未払い利息発生の金利上昇リスクがありますが、かなり低金利 が魅力で検討しています。 市中金利が上昇しても4.0%までであれば1.6%優遇で現在の2. 4%と同じであり、未払い利息が発生するのは市中金利が7%程度になっ た時と試算しました。 実際に未払い金利が発生している方は沢山いらっしゃるのでしょうか。 変動はかなり低金利なのでよっぽど上昇しないと発生しないと思うのです が。 また、繰上げ返済しながら時期を見て固定への変更も検討しようと思って います。 このまま7年残の10年固定か、変動へ借換か、皆様の意見を伺いたいと 思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 【住宅ローン】この場合、借り換えは損か?得か?

    変動金利で住宅ローンを組んでいますが、 将来の金利上昇に対する不安から、 ミックスローン(変動+20年固定)に切り替えようかと思っています。 同時に、 今借りている地方銀行よりネット銀行の方が金利が安いので、借り換えを検討しています。 現在置かれている状況は以下の通りです。 **************************************************** 年齢 30代後半 年収 580万円(税込み) 職業 会社員 貯蓄 普通預金 100万円     会社の貯金 450万円(年利1.4%、年90万円積立)     投資信託 700万円(さわかみファンド、年46万円積立) 住宅ローン残債 1710万円(変動金利 0.975% 残り32年) **************************************************** 以下は、現在検討中のネット銀行の住宅ローン優遇金利です。 **************************************************** 変動金利 年0.698% 固定金利(20年固定) 年2.15% **************************************************** ちなみに、現在借入している銀行の優遇金利は以下の通りです。 **************************************************** 変動金利 1.325% 固定金利(20年固定) 年2.40% **************************************************** なお、変動金利は店頭表示金利が借り入れ当初から変わっていない、 つまり優遇金利は当初から1.325%でそこから0.35%割り引かれていますので、 もしかしたら固定金利も同程度割り引かれて2.05%くらいになるのか?と考えています。 ネット銀行のメリットは、金利だけでなく、 8大疾病に対する補償、地震保障、傷害補償などがついていることです。 デメリットはやはり借り換えにおける手数料などが50-60万くらいかかってしまうことです。 なお、地方銀行は普通の団信しかついていませんが、 金利0.3%上乗せで同様の8大疾病保障がつき、 がんになっただけで残債がすべて返済されることがかなり魅力的です。 ミックスローンの変動と固定の比率ですが、 相当長期にわたり変動が2%を超えることはないと思いますので(素人考えですが)、 変動の方を高く設定した方がいいのではないかと考えています。 さてここで相談したいことは、 (1)ネット銀行に乗り換えることは得策なのか? (2)ミックスローンの変動と固定の比率はどれくらいがベストか? (3)繰り上げ返済は変動と固定のどちらの方に実施した方がいいか? ほか、ご意見があればお教えください。

  • 住宅ローンの繰上げ返済について

    現在、住宅ローンを借りていて、 残債2200万なのですが、他行に預金2000万あります。 住宅ローン控除等のため、あえて繰り上げしていません。 ただ、年収は不況のため700万から450万に下がりました…。 借りている銀行で1.2%の優遇を受けているのですが(当時はそれが 最大でした)、その銀行のホームページによると、 最近は1.5%優遇までしているようです。 そこで、銀行に優遇幅を引き上げ交渉したいのですが、 1.引き上げてくれなかったら、繰上げ返済してしまうぞ と言うのと、 2.給与カットで苦しいから、1.5%優遇してもらえないか と願い出るのは、どちらが可能性ありそうですか?? よろしくお願いします。 ※現在、繰り上げ返済をしていない理由は 変動金利1.275%でローン控除1%受けているため、実質金利0.275%。 一方で、預金は1%(税引後0.8%)で運用しているため、 繰り上げない方が得という判断からです。 もちろん、今後、変動金利が上昇したら繰り上げます。 また、年収が450万になったため、所得税が安くなり、 ローン控除枠を全部使えないかもしれないので、 その部分は繰り上げ返済するかもしれません。

  • ソニーの住宅ローン、変動から固定へすぐ変えるべき?

    ソニーの住宅ローンで変動金利で返済中です。 ただ、ソニーの変動は半年ごとの見直しで、返済額も半年ごとに変更になり、普通の銀行のように返済金額は同じなのに、気がついたら金利ばかり返していたということはなく、半年間は固定されているという特殊な変動です。 ローン残高3741万円(内ボーナス927万円) 現在の変動金利 1.78%(0.7%優遇後) ソニーのローン金利は着々と上がってきていて、 固定・変動ともに上がっています。 明日までに固定にすると20年の固定が3.015%(0.7%優遇後)、4月に20年固定にすると3.124%(0.7%優遇後)です。 このまま金利はどんどん上がっていくのでしょうか? 3月中(明日が締め切り)に固定に切り替えるか、もう少し金利の動向を見てから決めるか悩んでいます。 もちろん、金利が上がるかどうか、誰にもわからないのですが、是非ご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン 借り換えすべきか?

    住宅ローンのアドバイスを下さい。 借り換えを前提に10年固定金利、そのままの銀行で変動金利どちらかまよっています。 3年半前に2250万を30年3年固定(0.8%)でローンを組みました。 固定金利が終わって250万の繰上げ返済を行い今は約1700万残っており、 後約22年の返済で金利は変動金利1.475%(1.2%優遇後)です。 年収は600万弱です。貯金は約300万位。 借りている銀行では最近固定金利が少しづつあがってきております。 だんだん心配になってきてるさなか2.00%で10年固定の銀行があります。 その銀行へ行き話を聞くと、借り換え諸費用等は約45万位との事です。 今の銀行の10年固定は2.9%(1.2%優遇後)で費用は3万位ですみますが、 金利が高く感じて魅力を感じません。 気持ちは10年ほど固定にしたいと思っていますが、実際どうなんでしょう? アドバイスよろしくお願いします。