• ベストアンサー

解像度につく「16bit」とか「32bit」って???

asucaの回答

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

16bit Data(65536 色) 32bit Data(約1677万 色) ということで何ビットで色を表現するかと言うことです。 マックだからWindowsだからということではなくビデオメモリの量と解像度のかねあいで何ビットであらわ競れるかが決まります。 高い解像度で表示したら少ない色数になることもあります。 オンボードであっても同じことです。

pico2pon
質問者

お礼

早速お返事ありがとうございます!! オンボードでも関係ないんですね。 書き込んだ後に、「あ、そういえば設定するとこあったかも???」と思い、設定のところにいったら16か32か、選べるとこがありました^^; >高い解像度で表示したら少ない色数になることもあります。 でも、これってのはどういうことなんでしょうか? 理解してなくてすみません。。。

関連するQ&A

  • なんで64bit化は進まないの?

    Vistaが出てから1年半です。XP64bitエディションが出てからだともっと経つ事になります。 すでに4GBメモリを搭載したマシンも出始めているのに、一向に64bitが普及しないのはなぜなのでしょうか?32bitOSだとメモリは実質3GBちょっとしか使えませんもんね。 そりゃ対応ソフトが少ないから、店頭販売パソコンで64bitは無いからと言うのは分かりますが、逆に言えばメーカーの方が売る気が無い、やる気が無いからだとも言えます。 そもそもメーカー側にしてもユーザーにしてもなんで64bit化に誰も積極的では無いのでしょうか? すでに私は64bitマシンを買ってしまいました。最先端の良いものを買ったのに、何か後悔した気になってしまい悲しいです。

  • 640x480の解像度にできない

    僕のパソコンには、Geforce2mx400というのが付いているそうです。 解像度は、800x600と960x600と1024x768の三種類しかありません。 色は、16bitと32bitです。 16bitにしても、640x480に変更できません。 モニタとビデオカードのドライバは、入っています。 ビデオカードのドライバは、nvidiaのを使っています。 640x480に変更できるようにする方法を教えてください。

  • 64bitパソコンとワークステーション

    仕事でシミュレーションソフトを使っています。これには、32bit版と64bit版があります。 64bit版OSが走るパソコンとOSがあればそれを使えるようです。メモリも多くつめるし、さばける処理も増えると思いました。 そしてその64bitOSが走るように64bit版パソコンを自作しようと思いましたが、「マザーボードが64bit対応にするようにBIOSをアップデートしないとダメです。お店で売っているのはみんな32bitのみ対応か、BIOSのアップデートで64bit対応可能になるものです」といわれました。またCPUについても「デュアルコアやなんとか64とつくものすべてが64bit対応ではない」といわれました。 そこで質問なのですが、このような手を尽くして64bitOSが走るパソコンは自作できるのでしょうか? また、世の中にはワークステーションというものがありますが、それと作ろうとしている64bitパソコンの定量的な差は何になるのでしょうか?

  • 32bitが24bitに変わってしまいました

    Mac OSX 10.4.11を使っています。 先日、Firefoxを3.0にバージョンアップしたら、 一部のサイトの文字が若干大きめに表示されるようになり、 色々と見ていたら、カラー数と言うのでしょうか、 以前は32bitだったのが、24bitに変わっていました。 自分のホームページのアクセス解析を見て分かりました。 ちなみにsafariでも同じです。 なぜこのようなことが起きたのでしょうか。 また、直す方法がありましたらご教授願いたいと思います。

    • 締切済み
    • Mac
  • win7の32bitモードとはどんなもの?

    win7の32Bitか64Bit購入か迷っています。 会計関係のソフト(販売見積もろう11)をWin7Proに導入しようかと思っているのですが、 64BitOSの32bit互換モード(wow64)でのみ動くと記載されているようです。  このwow64というものですが、どのようなものなのでしょうか。 仮に上記のソフトをインストールする際、インストールする過程でなにか 面倒な設定でもしなくてはならないものなのでしょうか? それとも、もっと簡単なものなのでしょうか。  また、他に使用しているソフトで32Bitでないと動かないものがあるかもしれないのですが wow64というもので、ソフトを使用する際の不具合等はすべて解消されるものなのでしょうか? 詳しい方おしえてください。

  • 32bitから64bitマシンへのシステム移行

    質問させて頂きます。 ご教示お願いいたします。 32bitサーバで動作しているWebシステムを64bitOSのサーバへ移行することになりました。 そこで、32bitマシンから64bitマシンへのシステム移行をする際に気をつけるべき点をご教授ください。 そもそも可能なのでしょうか。 また、32bit開発マシンでコンパイルし、64bitサーバへ乗せようと考えていますが、 開発マシンとサーバのbit数が違う場合は動作しないこともあり得るのでしょうか。 一応、メーカーへ問い合わせたところ「全く動かないわけではなく、基本的には動く。 但し、動作に保障はできないので、テストを入念に行ってください。」とのことでした。 コンパイルの問題もですが、他のアプリのバージョンも変わってくると思いますが、 以下の問題以外に他にありますでしょうか。 ・.NetFrameworkのバージョン変更(もしかしたら必要ない?) ・MySqlのバージョン変更が生じる(データ移行の際にdumpファイルをロードするだけではダメ?) ver.5.1.44から5.1.58にしようと思っています。 64bit環境での開発は初めてですので、知識が浅いものですからご教授頂けると幸いです。 宜しくお願いいたします。 以下、マシン構成 【現在】  ・開発マシン   OS: WindowsXP Professional2002 SP3 32bit   tool: Microsoft Visual Web Developer 2008 Express Edition .Net: .NET Framework 3.5  ・サーバ   OS: WindowsServer 2003 R2 StandardEdition SP2 32bit   DB: mysql 5.1.44 win32 .Net: .NET Framework 3.5 【新】  ・新サーバ   OS: WindowsServer2008 x64 StandardEdition

  • mdbファイルをaccdb形式に変換するに際して

    WindowsXP(32bit)でAccess2003(32bit)を使っておりました。 このマシンでmdbファイルを作成して運用していました。 別のマシンである、Windows7(64bit)にAccess2007(アップグレード版)をインストールして mdbファイルをXPからコピーしてきました。 そして、mdbからaccdbに変換しようとしています。 質問1 Access2007(アップグレード版)には、メディアが1枚しか入っていません。 このメディアは32bit版と考えていいのでしょうか? office2010?かどうか分からないのですが、メディアが2枚あって、 32bit版と64bit版の両方があると聞いたことがあるのですが。。。 質問2 質問1の状況で、mdbファイルをaccdbに変換したのですが、このaccdbファイルは Windows7以降のOSにAccessがインストールされているマシンで正常に動くと考えて いいのでしょうか? 例えば、32bitOSで32bitのAccessがインストールされているマシンのみで動く、など。 64bitのAccessでは動かない、など。 32bitのWindowsでも64bitのWindowsでもofficeソフトが32bitなら問題ない、など。 質問3 現時点での最新のOffice365solo? などは32bit版と64bit版があるようですが、 それはユーザーが自由に選べるのですか? (64bitOSにインストールしようとして、32bit版と64bit版どちらでも選択できるのか? それとも64bitOSには64bit版、32bitOSには32bit版が自動適用になるのか?という意味) よろしくお願いします。

  • 解像度に関して

    パソコンの型式はPC-LC900GDです。Windows XPから Windows 7へカスタムインストールしましたが。XPでの解像度1280 × 800が  Win7では1024 × 768 までしかできません。  また XPでのビデオカード情報は ATI Mobility Radeon X1600  WIN7 では標準 VGA グラフィック アダプター しか選択出ません。  どのようにすれば解像度を上げることが出来るのでしょうか。

  • 32bitパソコンのデータを64bitパソコンで使えますか?

    32bitパソコンのデータを64bitパソコンで使えますか? 現在、Win XP 32bitのパソコンを使用しています。Win7 64bitのパソコンを購入した場合、32bitのパソコンで作成した各種データ(ACCESS、EXCEL、JPG画像等)は使用(表示、加工処理等)出来なくなるのでしょうか。使用出来ない場合、その対処方法もご指導下さい。

  • フルHDの解像度について

    フルHDの解像度について フルHDの解像度は1920x1080だと言われてますが、パソコンのモニターでこの解像度を出すには、ビデオカードの性能がそれに対応した物が必要だということでしょうか。それともモニターですか。あるいは両方でしょうか。 モニターのサイズによっても異なるでしょうが、19インチのモニターでこの解像度を出すには、例えばGeForceならどれくらいの物(性能)が必要でしょうか。 よろしく。