• ベストアンサー

弁護士が大手事務所なら相手弁護士はビビるの?

どうなんですか? 例えば相手(弁護士)がこっちを素人だと舐めてる場合に こっちが大手弁護士事務所の弁護士を連れて行くと 阻止玖力などにビビったりして調停を持ちかけることなどあるもんなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.3

事件の内容(大きさ)によります。 10億円規模の事件(弁護士費用として1000万円以上かけてよいくらいのもの)になると,頭数が多いだけ,大手の方が有利でしょうね。優秀な弁護士を何人も使えば,それなりに内容の濃い主張立証ができるでしょうから。 しかし,1000万円の事件(弁護士費用100万円くらい)なら,大手だろうが,小規模だろうが,あまりかわりません。大手だからといって,弁護士費用100万円の事件に,弁護士を何人も投入して総力戦でくることはないからです。

mougmoug
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

ないです。 大手弁護士事務所が小規模の弁護士(個人事務所)に圧力を与えることは、あり得ないです。 その逆に、個人事務所が大手弁護士事務所に一目置くこともないです。 大手弁護士事務所でも個人の集まりですから(歩合制がほとんど)個人事務所と同じです。 ただし、このような場合は、大いに警戒します。 それは、例えば、原告が弁護士を立てて提訴した場合に、被告側が数名の弁護士(これを「弁護団」と言います。)が争った場合です。 何しろ、「頭数」が多い方が正確な判断を得られるのですから。(だから、高裁では合議なのです。)

mougmoug
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

実績次第ですね。

mougmoug
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 調停中、相手の弁護士事務所から、知らない弁護士の辞任通知

    現在、相続調停中 1年ぐらい、調停中 相手は、甲弁護士をたてている 突然、その弁護士事務所から、奇妙な通知が、届いた。 1. 乙弁護士の辞任届け  2.乙弁護士の辞任通知 1については、係属の家裁へ、私が、提出してほしいの依頼 2.については、私が承諾の署名、印鑑をおして、弁護士事務所へ、返送依頼  私は、甲弁護士と、折衝したり、また、調停では、甲弁護士が、毎回出席していた。乙弁護士とは、面識がない。  私は、疑問に思い、その弁護士事務所に、問い合わせ。 その弁護士事務所の事務の話では、私と依頼人との、遺産分割調停について、小田原の家裁に、依頼人の代理人として、届けてあるのは、乙弁護士(私は、初耳、乙弁護士が代理人とは、聞いていない)で、このたび、乙弁護士が、退職したので、私に、その手続き上、上述の書類を、送付したとのこと。こんごとも、甲弁護士が、担当するとのこと。  どうも、私は、腑に落ちない。 甲弁護士が、私に対して、「相手の代理人は、私ですから、かってに、電話をかけてきたり、会いにきて、直接、折衝するのを、禁止します。」等、実際、調停に、来ていたのは、甲弁護士。  たしかに、弁護士事務所の封筒をみると、所属弁護士の中に、乙弁護士が、存在していたが、乙弁護士が代理人だったとは、私は、全く知らなかった。  それでは、甲弁護士は、どのような権限で、相手の弁護士として、私と、調停で、関わっていたのか、疑問です。  この、書面を、私が、署名して、私にとって、今後、何か不利になるまたは、相手になにか、都合のよいことがあるのか、それとも、単なる手続き上、必要があって、送ってきただけでしょうか。  教えてください。      

  • 町弁 大手弁護士事務所

    町弁のドラマをやっています。大手の弁護士事務所の方がエリートのような印象を醸し出しているですが、そうなのでしょうか。小室圭さんのように大手弁護士事務所に就職する人はエリートであり、大手採用は難しいことなのでしょうか。  医者・会計士などでも個人で経営している人が勝ち組のようなイメージがあるのですが。

  • 裁判で弁護士を立てると、相手も弁護士を立てるのでしょうか?

    裁判で弁護士を立てると、相手も弁護士を立てるのでしょうか? 調停が不調に終わったので、近々裁判しようと思っています。 こちらは弁護士にお願いしますが、その場合、相手も弁護士を立てないと 裁判というのはできないのでしょうか? それとも、費用の関係で相手が弁護士を立てることができないような場合、 弁護士を立てないで本人が出廷して裁判する、ということになりますか? (相手は必ずしも弁護士を立てなくてもいいのかどうか) ご存知の方、教えてください。

  • 大手弁護士事務所への就職

    西村ときわ法律事務所や森浜田松本法律事務所などの大手弁護士事務所への就職は、大学(特に東大)在学中に司法試験に合格した人が多数を占めると以前TVで放映していました。これからは新司法試験制度により大学卒業後、法科大学院に進学しなければならないわけですよね。そうなると先に述べたような大手法律事務所はどういった基準で採用するのでしょうか。

  • 大手渉外弁護士事務所に就職するための条件

    大手渉外弁護士事務所に就職したいとおもっています。今まで大手渉外弁護士事務所は出身大学を基準に就職希望者をとっていたようなのですが、現在新司法試験になり法科大学院へ行かなければ弁護士になれなくなっているようなので、そうするとこれからは出身大学と出身大学院のどちらを基準にして就職希望者をとっていくのでしょうか?

  • 大手弁護士事務所に就職するために必要なこととはなんでしょうか。

    早慶どちらかの法学部に進学しようと考えていますが、 将来漠然と法科大学院に進み、新司法試験を受けて 大手弁護士事務所に就職してみたいと考えています。 ただ、高校時に2年ほど留学しており、海外経験はあるものの、 就職活動時には他の受験生のほうが2,3歳若いことになるとおもわれます。 他のサイトで、大手弁護士事務所といった難関事務所では、年齢も採用時に影響するといった情報を見たのですが、どの程度関係してくるものなのでしょうか。 また、せっかく海外経験があるので、それを使う業務につきたいと思っていますが、大手事務所では具体的にどのように国際法務を行うのでしょうか。 まだ法学部にも行っていない初心者なので、情けない質問と思いますが、お分かりになる方はご回答お願いいたします。

  • 企業法務ができる弁護士事務所ってありますか?(大手以外で)

    大手渉外弁護士事務所以外で、企業法務(事業再生、M&A)をできる事務所ってありますか? 調べてみたのですが、なかなかでてこなかったので質問しました。 最近では、どこの事務所でもやらしてもらえるのでしょうか?

  • 弁護士の選び方

    会社の顧問弁護士にプライベートの事をお願いしたいと思ってます。その事務所は、大手弁護士事務所なのですが何か有利になりますか?弁護士同士事務所の大小で、相手の出方が変わって来るのでしょうか?

  • 弁護士の探し方について教えて下さい

    離婚調停を行っています。 私の主張と相手の主張に相違点がありますが、調停の場でなんとか解決したいと思っています。 当事者と調停委員だけでは、争点の打開が出来そうもないので、 調停の場に弁護士さんを入れて、話し合いをしようと思っています。 弁護士に知り合いはいません。 弁護士会に電話して紹介して貰おうとしましたが、「弁護士事務所の紹介はしていません。」とのこと。 先日、弁護士会の法律相談に行ってきましたが、その時に対応して下さった弁護士さんは、 あまりいい印象を持てなくて、相談以上のことはお願いすることが出来ませんでした。 電話帳で探して弁護士事務所に直接電話するしかないのでしょうか? 弁護士さんにも専門分野とそうでない分野があると思うのですが、 そういった情報はどこかで得られるものでしょうか? 弁護士さんの人柄とか、頼り甲斐があるか、なども気になります。 どうやって弁護士さんを探せばいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • モラハラ離婚の弁護士相談は個人事務所?大手事務所

    妻からのモラハラで離婚を考えており、話し合いが無理なので、弁護士にお願いしようと考えてます。 個人事務所は、丁寧に対応してくれそうですが、一人で色々な案件に対応しないといけないため、モラハラについての情報収集などしてる時間もなく、モラハラについての理解が浅く、こちらの気持ちがわかってもらえないのではと懸念してます。 一方、大手事務所は、モラハラについての情報をたくさん持っていそうなので、理解がある気がしていますが、経験が浅い弁護士がついたり、他の案件等で忙しく雑に扱われそうな気もします。 モラハラで弁護士におねがいしたことがある方の経験談などを教えていただけないでしょうか?