歌手を「アーティスト」と呼ぶこと

このQ&Aのポイント
  • 日本では「シンガー」と呼ぶよりも「アーティスト」と呼ぶことが増えている
  • 英語圏の国でもこの習慣は定着している
  • 英語圏では「artist」には一定レベルの敬意の感情が込められている
回答を見る
  • ベストアンサー

歌手を「アーティスト」と呼ぶこと

近年日本では歌手のことを「シンガー」と呼ぶよりも、「アーティスト」と呼ぶことが増えています。 英語圏の国でも、その習慣は定着しているようです。 そこで質問なのですが、 1.このような傾向は、英語圏の国々でも近年になって生じた習慣なのでしょうか? 2.「アーティスト」という単語に日本語で該当する単語というと、「芸術家」がもっとも一般的なことばだと思います。 ところで、日本人の一般的感覚では、ある人に「芸術家」の呼称を使用する際には、たとえば芸術関係で一定の功績や経歴を持つ人とか、少なくとも芸術により一定レベル以上の収入を得ることができる人に対して、ある種の「敬意」を付随させて使う呼称であると思います。 英語圏の人は、月に数回趣味で週末にテニスをする人でも、I am a tennis player. とか、 猫ふんじゃったを弾ける程度でも I am a pianist. とか言ったりするのを見かけることがありますが、英語圏の感覚として、 “ artist ” という単語には、一定レベルの敬意の感情が込められているものなのでしょうか。 それとも、月に一回公園で写生をするレベルの趣味の人にも He is an artist,とか言ったりするのでしょうか。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202494
noname#202494
回答No.1

アメリカ在住です。 1.ここ十年ほどですね。その前はミュージシャンが優勢でした。自分で曲を書いて、演奏して、歌うタイプと、ほかの人の曲を自分で選んで、アレンジなどをしてゆくタイプと両方いますが、どちらもアーティスト、と呼ぶのが最近の傾向です。 マイケル・ジャクソンとか、ビアンセ、レィディ・ガガあたりは、自分を”総合芸術家”と捉えているふしがあります。 2.日本語の芸術家、というよりも、絵画や音楽、あるいは造形に興味があり、自分自身をそういった形で表現できる人のことをアーティスト、と軽く呼んでいます。”才能のある人”という感じです。たとえば、自己紹介のときに、”私は油絵を描きます”というと、”Oh, you are an artist!”とか、言われますね。ちょっとしたほめ言葉です。 貴方が音楽家で、いったいどのレベルなのかをきちんとアピールしたいときには、コンサート・ピアニスト、とか、ピアノ・ティーチャー、とか補足して行きます。アーティストは、日本で言う芸術家より、もう少し広い意味に使います。 ピアニストについては、猫踏んじゃったレベルなら、”I enjoy playing the piano, but I am a beginner./I am a beginner pianist.”ですし、テニスの場合は、”I am a tennis player.”でよいですが、プロのレベルなら、"I am a professional tennis player."と言うでしょう。

chibiarako
質問者

お礼

とても分かりやすいお答えをいただき、ありがとうございました。 そういえば、以前は musucian という表現が多かったですね

関連するQ&A

  • なぜ「アーティスト」というようになったんでしょう?

    最近アーティストという単語をよく耳にします。 以前は歌手やミュージシャン、シンガーソングライターと呼ばれていた人たちのことを指しています。 私はどうもこのアーティストという単語に違和感を感じるのですが、そもそもアーティストってどんな意味が含まれているんでしょうか?自分で作詞作曲をして歌っている人、誰かに作ってもらって歌うだけの人、ダンスをする人、演奏する人、アイドルグループ・・・全てを含みますか?英語圏では「アーティスト」という単語はどういう意味で使われているんでしょうか?

  • 一定レベルの英語力とは

    英語以外の外国語を学習する時、普通は日本語で書かれた教材を使いますよね。でも、英語が一定レベルできるなら英語で書かれた教材を使う方法もあるわけです。でも、ハードルが高いせいか、この方法を実践している人は少ないように思います。しかしながら、 この方法を使えるということは一定レベルの英語力があると判断してよいかと思います。 とある掲示板での質問で、「一定レベルの英語力があるなら、英語で書かれた外国語の教材を使うのもいいでしょう。」と回答したところ、「一定レベルとはどの程度か?」突っ込まれ、明確に答えられませんでした。一応、英検で言えば1級、TOEICで850スコアが目安とは言いましたが、、、、。 そこで質問です。ここでの一定レベルは正確にはどの程度だと思いますか?また、そこまで到達するには どんな方法が近道だと思いますか? *実は同じ質問を英語のカテでもしたんですが、的を得た回答が得られませんでした。単に「英語を上達させるにはどうしたらいいでしょうか?」という質問に対する回答でした。それで、英語を介して他の外国語が学習できるだけの英語力をつけることを到達目標として考えた場合、簡単な英会話ができるとか、新聞や小説も英和辞典を片手になんとか読める段階では この到達目標には達していないと思います。そこで、このレベルまで英語を習得する為の効率のよい方法についてご意見をください。私の場合は 随分遠回りをしたようです。今度は英語以外の外国語をこのレベルまで持っていくための参考にしたいと思います。 現在 私はロシア語を学習しているんですが、英語の時のように単語がスラスラ覚えられません。英語の知識がロシア語にも役に立っているとはいえ、英単語を覚えるのに苦労している人の気持ちも分かってきた今日このごろです。

  • 定着ファンのいる日本のアーティストは誰だと思いますか?

    こんにちは、今回は長く定着した日本のアーティストについてお聞きしたいと思います。 今、仕事の関係で今の日本の人気歌手について調べています。 その中で必ずしもテレビに多く出ていない人で、人気があるアーティストが多いことに気が付きました。 たとえば、ミスチルは私の周りでもファンは多いのに、去年が紅白初出場でした。テレビでもあまり見ません。 そこで、テレビの出演のいかんを問わずお聞きしたいと思います。 数年先も残っていると断言できそうな、一定の定着したファンがいる日本の人気アーティストは誰だと思いますか?? よろしくお願いします!!

  • 外国人アーティストが世界中で売れる理由

    ビートルズとかマイケルジャクソンとか、最近ではレディガガやOneDirection、ジャスティンビーバーなど、世界中誰もが知ってるような外国人アーティスト(特にイギリスやアメリカ人)がたくさんいますよね。日本人アーティストがそこまで有名になることってないと思うんです。世界で高い人気を誇る歌手に共通点はあるのでしょうか? 洋楽と邦楽のレベルの差…についてはいろいろ言われていますが、そこはさて置き、外国人アーティストが世界中で売れている理由は何だと思いますか?世界中で人気がある歌手には特別な何かがあると思うのですが… もちろん英語だからということもあると思いますが、それだけでなくなにかヒットの理由はあるんでしょうか?

  • 帰国子女アーティスト

    帰国子女のアーティスト(例えばHOME MADE 家族など)でオススメの人(もしくは曲)はいますか? 日本語の曲にちょこっと混じるネイティヴな英語にはまっているのでよければ教えてください。 特に、淡々とラップで歌うとかではなく、ちょっとジーンとくるメロディのものを知りたいです。

  • 一定レベルの英語力

    英語以外の外国語を学習する時、普通は日本語で書かれた教材を使いますよね。でも、英語が一定レベルできるなら英語で書かれた教材を使う方法もあるわけです。でも、ハードルが高いせいか、この方法を実践している人は少ないように思います。しかしながら、 この方法を使えるということは一定レベルの英語力があると判断してよいかと思います。 とある掲示板での質問で、「一定レベルの英語力があるなら、英語で書かれた外国語の教材を使うのもいいでしょう。」と回答したところ、「一定レベルとはどの程度か?」突っ込まれ、具体的に答えられませんでした。一応、英検で言えば1級、TOEICで850スコアが目安とは言いましたが、、、、。 そこで質問です。ここでの一定レベルは正確にはどの程度だと思いますか?また、そこまで到達するには どんな方法が近道だと思いますか?

  • 英語の表現

    どうしても思い出せず、眠れません。 だから質問させてください。 今、はやりの英語と言うか、近年良く耳にする単語で、日本語の意味は 簡単に言うと「物真似」だったかと思います。 mimicとかではなく、何か、おしゃれな言い方と言うか、でも元は、 何かの物真似をする・・と言うような、英語の単語、教えてください。 良く耳にする言葉なのです。

  • 「the candy man」?アーティストを教えてください

    you-tubeで偶然聞いた曲で、英語の曲です。 アーティストやタイトルと知りたいのですが、まったく分からず困っています。 テクノっぽいというか、ピコピコしたバックサウンドに、若い感じの女の子の声と、低めの男の人の声がかわるがわる出てきます。 合っているか分かりませんが、歌詞のなかに 女の子「I wish that you are the lolli-pop」    「I know you are the candy man」 男性「I am a candy man」 というのがあったような気がします。 全体的に「the candy man」という単語が何度もでてくるのと、チャーリーとチョコレート工場のカット集?のような映像のBGMとしてかかっていて、動画のタイトルが「Willy Wonka the candy man」だったので、タイトルは「the candy man」ではないかなあ・・・と思うのですが、詳しくは分かりません。 とても気になっているので、どなたか知っている方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけるとウレシイです!

  • 外国であまり聞かない日本の言葉

    こんにちは、僕は英語を勉強してる大学生です。今日の授業でちょっと疑問に思ったことがあります。 日本では家を出ていく時や、学校に行く途中で知り合いに会った時など頻繁に「行ってきます」っていう言葉(あいさつ?)を使いますが、英語では行ってきますにあたる言葉がないように感じました。英語で「行ってきます」っていう言葉はあるのでしょうか?辞書で見ても載ってなかったので。または、「行ってきます」という習慣がないのでしょうか? また、同じようにご飯を食べる時私達は「いただきます」って言いますが、辞書には「いただきます」に当たる単語が載ってなかったです。「いただきます」という単語も使う習慣がないのでしょうか? このようなことに詳しい方、よろしくお願いします。

  • 「千の風になって」の英語の歌・歌手を知っていますか?

    「千の風になって」の英語の歌・歌手を知っていますか? 「I am a thousand winds」 の英語の歌を探しています。 Susan Osborn さん Katherine Jenkins さん LIBERA さん 以外で「I am a thousand winds」を英語で歌っている歌手を知りませんか? NHKのTVで5秒ほど「I am a thousand winds」が流れていました。 曲は新井満さん作曲の物を少しアレンジしているみたいでした。 その声は たぶん中高年の女性で、 とても深みのある美しい、そして暖かみ味のある歌声でした。 そして、一聴きで惚れてしまいました。 (^^;) その人のCDがあれば買ってみたいと思います。 Susan Osborn さんの歌声に似ていましたが、 もう少し深みのある声だったと思います。 (もしかすると違うアレンジかもしれませんが・・・) 日本人でも、外人でもかまいません。 URLもご存じでしたら、教えてください。お願いします。