• ベストアンサー

論理の問題(数的処理)

次のことがわかっているとき、論理的に正しくいえるものはどれか ・野球が好きでない者はゴルフが好きである ・サッカーが好きでかつ野球が好きな者はゴルフが好きである 1.野球が好きでない者はサッカーが好きではない 2.サッカーが好きな者はゴルフが好きである 3.サッカーが好きでない者は野球が好きである 4.ゴルフが好きな者は野球が好きではない 5.ゴルフが好きでない者は サッカーが好きである という問題で、答えは2なのですが、なぜそうなるのか解答解説を読んでもよくわかりません。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.3

こんばんは。公務員試験の問題だと思われます。 数学的なことを話すよりは、解法を論理的に示したほうがいいような気がします。  #本当言うと、ド・モルガンなんかを使いたいのだけれど。 添付図を見てください。 ベン図を描きました。 それで見てもらったほうが早い^^; (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=) がんばってね。変な公務員にならないように!

hitokire
質問者

お礼

遅くなりましたが回答どうもありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • j-mayol
  • ベストアンサー率44% (240/540)
回答No.2

与えられた命題とその対偶を取って考えていけばよいですね。 今回の正解を導くには対偶は結果的に不要ではありますが・・・ ・野球が好きでない者はゴルフが好きである…(1) ・サッカーが好きでかつ野球が好きな者はゴルフが好きである…(2) サッカーが好きな者には A サッカーが好きでかつ野球が好きでない者 B サッカーが好きでかつ野球が好きな者 の2種類しか存在し得ないのは大丈夫ですね? Aにあてはまる人は命題(1)からゴルフが好きであることが分かります。 Bにあてはまる人は命題(2)からゴルフが好きであることが分かります。 結局サッカーが好きな人全員がゴルフが好きであることになりますね。従って2が正解となります。

hitokire
質問者

お礼

なるほど、回答どうもありがとうございます。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

>・野球が好きでない者はゴルフが好きである …… (1) >・サッカーが好きでかつ野球が好きな者はゴルフが好きである …… (2) これらが真であることがわかっていますので、その対偶も真です。 ゴルフが好きでない者は、野球が好きである。 …… (3) ゴルフが好きでない者は、サッカーが好きでないか、または野球が好きでない。 …… (4) (1)~(4)に従い、調べたい命題を順次調べていきます。 1.野球が好きでない者はサッカーが好きではない (1)~(4)からは、真偽が判断できません。 2.サッカーが好きな者はゴルフが好きである (2)から、真であることがわかります。 サッカーが好きな者の中には、野球が好きである者も好きでない者もいます。 いずれにしても、サッカーが好きな者であることには変わりありません。 3.サッカーが好きでない者は野球が好きである (1)~(4)からは、真偽が判断できません。 4.ゴルフが好きな者は野球が好きではない (1)~(4)からは、真偽が判断できません。 5.ゴルフが好きでない者はサッカーが好きである (4)から、偽であることがわかります。 よって、論理的に正しいのは2.です。

hitokire
質問者

お礼

とても分かりやすい説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベン図の問題について、どなたか教えてください

    就職試験の適性検査の勉強をしています。 解説がない問題集だったため、どのようにしてこの答えを導きだせばいいのかわかりません。。。。涙。 ちなみに、ベン図で上記の人数をあてはめるところまでは分かりますが、それからどうしたらいいのかが分かりません。 どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか。詳しく教えていただけると、とても嬉しいです。 どうかよろしくお願い致します。 【問題】 野球、サッカー、ラグビーについて、どのスポーツが好きか調査したところ、結果は次のようになった。この結果から考えて、この3つのスポーツがいずれも好きでないと答えた人は何人いたか。 <調査人員100人> ・野球が好き 36人、 ・サッカーが好き 65人、 ・ラグビーが好き 28人、 ・野球もサッカーも好き 20人、 ・サッカーもラグビーも好き15人、 ・ラグビーも野球も好き18人、 ・野球もサッカーもラグビーも好き10人。 ちなみに、解答は14人となっておりました。

  • 公務員の問題で解答を見てもわかりません。(地方上級全国型)

    公務員の問題で解答を見てもわかりません。(地方上級全国型) 答えに行きつくまでの考え方が把握できません。 問題と解答については以下の通りです。 問題 ある会社の社員の総数は80人である。社員の中で野球の経験者は25人、そのうちさらにテニスも経験がある者は8人いる。一方、社員の中でテニスの経験者は38人いて、そのうちゴルフも経験ある者は10人いる。また、ゴルフの経験者の総数は20人である。野球、テニス、ゴルフのすべての経験がある者は3人で、以上の3つの経験がまったくない者が17人いることがわかっている。このとき、野球とゴルフの両方の経験がある社員は何人か? 選択肢 1 2人 2 3人 3 4人 4 5人 5 6人 解答は「4」の「5人」となるようです。 解答を見ても内容をさっぱり理解できませんでした。(バカなもので・・・・・) 答えに行きつくまでの考え方が把握できません。 すいませんが、どうかお詳しい方、ご教授お願い致します。

  • 論理学の問題なのですが・・・

    論理学の問題で、問題にどう答えたらよいのかわかりません。形式的には同じような問題が12問あります。そのひとつの答えの書き方というか、答え方がわかれば・・・と思います。なので1問だけです。わかる方がいたら、是非お願いします。 次の推理を命題論理学で記号化し、その妥当か否かを判定せよ。 「もし肺炎ならば、高熱になる。彼は高熱になっているから肺炎である。」 という問題です。お願いします。

  • SPI数的処理の問題

    お世話になります。 現在SPIの勉強をしておりまして、下記問題で悩んでおります。回答を見ても解説が記載されておらず、困っております。 お手数ですが解き方が分かる方、ご教授願います。 ■問題 a、b、c、dの4人がじゃんけんをする。このとき4人のグー、チョキ、パーの出し方は何通りあるか、次の中から正しいものを1つ選びなさい。 答えは81通りだそうです。

  • テストザネイションの論理問題の解答について

    テレビ朝日系のテストザネイションの論理問題Q26からQ35までの解答を見逃してしまいました。答えをご存知の方は教えていただけませんか?

  • 数的処理なんですが、この問題が解けません。文系人間です(^^;)

    公務員の受験生なんですが、 解説を見ても理解できない問題があります(^^;) 理系の方にはおそらく簡単だと思いますが、 教えてくださいm(_ _)m ABCの3つのサッカーチームがあります。 この3つのチームはときどき試合をしていますが、 その対戦成績についてア~カのことがわかっている。 これまでの試合の合計数はいくつか? ア.AはBに2試合勝ち越している。 イ.AはCに負けたことがない。 ウ.BとCの対戦成績は五分である。 エ.Cは8戦して2勝している。 オ.Bは6敗している。 カ.引き分けた試合はない 以上です。これの答えは14試合になります。 解説を熟読したのですが、 書き方が理解してにくくて困っています。 わかりやすい解説よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 論理的思考に関する問題について

    論理的思考力を鍛えるための本を読んでいてこんな問題が出てきました。 雄牛のミルキーホワイトと交換してジャックが手に入れた魔法の豆には説明書が付いていて、それには以下のように書かれていました。 「これらの豆は、夜7時台に巻かれなかったなら、その木は翌日中に天まで届きません」 ジャックは家に帰ってから、夜に豆をまきましたが、翌日中に天まで届きませんでした。 さて次のうち正しいのはどれでしょう。 (A)豆は7時台にまかれた (B)豆は7時台にまかれなかった (C)豆は7時台にまかれたかもしれないし、まかれなかったかもしれない。 答え:C この問題をベン図を使わずに頭の中で普通に考えた場合の解き方が全く分りません。 豆は天まで届かなかったのだから7時にまかれていないはずなのに、なぜ解答はまかれたかもしれないとなっているのでしょうか。考えれば考えるほど訳が分らなくなってきます。 どなたか解説お願いします。

  • 論理問題です。ご解答、お待ちしています。

    論理問題です。ご解答、お待ちしています。 さくら町には、正直者とうそつきの二種類の人間がいます。正直者は、常に本当のことをいいますが、うそつきは常にうそをつきます。 彩と理佐はのさくら町の人間です。 彩が、「わたしたち(彩と理佐)は二人とも、嘘つきです」と言いました。 彩は正直者でしょうか。うそつきでしょうか。 理佐は正直者でしょうか。うそつきでしょうか。 また、どのようにしてその結論に達しましたか。

  • 論理の問題 「あなたはペンギン」

    論理の問題でこんなものがありました。 「あなたは寒がりでない。したがって『あなたが寒がりなら、あなたはペンギン』」この論理は正しい? 正解は「正しい」。解説文に 「PならばQ」は「Pでない、あるいはQ」と論理的に同じ。 とありました。 さっぱり理解できません。わかりやすく教えていただけますか? 出典は、講談社ブルーバックス 小野田博一 論理パズル「出しっこ問題」傑作選

  • 助けて下さい!(数的処理)

    まず問題が、 『ある容器に10gの液体Rが入っています。まず、容器に入っているRをXg捨てて、かわりに液体SをXg入れました。 次に、このRとSがよく混ざった容器からXgを捨てて、Xgの液体Sを入れました。 以上2回の作業のあと、混合液は、液体R:液体Sが16:9になりました。Xはいくつか。』 なのですが、ちんぷんかんぷんです(><)自分なりに考えて出した答えは2.4gになるのですが、回答は2gとなっています。どう考えても2gにはなりません。どなたか、ガチガチの文系頭でもわかるような、解説をお願いいたします。