• 締切済み

せっけんと水の硬度

日本のせっけんをヨーロッパで使うと水の硬さの問題で泡立たなかったりすると聞いたことがあります。 逆にヨーロッパの石鹸を日本で使うと問題ありますか。溶けすぎるとか、洗浄力が強すぎるとか。

みんなの回答

  • kannjyani
  • ベストアンサー率48% (200/416)
回答No.1

こちらのサイトがとても丁寧で分かりやすいかと思います。 『Q5.水質の違いで、石鹸はどんなふうに変わるの?』 http://softwater.jp/faq/000021.html 軟水と硬水のWHO基準 http://www.live-science.com/sci/nansui/nansui02.html

関連するQ&A

  • ヨーロッパの水で石鹸が泡立たないのは?

    カテゴリーは化学になるのかわかりません。畑違いならすみません。 ヨーロッパの水道水は一般に硬質で石灰を多く含むといわれていますが、 日本から持参した石鹸がまるで泡立ちません。石鹸はアルカリ性だと思うのですが、泡立たないということは水が酸性なのでしょうか? しかし、ネットで検索すると、どうも石灰はアルカリ性のようです。 何故に、ヨーロッパの水では石鹸が泡立たないのでしょうか?そして ヨーロッパの水は何性なのでしょうか? 化学出身の友人に聞いて見ましたがわからないといわれました。 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 石鹸=固形石鹸?

    洗顔には石鹸がいい、など聞きますが 「石鹸」とは固形状の洗浄料の事を指すのでしょうか? つまり、 石鹸=固形状のもの(牛乳石鹸、花王石鹸ホワイトなど) 洗顔フォーム=チューブに入ったペースト状のもの(ビオレなど) という風に形状で判断すればいいのでしょうか? また逆に固形状ではないのに石鹸の部類に入る洗浄料もあるのでしょうか?

  • 純石鹸についておしえて

    純石鹸をつかって洗髪使用と思っています。 調べたところ、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 サンダーレッドの特徴 】  ●純石鹸分99.9%以上で洗浄力抜群。完全無添加  ●水でもよく溶けます   原料は大豆油(醤油油)100%、氷点下でも固まらない大豆油は、油の特性そのままに低温でもよく溶ける石鹸になります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー というのを見つけました 他にも色んな種類の物が売られていましたが、なんとなくこれにしようかと思っていますが、 洗髪に関しての説明がのっていなくて・・・ これは洗髪に使っても問題はないのでしょうか? ご存知の方がおられましたら教えてください http://store.yahoo.co.jp/sundance/a5b5a5f3a5.html また、これに限らず、おすすめの純石鹸もしくは石鹸シャンプーがあれば教えてください。(高価過ぎるのは除く) なお、純石鹸特有の現象に関しては承知しておりますので、それらの説明は不要です。 商品の情報をお願いします。

  • 洗浄力の弱い無添加石鹸はありませんか?

    洗浄力の弱い無添加石鹸はありませんか? 洗浄力の強い石鹸ほど翌日体臭が強いことを確認しました、 例えばミヨシの無添加石鹸のボディーソープとシャンプーでは洗浄力の強いボディソープの方が翌日臭います、 皮脂などを落としすぎるために逆に翌日にはそれを補うために多くの油分等が体から出ているのではないでしょうか? そこで現在は一時的に潤いを前面に出したボディソープを使っていて体臭はかなり抑えられているのですが、逆にボディソープの臭いが変質した香りが多少残ります。 もし洗浄能力が極端に弱い無添加石鹸があれば体臭に関してはかなり効果的だと思うのですが、そのような石鹸をどなたか御存知ではないでしょうか?

  • 石鹸分が残る水

    海外(アジア)に在住しています。 引越しした先のマンションの水質についてなんですが、石鹸で体を洗った後、水で流しても、なんだか石鹸が落ちきれてないように、ヌルヌルするんです。 地域の新聞では「ツルツルの肌になる良い水の出るマンション」と紹介されたらしく、以前、ここで質問した時も、「アルカリ性の水だからじゃないか」という御回答をいただいたんですが、気候が暑くなり、サッとシャワーするだけの季節になってから、また気になりだしています。 石鹸でサッと洗って、シャワーしただけだと、濡れた状態の肌を撫でてみると、明らかに石鹸分が残っているかんじがするのですが・・・ こういう場合、どうしたらいいのでしょうか? 2歳の子どももいるので、とても気になります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=490698

  • 水硬度

    実験室で水の硬度測定(滴定実験:水道水にEBTを加えEDTAで滴定)の実験をしようと思います。その時、使う器具は実験室内の水で洗浄されて乾燥してます。その器具を洗わず実験器具で滴定を行った場合、正確な結果はでますか?それとも、一度水道水で共洗い(?)したほうがいいですか? また、水道水50.00(cm3)を0.00533MのEDTA溶液で滴定を行った結果、8.13(cm3)で終点になりました。 このとき、水道水に含まれているカルシウムイオンとマグネシウムイオンは何モルですか? 水(ppm)の硬度は、どのぐらいですか?(水の密度=1.00g/cm3) ヒント・導き方お願いします

  • 固形せっけんを液状にしたい。

    安い無添加の固形せんたく石鹸を、洗濯機で使いやすくするために自分の手で液状にしたいと思っています。 水で溶かしただけでは成分の分離が心配なので、現状ではメガネを洗う超音波洗浄器に水を張り、 水に超音波をかけながらかき混ぜつつせっけんを溶かしてから、容器に詰め替えています。 水との混ざり具合はまぁまぁで、野菜にかけるドレッシングやマヨネーズよりは柔らかいですが、 さらさらしていないので少々使いにくいです。 そこで、水の代わりに他の液体(または何かの水溶液)を使って、粘り気の少ない液体石鹸を作りたいのですが どんな物質・薬品などを加えればよいのでしょうか? (超音波で混ぜることには変更なしです。)

  • 石鹸

    お風呂で新しい石鹸を使い体を洗浄したら お湯で落としても肌がつるつるしており 何度も洗浄しなければ落ちませんでした つるつるしたままで放置しても肌あれとか にはならないのでしょうか、頭髪にたとえると リンスみたいな感じになってしまいました 宜しくお願いします。

  • 水の硬度

    実験でEDTAによる水の硬度測定をしました。しかし、水の硬度をどうやって求めたらいいか分かりません。しかも、続きの実験でCaやMg硬度も求めなければならないのですがそれも分かりません。本を探してみても硬度を求める問題などが載っていなくて困っています。回答よろしくお願いします。参考になる本やサイトなどがあればそちらもお願いします。

  • せっけんシャンプーについて

    17の男です これからせっけんシャンプーを使いたいと思うんですがいくつか質問させてください 1.せっけんシャンプーを使うとどんなに丁寧に洗っても石鹸かすが残るというのは本当ですか? 2.せっけんシャンプーとクエン酸のリンスは一緒に使わないといけませんか?(髪をギシギシさせてボリュームを出したいのでなるべくリンスは使いたくありません) 3.某美容師のブログでせっけんシャンプーを使っても頭皮が綺麗に洗浄されなかったと書いてあったのですが、頭皮の汚れはあまり取れませんか? 4.「頭皮をあらうせっけんシャンプー」というのを使おうと思っているのですが問題ありませんか? 5.最後に、せっけんシャンプーを使っていくことで少しでも健康的で強く硬い髪質になりますか?それともどういう感じに変わっていきますか? 長くなってすいません なるべく多くの方の意見を聞きたいです 宜しくお願いします

専門家に質問してみよう