• ベストアンサー

排卵?出血でしょうか。

排卵?出血でしょうか。 4月26日位から一週間ほど生理がありました。そして5月12日位からまた、ずっと生理のような出血が続いています。そんなに量はありませんが、しつこく続いていて、赤茶色だったり、明るい赤色だったりします。時々固形(小指の爪くらい)が混ざります。 10代です。初潮から8年位経ってる割りには周期がいつもめちゃくちゃなので、(一ヶ月~二ヶ月位来なかったりします。)それでかなぁとかおもっていたのですが、早くきたということは今までないので不安です。 性行為はしたことないです。体重が激減したりもしていません。BMIも21位です。 考えられる原因を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196270
noname#196270
回答No.1

子宮体がんや卵巣脳腫も考えられますが可能性は低いです。 一番可能性が高いのはホルモンバランスの乱れによる 不正出血だと思いますよ。 19日以降もまだ出血が続く様でしたら婦人科に行った方が良いと思います。 放置していると貧血になったり、将来子どもが産めない体になりますからね。 お大事になさってくださいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排卵出血?

    初めて投稿させていただきます。妊娠希望の30歳です。 排卵出血についてお聞きしたいのですが… 私の生理周期は大体33日~40日くらいで、すぐストレスに左右されてしまうからか2ヶ月に1度というときもあります。…なので、生理周期も短かったり長かったりです。 5月29日から6日間生理があり、基礎体温も36.35度あたりをうろうろしていたのですが、今日は35.97度まで下がった上に薄い茶色のおりものが少量出ました。 私の平均的な周期からいくと排卵期にはまだ日にちがあるような気もするのですが、周期が定まらない為に今回は排卵が早まったのかな?とも思っています。 皆さんがおっしゃっている“排卵期の伸びるおりもの”は出ていない(?)と思いますが、おりものの量は多少多めです。この薄い茶色のおりものは“排卵出血”でしょうか?今までに“排卵出血”は経験が無くよく分かりません… 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 不正出血(排卵出血?)が長期間続くのですが。

    前回の生理が10/21~27で、11/4くらいから少量の赤茶色のおりものが出るようになりました。 排卵出血だと思っていたのですが、15日まで続いて一旦終了して本日(18日)トイレで紙を使ったときにまた薄っすらとピンク色に色がつきました。 9月に旅行の日程の都合で薬で生理周期を調整してもらったのでそれが原因かとも思うのですが、これはすぐにでも病院に受診したほうがいい症状ですか?

  • 排卵出血があると

    21歳女です。生理が遅れていて心配なので質問させてもらいました。私の生理周期はいつも28日±2日って感じです。 最後に生理が来たのは5月8日です。そのあと5月24日からいつもは出ないのに、茶色に近い色の軽い出血が5日間程度ありました。多分排卵出血だと思うのですが…(>_<)それから生理が来ません。妊娠検査薬では妊娠反応はありませんでした。ちなみにここ最近大きなストレスなどは感じていません。 排卵出血があると生理って遅れるのでしょうか??それとも排卵出血じゃなくて何かの病気なのでしょうか?生理が来るまで待とうと思ったのですが不安になってきました。病院に行った方がいいのでしょうか?質問ばかりですみません。わかる方いましたら教えてください(;_;)お願いします。

  • 排卵出血??

    前回の生理開始から数えて14日前後に2日程ごく少量の茶色の出血がありました。 前回の生理が1月30日~で、2月11日、12日の2日間ごく少量の生理の終わりのような出血ありました。 今月の排卵予定日は一応14日なんですが、この出血は排卵にともなう出血でしょうか?? 生理周期は毎月30前後で整っています。 生理周期が毎月整っていて 前回の生理開始から数えて14日目で 今月の排卵予定日の3日前 2日間のごく少量の出血 これらの条件から、これは排卵出血の可能性が高いですか? また、前回出し切れなかった生理の残りが出ただけということもありえますか? ものすごく不安です・・・

  • 排卵出血と思いきやその後排卵痛。これって不正出血?

    私は高校生のころから排卵痛が始まり、現在、33歳です。 いつの頃からか、排卵痛の前後にスライム状のおりものが出るようになりました。 大体、排卵痛があってから15日で生理が来るので、排卵痛は少し苦痛だけど、基礎体温を測らなくても生理予定日がわかるからいいか。と思っていました。 しかし、先々月に初めて生理以外で少量ではありますが、おりものに混じったような茶色の出血があり、心配になって色々調べたら排卵出血かな?と言う結論に行き着きました。 でも、その排卵出血と思っていた出血から1週間以上経ったあたりで(何日に出血があったかスマホのカレンダーにメモしてましたが、スマホが壊れて消えてしまいました(;_;))排卵痛があり、いつものスライム状のおりものも出て、それから15日程度で生理がきました。 その時点で排卵出血ではなかったのかな?とは思ったものの、もう少し様子をみてみることにしました。 そして、先月9日から生理があり、生理開始から14日目の23日から約3日間 また、おりものに茶色い血が混じった様な出血がありました。 ここから、14~17日で生理が来れば排卵出血で間違いない!と思っていたら、昨日7月3日に排卵痛&スライム状のおりものがありました。 と、言うことは、やはり茶色の出血は排卵出血ではないのか?(;_;)とまたまた不安になりました。 因みに私は、生理周期がきちんと定まっていません。 半年くらい毎月35日周期で来ているかと思うと、突然30日周期になったり、今度は36日周期になったりとバラバラです。 でも、前の月より早く来ることは数える程しかありません。 あと、約6年程ずっと超夜型の生活をしています。 病院に行けばいいのはわかっていますが まだ一度も産婦人科には行ったことがないので怖くて…(;_;) 何かわかる方がいらっしゃったら教えて下さい(;_;)宜しくお願いします。

  • 排卵出血…?それとも病気?

    今までわ月1で普通に生理がきてたのですが、先月の1月わ生理と次の生理予定日の中間に5日間くらいの出血がありました。 排卵出血出血かなあと思ったのですが… そして今月の2月に普通に生理がきて、2週間後に赤茶色のような織物がではじめました(>_<) これって病気なんでしょうか(;_;) 困ってるのでわかる方いたら回答お願いします。

  • 生理周期 不正出血・排卵出血

    はじめまして、こんにちは。私は26歳の主婦です。 今年の夏に婦人科で初めて子宮ガン検診に行きました。もともと生理不順だったので、先生に基礎体温をつけることを勧められました。 数ヶ月つけてみると、42日周期だということがわかりました。少し長すぎなのでは…と心配しています。ある本には、周期が長すぎるのも何か問題があると書いてありました。やはり婦人科に行くべきでしょうか? また今月は、生理の時期ではないのに出血をしていて今日で5日目です。42日周期でいうと、明日・明後日くらいから高温期になる予定です。体温が上がっていないので、着床出血ではないだろうし、排卵出血なのでしょうか? 最初は赤茶色のおりものだったのですが、今は生理のような出血でまだ止まる気配がありません。排卵出血にしてもこんなに長いのでしょうか? それとも何か原因がある不正出血なのでしょうか? 週明けに病院に行ってこようかとおもっているのですが、出血が止まってからのほうがいいのでしょうか? そろそろ子どもがほしいとおもっていたのでとても不安です。 質問が多くてすいません。長くなりましたが、お返事宜しくお願いします。       

  • 排卵出血?教えてください!!

    2人目を考え子作りを初め5ヶ月...最初の3ヶ月は基礎体温つけてましたがその後つけず...今はつけていません”だいたい28日周期で生理がきます!! 今月は10月19日に生理になり...24日に終わりました!生理期間は6日でした!それから...5日目の今日10月29日..周期でいうと11日目なのですがついさきほどたった1回だけおりものに少量の出血が混ざっていて...私の予想排卵日は14日目の11月1日だとは思うのですが.少し早めに来て排卵出血なのか??と思って悩み中です!!痛みはなく今まで1度も排卵出血はありませんでした!おりものもそんなに出ていないきが... 排卵検査薬もやっていますが26日.27日には説明書に書かれている15分ご判定では陰性??でも時間を置くと26日わうっすら.27日はなかなか濃くなっていて...昨日28日は検査せず今日試したところやはり陰性..時間経っても線すら残りません!! 予想だとやはり早めの排卵で今日あたりかな?と思っているのですが... Hは今月は21日の周期3日目と24日の周期6日目...27日の周期9日目...歳後が今日のAM12時過ぎにトライしました!! 今日の少量出血が排卵出血だとすると...妊娠できる可能性はあるのでしょうか?!詳しい方ぜひ教えてください!!

  • 着床出血?排卵出血?

    はじめまして。 色々調べてもわからないので、教えて下さい。 6月5日~11日        →生理 6月19日朝(おそらく排卵日)→性交渉(コンドームつけました) 6月20日朝          →出血(茶色で薄い血)  ※現在、生理痛に似た少しの腹痛があります。 (1)生理周期はぴったり28周期。 (2)基礎体温は計っていません。 (3)今まで、排卵出血のようなものはしたことがない。 (4)生理痛は重い。 (5)先月、旅行の為初めてピルを飲み、生理周期をずらした。  (本来5月2日~、ずらして5月9日~生理) (6)5月に大変なストレスがあり食欲不振(1週間程)になった。今は大丈夫。 これは着床出血なのでしょうか?それとも排卵出血? 妊娠を望んでいないので、大変心配です。 知識不足ですみません。 どなたかお詳しい方、教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 排卵出血?が止まらない

    26~28周期で、7/20~26まで生理があり、7/29~出血しています。(軽い下腹部痛、腰痛あり) 7/30に病院に受診したところ、『結構出血してるねー、内膜も薄くなっているし、排卵出血だろう。様子を見て出血が酷くなったり、痛みが強くなるようならまた来てね』 と言われ今に至ります。 昨日くらいから、赤かった出血も赤黒くなってきて出血が止まるのか?と期待していますが量が減る気配が無く…逆に少し増えているような気がしていますが、極端に多くなっていないので病院に行くか悩んでいます。 基礎体温もガタガタで、本当に排卵出血なのでしょうか?不安になっています…。 排卵出血で1週間以上出血した方いらっしゃいますか? 7/20…36.86℃、生理 7/21…36.60℃、生理 7/22…未計測、生理 7/23…36.27℃、生理 7/24…36.38℃、生理 7/25…36.55℃、生理 7/26…36.24℃、生理 7/27…36.20℃ 7/28…36.37℃ 7/29…36.55℃、薄い鮮血 7/30…36.61℃、薄い鮮血、受診 7/31…36.57℃、若干多くなり濃くなった? 8/1…36.69℃、前日と変わらず 8/2…37.02℃、高温期突入?量は変わらず赤茶色になった? 8/3…36.78℃、量は変わらず赤黒くなった? 8/4…36.97℃、赤黒く少し多くなった?