• ベストアンサー

第3級アマチュア無線 講習会

モールスは、自前に、文字と数字とQ符号だけ、覚えといたら、当日は、大丈夫ですか? 受け付けした時に、モールスとQ符号と略符号が書いてある、用紙をもらいました。 文字と数字と記号が書いてあります。 その用紙に、Q符号は、QRXとQSYとQSLとQRZとQRUが、書かれています。あとは、書かれていないです。 略符号は、12個です、Q符号の5つだけで、当日は、大丈夫ですか? 皆さん宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Q符号、QTC,QRS,QROなど様々あります。 上記Q符号は、基本分野です。 まあ、QSY UP とか QSY DOWN 周波数の関係 QRZ だれかこちら呼んでますか。 QSL カードじゃないよ。交信OKです。 QRX ちょっとお待ち。 他では通常ASです。 QRP、QROの反対で少電力 などあります。 QRS CWのスピードを落としてください。 実際、Q符号は使っています。 少しでも、参考になれば。

swat1106
質問者

お礼

言い忘れました。 どうもありがとうございました。

swat1106
質問者

補足

みんなの意見を聞きたいです、宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • reomaru7
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

大丈夫です。 文字・数字・Q符号を完璧に覚えれば、大丈夫なはずです。

swat1106
質問者

補足

どうもありがとうございました。 略符号は、覚えなくても大丈夫ですか? 皆さん宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 第3級アマチュア無線講習会

    緑の問題集を、講習会までに、10日間か一週間位で完璧に覚えて当日、本番の試験を解けますか? 皆の意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 4級アマチュア無線の講習会

    初めまして、都内に住む中学2年の男子です。 この度、前まえから気になってた アマチュア無線の免許を取りたいと思って インターネット等を利用して調べてるのですが、 4アマ講習会って言うのは殆どの方が取得してらっしゃると 知り、自分も講習会で取得しようと思ってます。 でも、全く無線に関して詳しくないです。 要点マスターや完全丸暗記などと言った参考書も無いです。 そんな僕でも講習会でちゃんと勉強すれば 多分免許を取得出来るのでしょうか? それと、何故そんなに講習会だと合格してる人が多いのでしょうか? 講習会で取得した免許はちゃんとした国家資格なんでしょうか? ご回答お願いします。

  • モールス信号の符号割り当てについて

    欧文をモールス信号で表すとき、高々4個の-・(ツートン)の組み合わせが使われます。 符号化は文字の出現頻度に応じて決められており、 出現頻度が高いEやTはそれぞれ・や-のように短い符号が割り当てられています。 出現頻度が高いほど短い符号を割り当てるのは、全体の時間短縮(通信速度の増加)が目的だと考えられます。 ここで、質問です。 J (・---)やQ(--・-)、Y(-・--)には長い符号-が3度も使用されていますが、(・-・-)や(・・--)に対応する文字がありません。 これは上の目的に反しています。 例えばJを(・-・-) に対応させれば、長音の個数が少ない分、より通信速度が増すはずです。 なぜJQYに長音が3つもあるような符号を割り当てたのでしょうか。

  • 4級アマチュア無線の講習を受けたのですが?

    たぶん合格したとは思うのですが、 試験対策の講師の先生の ここ赤線引いてー 試験にでるよー というのがなければとても受かりませんでした。 まともに全部フルで知識として身についているとなると どのくらいのレベルでしょうかね?

  • ブログで文字化けしない数字&記号は?

     gooブログを利用していますが、数字や記号で文字化けするのと、文字化けしないのがあるのでしょうか?数字や記号を使う時には、文字化けを避けたいので、教えて下さい。

  • EW-452A

    印刷の指示をしたら、まったく異なる文字が用紙上下左右いっぱいに印字される。英字、数字、記号などが各3文字ずつ印字される。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 初めての発表会での受付

    所属しているダンス教室で初めての発表会の受付総括を任されました。 500人ほど入る会場で、出演者は120人ほどです。 第一回目の発表会ということで、みんな手探り状態なのですが、受付で必要なものは何があるでしょうか? 花束用のメモ用紙なども用意しないと…と思っているのですが、大きな発表会に行った時、“誰宛、メッセージ、誰より”みたいなのを書いた紙があったような気がするのですが、これはどこかで売っているのでしょうか?自分で作る場合は、上記の3点だけをカバーする項目を作ればいいのでしょうか? 今のところ受付(プログラムを渡す人を含めて)は3人で、発表会が始まったら誰もいなくなる予定です。プログラムは受付の机の上においておきますが。 受付や発表会経験者の方、いろいろと注意点やこうしたらいいなどのポイントを教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 中学1年 分配法則がわかりません

    うまく学校に行けなくて 家で勉強しています。 正の数 負の数の計算で 四則を含む計算でまだ少しミスしている状態です。 15×7+15×3= の問題は 同じ+15を使い 15×(7+3)にして計算ができ 答えは150になりました。 わからない問題は 17×23-17×3= です。 5-6+8=という問題を習った時に たす ひく ではなく +5 と- 6 と+8をたすと考えよう 項としてみなさいと習いました。 だから私は同じ数字の17とはみてなくて +17と-17がある……ってみてるから できない と考えてしまいます。 教科書には 工夫して計算しなさい問題が4つあるのですが どれも符号が同じものどうしで 私がわかるパターンです。 ワークに1問だけ私のわからない問題があり 答えは 17×{23+(-3)}と 途中式が書いてあります なんで +と-で違う符号なのに ふつうに17ってなるんですか? 1つずつ 使った数字や記号を消していくやり方で 15×7+15×3なら 15×と+15×を鉛筆で消して 15×(7+3)と残っている数字をうつしていくやり方をしています 17×23-17×3なら 17×と17×を鉛筆で消して17×{(+23)-(+3)}と考えられなくないけれど それだと今まで 項として考えて計算になれてきたところなのに またややこしくなってしまいます 公式も c×a+c×b=c×(a+b )の時に使えます。と書いてあり cは同じ+です。 ベネッセのチャレンジをしていて質問で 数字は同じだけど違う符号の時はどうするの?ときいたらその場合は分配法則はできない と答えがかえってきました。 できないというベネッセと 学校のドリルの答えがわかれるのもよくわからないです。

  • 二次会でのお祝い

    今回、高校の時の先輩と同級生が結婚することになり、二次会に招待されました。 二人とも同じ部活に所属し、先輩には当時大変お世話になり、同級生も皆仲がよく、今回は二次会のみの参加で、本来お祝いの品も必要ないかと思ったのですが、何名かの連名で会費とは別にお祝いの品物を用意することにしました。 しかし、招待が急だったこともあり、品物を渡すのが二次会の当日になってしましそうです。 こういったお祝いの品物を当日に持っていくことはマナー違反に当たるでしょうか?(なるべくなさばらないものにしたのですが、相手の方の迷惑になるのでしょうか・・・?) また、当日渡すのならば、受付の子に渡してしまえばよいのでしょうか? あまりこういった席に参加することが少ないもので、教えていただけたらと思います。 当日になってしまう理由としては、品物が在庫がなく取り寄せ中なのと、メッセージカードを当日入れたいという意見があり、友人達とは当日しか会えないためです。

  • ウイルス?

    ウインドウ右上の_(最小化)□(最大化)×(閉じる)などの表示が変な数字や記号のようなものに文字化けしてしまいました。スクロール時の▲▼のマークも数字になってしまってます。これはどういう現象でしょうか?また、ワープロの文字も文字化けしてしまいます。直し方がわかればお願いします。