• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同じネットワークアドレスの混在について)

同じネットワークアドレスの混在について

774dangerの回答

  • ベストアンサー
  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.2

SVの左のIFがAzoneに属しているなら、 > この場合SVは問題なくPC-Aと通信できるのでしょうか? PC-Aとは特に問題なく通信できるでしょうけど、むしろPC-Bとの通信に影響が出ます SVはPC-Bと通信しようとしても、Azoneにいると思い込んでいるので ですので、 > それともSVに以下のようにroute addすれば問題無いでしょうか? > >route add (PC-AのIPアドレス)mask 255.255.255.255 (Azoneのネクストホップアドレス) 逆 設定すべきなのは、 route add (PC-BのIPアドレス)mask 255.255.255.255 (Rの左側のIPアドレス)

ymoshimoshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 確認します。 お礼が遅れてすみません。

関連するQ&A

  • 同一NICに2つのIPアドレスを設定した時のIPアドレスの使い分けについて

    Windows2000サーバにNICが1つあります。 サーバは192.168.0.0/24ネットワーク上にあります。 このサーバのNICに2つのIPアドレス 192.168.0.1/24と192.168.0.2/24を割り当てました。 通常は192.168.0.1/24を利用してアクセスしたいのですが、 同一セグメント上の特定のマシン(192.168.0.3)には 192.168.0.2のIPアドレスを使用してアクセスがしたいです。 その場合はどのような設定をすればいいでしょうか? 当方が行なった設定は以下のとおりです。 netstat -nr(route print)でゲートウェイを確認したところ、 同一セグメントに対する設定は以下のとおりになっていました。 Network Destination Netmask Gateway Interface Metric 192.168.0.0 255.255.255.0 192.168.0.1 192.168.0.1 1 そこでroute addコマンドで以下のコマンドを実行しました。 route add 192.168.0.3 mask 255.255.255.255 192.168.0.2 metric 1 route change 192.168.0.0 mask 255.255.255.0 192.168.0.1 metric 2 結果ゲートウェイは以下のとおりになりました。 Network Destination Netmask Gateway Interface Metric 192.168.0.0 255.255.255.0 192.168.0.1 192.168.0.1 2 192.168.0.3 255.255.255.255 192.168.0.2 192.168.0.1 1 上記を試したところ、ping 192.168.0.3が無応答になってしまいました。 同一NIC上のIPアドレスの使い分け方法をご存知でしたらご教示願います。 宜しくお願いします。

  • NIC2枚とPC3台で別セグメントネットワーク

    ネットワーク初心者です、困っています。 LANアダプタを使って、Windows7のマシンをNIC2枚にしました。 このPCをつかって、以下のような完全に閉じたネットワークを作成したいです。 【構築したいネットワーク構成】 [Win7 (1)]--[スイッチングハブ]--[Win7 (2)]--[スイッチングハブ]--[Win7 (3)] ここでは以下のような前提条件があります。 【前提条件】 ・(1)、(3)のIPアドレスは固定で、別セグメントです。  仮に以下と定義します。 (1) IPアドレス :192.168.0.11 サブネットマスク:255.255.255.0 (3) IPアドレス :192.168.1.11 サブネットマスク:255.255.255.0 ・ルータは用意できません。 【自分でやってみたこと】 ネットワークの知識が乏しいので、見当違いのことをしている可能性があります 1)上記でしめしたように接続して、(2)マシンでNIC2枚を選択して、ブリッジ接続を有効にしました。   (1)→(3)、(3)→(1)のpingが通りませんでした。 2)ブリッジ接続を無効にし、以下のとおりネットワークアドレスを変更しました。 (1)のNIC  IPアドレス :192.168.0.11 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ192.168.0.10 (2)の(1)側のNIC  IPアドレス :192.168.0.10 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ192.168.0.10 (2)の(3)側のNIC  IPアドレス :192.168.1.10 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ192.168.1.10 (3)のNIC  IPアドレス :192.168.1.11 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ192.168.1.10   route -p addコマンドで、以下の固定ルートを追加 (1)から(2)の(1)側のNICのIP向け (1)から(2)の(3)側のNICのIP向け (2)の(1)側から(3)のNICのIP向け (2)の(1)側から(1)のNICのIP向け (3)から(2)の(1)側のNICのIP向け (3)から(2)の(3)側のNICのIP向け (2)の(3)側から(3)のNICのIP向け (2)の(3)側から(1)のNICのIP向け (1)→(3)に対してpingを通したいのですが、そもそも(1)からだと、(2)の(1)側のNICまでしか通りません。 どのような設定をすれば、ルータなしでセグメントが違う2台のネットワークを接続できるでしょうか? そもそもなぜこんなことを、と思われるかもしれませんが、どうしてもこの完全クローズのローカルネットワークをつくらねばなりません。 有識者の方、ぜひ力をお貸しください。

  • ESXサーバのネットワーク設定

    ESXサーバのネットワーク設定で、 NICのアドレスは192.168.1.XXX ですが、 仮想サーバのアドレスを A.192.168.1.XXXと B.192.168.2.XXXにして、 Bの仮想サーバをAのネットワークに干渉(到達)することなく、 NICから外部に通信することは可能でしょうか? つまり、Bのネットワークからインターネットに接続したいです。 (セグメントが違うのですが、ESXのルーティング設定等で可能でしょうか?)

  • 複数のネットワーク接続時のパケット状態

    異なるネットワーク接続ができるPCでの通信状態について教えてください。 条件としては、以下のような内容となります。 1、光回線に接続しているAネットワークと、別の光回線に接続しているBネットワークがあり、   Aネットワークに物理的に接続しているPCが存在する。 2、PCは、内蔵されたNICにてローカル接続されており、別のWi-FiのNICでもBネットワークに   無線接続された状況にある。 3、AとBネットワークは、IPアドレス(ネットワークアドレス)が異なり、当然各々のNICのIP   アドレスも異なる(A:192.168.1.0/24、B:1.1.1.0/24)。 質問1 ここで、質問したいことは、AのNICを無効にして(物理的にはLAN接続)、Bを有効にしているとき、AのローカルPC群やサーバー等に対して、Bのパケットは接続が成立しないだけで飛び交っているイメージで良いのでしょうか? 質問2 A及びB、双方ともNICを有効にしている際、Aの方からのプロキシやファイアウォールで、Bの接続状態を監視できるものなのでしょうか?

  • 二重化構成ネットワークのSolarisのNIC設定について

    Proxyサーバ2台、Webサーバ2台、クライアントの3階層ネットワーク構築をしております。 Proxyサーバ、WebサーバはSPARC Solaris8です。 このネットワークはサーバがすべて2台構成となっていてProxyサーバ、Webサーバは負荷分散運用となっています。 サーバ間のネットワークはFW、ハブ等もすべて二重化されています。 そのためProxyサーバ、Webサーバには全二重化ネットワークをサポートするために、NICが4口あります。 (セグメントAのハブ1,2用とセグメントBのハブ3,4用) しかし、IPアドレスは2つしか割りあてられませんでした。 (セグメントAのIPアドレスと、セグメントBのIPアドレス) そこで質問なのですが、2つのNICで1つのIPアドレスを共有(?)する方法はあるのでしょうか? 検索したのですが、本件の解答を見つける事ができませんでした。 解決方法ご存知でしたらなにとぞご教示ください。 宜しくお願いいたします。

  • ネットワーク IPアドレス 問題

    ネットワークについての設問です. セグメントが3つあり ルータにより1:2に分かれています. セグメントの機器同士が互いに通信可能にしたいです. この時”設問のセグメント”のアドレスとして 不適なアドレスを選択するのですが, なぜ イ が答えになるのかがわかりません. とにかく IPアドレスを16進から2進に変換して見ました わかる方ご教授くださったら助かります

  • 1台のPCから複数のDHCPサーバを動かしたい

    1台のPC(WindowsXP Pro)に、ネットワークカード(NIC)が複数ささっています。 そのうちの1枚は、LANにつながっており、LAN内のDHCPサーバからアドレスを取得するか、固定IPが割り振られています。 そのほかのNICはそれぞれ、192.168.0.1/24、192.168.1.1/24、192.168.2.1/24・・・などのように、別セグメントのアドレスをふっておきます。これらのNICに他のPCをつなげたとき、それぞれのセグメントのアドレスが割り振られてLAN内のほかのPCと通信できるようにDHCPサーバを立てたいのです。 それぞれのセグメントごとにPCを用意して、DHCPサーバを立てるのは大変なので、DHCPサーバをNICが複数ささっているPCだけで実現したいのですが、可能でしょうか。 教えてください!

  • 異なるネットワークアドレスについて

    例えば以下のような構成を考えます。 PC-----ルーター-----インターネット PCのIPアドレス 192.168.0.100 PCのMACアドレス AAA(簡単に) ルータのIPアドレス 192.168.0.1 ルータのMACアドレス BBB(簡単に) ここでPCから100.100.100.100というIPアドレスに ping通信をしたとします(別にhttpdでもftpでもいいです。)そして応答が返ってきた場合の応答パケット内の送信先、送信元のIPとMACは以下のようになっています。 送信先IP 192.168.0.100(PCの) 送信先MAC AAA(PCの) 送信元IP 100.100.100.100(ping対象の) 送信元MAC BBB(ルーターの) 上記では送信先IPと送信元IPのネットワークアドレスは異なります。ネットワークアドレスが異なれば通信はできないはずです。具体的にはネットワークアドレスの異なるパケットを受信した場合はPCは破棄するはずです。しかし実際には上記のような場合でもpingは通ります。 これはどういうしくみ(決まり)で動作しているのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。  

  • ローカルエリア接続のGWについて

    教えてください。 あるセグメントAとBがあり、 LANが物理的に異なる為、 ローカルエリア接続1にAのセグメントのIPの一つを私のPCに割り当て、 ローカルエリア接続2にBのセグメントのIPの一つを私のPCに割り当てます。 PCのデフォルトゲートも異なります。 Bのセグメントの先にルータがあって、その先のCというセグメントのPC((例)3.3.3.3)に接続をしたいです。 先ず1点目ですが、 ローカルエリア接続の1と2の両方に、それぞれデフォルトゲートウェイは設定できない。 これは正しいでしょうか? その代わりに、Cのアドレスをroute addで自分のPCに追加しました。 例えば以下の様にです。 (Bのセグメントのゲートウェイを仮に2.2.2.2とします。) #route add 3.3.3.3 -mask 255.255.255.255 2.2.2.2 追加した後、#route printをしても追加されているのを確認しました。 それでも2.2.2.2と、もちろん3.3.3.3にもPingが飛びません。 関係無いかもしれませんが、arp -dでarpテーブルを消せば、デフォルトゲートウェイを 2つのローカルエリア接続1と2に設定できるのかなと思ったのですが、やはりだめでした。 (※ケーブルを2つ切断している状態でも同じでした。) よろしくお願いします。

  • 隣接するセグメントへのPingについて

    教えてください。 以下の構成ネットワークがあります。 PCAからPCBへPingができません。 PCAのデフォルトゲートウェイはルータBです。 ルータBのデフォルトゲートウェイはルータAです。 PCAでコマンドプロンプトでセグメントBへのルートを追加(route add)すると Pingで応答がありました。 ルータBを介して隣接するセグメントなので、ルートを追加しなくても Ping応答されると思っていたのですが、PCAにはやはりセグメントBへのルートを 追加する必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。 (インターネット) ← ルータA ← ルータB ← PC A(セグメントA)                 ↓                 PC B(セグメントB)