• 締切済み

出産祝いについて

小学生の時両親を事故で亡くしました。 兄は当時高校生。なのに兄は私の事をよく面倒を見てくれました。 兄の高校と私の小学校が徒歩で行き来できる距離で、特別?に許可をもらったのか授業参観に来てくれたりとかしてくれたりしたことを覚えています。 小学校・中学、高校と卒業式、入学式には二人で必ず参加してくれました。 当時兄の彼女だった今の義姉も夕飯を作って家に持ってきてくれたり、休日に兄が部活で忙しいと義姉が家に来て私と遊んでくれたり、義姉の家に呼んでくれて ご飯をご馳走してくれたりなど、兄と義姉、義姉の家族には感謝してもしきれません。 今年、私は大学一年生に。そして姪が生まれました。 出産祝いとして兄たちにちょっとしたブランド物の赤ちゃん洋服と消耗品を少し、そして現金を渡しました。 けれども、義姉と兄から 「お洋服とかおむつとか色々本当にありがとう。でもね、現金はあなたに返すわ。 このお金、アルバイト代なんでしょ?このお金があればちょっとした旅行にも行ける。まだあなたは大学生。 こういう返し方は失礼にあたるかもしれない。でもね、このお金は自分に使ってほしいと思うの」 と言われて現金をそのまま返されました。 兄からも 「気にしすぎだ、親父たちがいなくなったら俺が親の代わりになるのは当たり前のこと。 今までかかったお金なんて気にする必要ない。大学生活を楽しんでほしい」 と言われました。 現金を渡すという行為は失礼に当たる行為だったのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

お2人とも怒ったりしたわけではないと思いますよ。 本当にsuraturoさんも、お兄さん達も優しいですね。。 私は親の立場からだと、自分の子供から現金をもらうよりも、 手紙だったり、気持ちがとっても嬉しいんです。 現金などは、これから姪っこちゃんにあげればいいんですよ。 そのほうが、お互いが気持ちよくできると思います。 まだまだ、これから気持ちをたくさん伝えていけばいいんですよ。 今は楽しく、学生生活を送りましょう!

suraturo
質問者

お礼

回答有難うございます。 自慢の兄と義姉です。 社会人になったらまた渡していこうと思います。 ちょっと背伸びをしすぎたみたいですね。

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1165)
回答No.2

現金が失礼という事ではないと思います。今のあなたの立場として気を使いすぎたと言うところでしょか。 かわいらしいおもちゃ一つでも喜ばれたはずです。

suraturo
質問者

お礼

回答有難うございます。 気を遣いすぎ…兄たちにも言われました。 社会人になったらまたお祝い金を渡したいと思います。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

兄夫婦にとって、貴女は妹でもあり娘でもあるのでしょう。 お二人は、貴女から現金を渡された事に憤慨なんてしていません。 ただ、そのお金が大学生であり勉強の合間のアルバイトで得たお金だから、受け取れなかったのです。 もちろん、貴女が大学を卒業して社会人になり、お給料として稼いだお金からのお祝い金であれば、ちゃんと受け取ってくれますよ。 もっと、平たく兄夫婦の気持ちを言うと 「貴女は未だ大学生なのだから、洋服やおむつなどを貰っただけで充分だよ。 お祝い金は、貴女がバイトで得たお金なのだから、自分の為に使いなさい。 貴女の気持ちだけで充分だよ!」 です。 本当に、良い兄夫婦さんに恵まれましたね。 亡くなられたご両親も、安心して貴女たちご兄弟を見守っているでしょうね。

suraturo
質問者

お礼

回答有難うございます。 私も良い兄と義姉に恵まれと思っています。 大学を卒業し、社会人になってからですね。 その時に今までの感謝も込めてお祝い金を渡したいと思います。

関連するQ&A

  • 高校の入学祝い(現金1万円)に添えて贈る言葉を教えてください。

    主人の姪(兄の下の子)が高校に入学するので、現金1万円を送りたいと思ってます。 主人の兄は11年前に亡くなり、義姉は女で一つで2人の女の子を育ててきました。 姪は4歳の時に、父親を亡くしたわけで、義姉の苦労をねぎらう意味でも、一言添えたいと思うのですが、ふさわしい言葉を教えて下さい。

  • 義兄夫婦への出産祝いについて。(長文です)

    旦那の兄夫婦への出産祝いで悩んでいます。 ・何をすべきか。(その場合、現金か物か) ・私の実家からのお祝いはすべきか。 私は、弟の嫁の立場です。 私たちより先に兄夫婦が結婚・出産していたので、私はお祝いはしていません。 そのとき、旦那と付き合ってもいませんでしたので、面識もありませんでした。 旦那も義弟(今も)独身だったので、お祝いはしていないようです。 義親・義兄家族・義弟は、同居しています。 私たちの結婚祝いは、義兄夫婦からも弟からも貰っていません。 義親や義父母の実家・親戚からは、現金で頂きました。 私たちの出産祝いは、義兄夫婦から物で頂きました。 義親や義父母の実家・親戚からは、現金で頂きました。 義弟(独身)からは貰っていません。 義姉の実家からは、結婚・出産祝いとも貰っていません。 今回、義姉が出産することになりました。 旦那からすると、実の兄のお嫁さんです。 私たちが頂いた物は、子供のオモチャでした。 お店でよく見かけるもので、7,000円ぐらいの物でした。 長く使えるものなので、重宝しています。 義弟は独身ですので、義親と一緒のお祝いと思っています。 結婚している場合は同居でも別々と考え、この場合出産祝いは物が良いのでしょうか? 長男のお嫁さんなので、特別にすべきでしょうか? また、私の実家からのお祝いはすべきでしょうか? 私の親は、普通はするものと考えています。 私自身、前に友人の出産祝いを物でしたのですが、私の時には物と現金をしてくれて、「やはり、きちんとお祝いはお金ですべきだから」と言われ、自分の常識のなさに恥ずかしくなりました。 それ以来、物でくれた人には物でし、現金の人には現金、先にお祝いをする場合は現金でする、というようにしています。 でも、この友人の発言って私に対して失礼なんじゃないかと思いました。 友人なりに常識を教えてくれたのでしょうが、せっかくのお祝いなので、私は気持ちの良いやり取りがしたいと思っています。 もし、義姉やご実家の方にも私と同じように思われると悪いので、皆さんの意見をお聞かせいただけたらと思いました。 親戚間でのお祝い返しは、「なし」と義親に言われています。 義親に聞くと一番良いのですが、聞けるような関係ではありません。 また、義姉はお祝いに関してはとてもうるさく、子供の誕生日やその他の行事には、催促とも取れる連絡が必ずあります。 義姉とは趣味や考え方が違うので、正直苦手な相手です。 お金だと、気持ちがこもっていないと言われるんじゃないかとも思っていまいます。 義姉自身の誕生日のお祝いの仕方にも、義親に対して不満があるようです。(お祝いの仕方というより、同居の不満だと思いますが) 義姉の妹さんも出産されるのですが、何度も義姉に言われ、なんとなく催促かな?とも思ってきました。 義母は旦那に「貰ってないのでお祝いはしなくていい」と言っていました。 義母がするのかどうかは分かりません。

  • 兄弟への出産祝い

    ぜひ教えて下さい。 秋口、実家で両親と同居する兄夫婦に待望の赤ちゃんが生まれる予定です。 出産祝いを送りたいと思っているのですが、ただ、私は遠方に嫁いでいて、 なかなか帰省する事が出来ないので 現金書留で送ろうと思っているのですが、 これって失礼なのでしょうか? 一般世間で言われている渡す時期より遅くなってでも手渡しの方がいいのでしょうか? また、現金書留に送る場合、 お金を祝儀袋に包んで、それを現金書留の封筒に入れる …と言うことでよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • もらって嬉しい入学祝い

    姪がこの春から中学校入学です。 そこで、お祝いを考えているのですが、今どきの子が何をもらって嬉しいのかさっぱりわかりません>< 現金はお母さんにあげるつもりですが、本人には品物を贈りたいと思ってます。 うちの子にも洋服とかよく買ってくれたりするので。 ゲームやぬいぐるみはたくさんもっているので× タイプ的には髪が長くて、おしゃれ大好き!って感じです。 なので、洋服などはこだわりがありそうで、あまり私が選んだものなんかは喜ばないと思います。 何がいいでしょうか?

  • 子供にどう呼ばせるか

    出産、育児カテと悩んだのですが 幅広い立場からご回答を頂きたく こちらを選びました よろしくおねがいします 私(24才)には一人娘(1歳)がいます 私の家(正確には実父の家)には 月に一度以上兄夫婦と子供達がやってきます 兄の家族構成は 兄(28歳)義姉(27歳)甥(5歳)姪(2歳)となっています 兄夫婦が結婚した当時から 義姉は私のことを「○○(名前)ちゃん」と呼んでくれています 甥が生まれ喋れるようになったころ 甥はママの真似をするように私のことを 「○○ちゃん」と呼ぶようになりました 姪も最近私のことを「○○ちゃん」と呼んでくれるようになりました 私は兄のことを「××」と呼び捨てにしており 義姉のことを「△△さん」と名前にさん付けで呼んでいます そこで、質問なのですが たとえば自分の子供へ 兄や義姉にお礼言いなさいとか 兄や義姉がきたよっていうとき 兄や義姉のことをなんと呼べばいいと思いますか? おじさん、おばさんというほど 兄や義姉は見た目も気持ちも年をとってませんし 私が「ちゃん」なのに、そういうのもちょっとなぁ と思います 兄夫婦は大体、自分が普段呼んでいる様に呼ばせているようなので それに習おうかな?とも思うのですが それだと兄はどうなのか?とも思います 兄にだけお兄さんをつけようかとも思うのですが 甥と姪にすでに 「◎◎にいちゃん」「$$ねえちゃん」と いう呼び方がついてしまっています にいちゃんとお兄さんだとちょっと違いますか?? にいちゃんのパパがお兄さんっておかしいですか? 皆さんだったら、どう呼びますか? また、どう呼ばれたいですか? うちの娘もだんだん言葉が理解できるようになってきたので ちょっと考えてしまっています たくさんのご回答お待ちしております

  • 兄夫婦への出産祝いについてです。

    兄夫婦への出産祝いについてです。 ぶっちゃけ現金が一番うれしいのでしょうか? 兄夫婦に子どもが誕生したので、出産祝いを贈りたいと考えています。年上の兄弟なので現金は一万円、そして何か商品を…と考えていましたが、自分は独身で当然育児の経験もなく、ましてや男ですので出産という大仕事を終えた女性の気持ちなどわかるはずもなく、何を贈ればいいのかわかりません。 なので、いっそのことモノは付けずに現金を二万円ほど包んで贈ろうと思い始めていますが、どうでしょう? ぶっちゃけ現金が一番喜ばれるのかな…と思いますが、お金だけというのもかえって失礼(ましてや上の兄弟ですし)なのかな、とも思ってしまいます。 何が欲しいのかを直接聞ければ苦労しないのですが、あいにく兄弟仲がそれ程良くないもので…(悪くもないですが)、聞いたとしても「そんなものいらないよ」と気を遣われそうなので、聞けずにいます。 兄弟仲が良くないとは言ったものの、やはり血を分けた甥っ子の誕生。叔父として嬉しくないはずはなく、心からお祝いしたいです。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • 入学祝いをするかしないか…

    兄の娘、姪っ子が一年生になるので、入学祝を現金で渡そうと考えてます。 もう1人兄がいて、その甥姪にも一年生の時にお祝いを渡したので、分け隔てなく渡す予定にしてますが、昨年一年生になったうちの子供に、入学祝は頂いてません。 頂けなかったのはいいのですが、1年前に自分達はお祝いを渡してないのに、自分の娘にお祝いを貰う… 嫌味の様に捉えられかねないかな、と考えてしまい。 私としては可愛い姪っ子なので、こっちの兄の子にはして、こっちの兄の子にはしないなんてしたくないのが本心です。 皆さんのご意見が聞きたく質問しました。 ちなみに、兄夫婦はかなり財布の紐が固いと言うか、お金の考え方には理解が出来ず、私が結婚する時にお祝いもなく、現金でなくても品もなく、むしろ結婚式の交通費を多めに母からもらって稼いで行ったり、もちろんのこと、私の娘が生まれた時も何もなく、兄の子が生まれてお祝いをしたら、私が翌年二番目を出産したら、2人の洋服をプレゼントしてもらい、初めてそこで頂きました。 恐らく、お祝い事に関する考え方の違いですが、近い人間なので何かとお祝いやお土産などの交流が生じてしまい、どうしたらいいものかと。 よろしくお願いします。

  • 成人式のお祝い

    兄の息子と義姉の息子が今年成人式なのですが、お祝いについて、現金かお祝い金にするか考えてますが、皆様はどちらでしょうか? 物ならどんな物か、お金ならいくらが相場ですか? 甥っ子たちには 一年の間お正月に会うか会わないかの付き合いです。

  • やはり入学祝いは一万円でしょうか?

    義姉に不満があります。 私が鬱になる前に毎週実家に子供連れできていましたが(現在は姪が塾で忙しく来ない)、一回もお惣菜やらお土産もなく食べて帰るだけ。 お年玉をあげてもお礼さえもなくなりました(旅行や旦那実家に行くため私の実家に姪へのお年玉を預けています)。 今年のお正月に自分の実家には子供連れで帰省したのにうちには子供は塾で忙しいから。と母へは(父は他界しています)孫からの新年の挨拶は電話。 いままでお祝いをあげてもお祝い返しはなし。 母が今年カテーテル手術で退院したとき兄に退院祝いで食事でも招待してあげて。と言っても結局なし。理由は兄の出張と娘の塾休みが合わない。 以前に物をプレゼントするよりも食事でも一緒にしながら話を聞いてあげて。と兄にも義姉にもそれぞれメールで伝えているにも関わらず敬老の日(メールした後一回だけ食事に誘ってくれましたがその後は物のプレゼントのみ)も兄がケーキ持ってくるので終わり。 前に気がつかないから何かあったら言ってね。と言われて、「そっかぁ言わなきゃ分からないものね」とその言葉を信じて言っても一回だけ実行かスルーです。 私は既婚ですが子供はなしで現在実母と夫婦で同居しています(父が他界した後からの同居でしたが実母と私が喧嘩した時に家を出ようかと義姉に言ったら「お母さん可哀想・・・」と言われました)。なので余計に目につくのでしょうが・・・。義姉とうちの実家は自転車で10分の距離。母は年金前は義姉の誕生日に現金をプレゼントしていましたし、お嫁さんにいじわるはしたことがありません。私に言わせれば気を使いすぎて私が虐げられている感も・・・。 自分に子供がいなくてお祝いやお年玉をあげるだけの立場が嫌。と言うよりもせめて母親を大事にしてくれればその感謝で義姉も思いやれるのに・・・。こんなんでも姪の入学祝いには一万包まないといけないのでしょうか・・・。まあ、子供は関係ないから。と言われればその通りなのですけど。。。 義姉とは普通におしゃべりもしますし、基本的に人は悪くないとは思いますし、パートで働いていて大変だからなのかなぁ?との思いもありつつも、やっぱ納得いかないなぁ。の気持ちが強く、敬老の日にきっと退院祝いを兼ねた食事会があるのでは?と期待していただけにがっくりしています。 今後の付き合い方も含めてご回答頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 出産祝いについて

    友人が2人目を出産しました。 そこで出産祝いについて質問なのですが・・・ 先月、その友人から私は結婚祝いをもらいました。 お返しはいらないから、金額は半分にしたよと5千円いただきました。 出産祝いを渡したいのですが、どうしたらよいでしょう? 旦那は現金で5千円をそのまま返して、お返しいらないよと伝えればいいのではないかと言っています。 私は今まで出産祝いでお金を渡したことがなくそれでいいのかと悩んでいます。 いつもは友人と合わせて何かプレゼントしていたもので・・・ でも今考えると、服をあげたりしましたがサイズもすぐに変わってしまうし、 趣味も人それぞれだろうし、2人目なので1人目の子供のおさがりもたくさんあるだろうし・・・ 旦那の言うとおり、現金5千円のお返しで失礼はないものでしょうか? また、出産祝いの相場っていくらぐらいなのでしょうか? お菓子とかつけた方が良いでしょうか? ちなみに友人とは小学校からの同級生で、現在25歳です。 アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう