• 締切済み

NT Backupについて

WindowsXPでNT_Backupを使用してNASにバックアップを取っていたのですが、 NASが故障して別のNASに保存するように設定を変える必要が出てきました。 そこで設定を開き変更しようとするのですが保存先の「参照」をクリックしても全く反応がなく Backup先の変更ができません。 何か良い方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

バックアップツールレベルで変更しなくても ネットワーク設定レベルで 壊れたNASがつながっていたところに 別のNASを繋いでやれば、普通に行けませんか? そういった抽象化ができないのであれば 仕様がおかしいとも思います。 別のNAS側で、壊れたNASと同じ共有名を付ければいいような気もします。

Not_Pro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別のNASが別拠点の為IPが異なります。 ×××.×××.×××.100を○○○.○○○.○○○.100に変更しなければいけません。一度バックアップ設定をすべて削除しても保存先は 変更できませんでした。

関連するQ&A

  • WIndowsXPのバックアップの設定情報

    WindowsXPのバックアップ機能を使用して外付けのHDDにバックアップを取るように設定していたのですが 外付けのHDDが故障してアクセスできなくなりました。そこで保存先を変更しようと思ったのですが、 保存先の選択の際、以前設定していた故障したHDDから変更ができません。 参照をクリックして変更しようとするのですがエラーが出るだけで変更できません。 それならと新規に作成しようとしたのですが、保存先が故障したHDDになっているのでこれもエラーでダメでした。 バックアップの設定情報を完全に消す方法もしくは保存先を変更する方法をどなたかご教示 お願いします。

  • WIndows7のBackup

    Windows7のProfessionalでBackupの設定を行っているのですが、 外付けのHDDに保存しようと設定するのですが「指定したネットワークの場所に保存できません」とメッセージが表示されます。これはなぜでしょうか? 指定した保存先へのアクセス件はつけています。 どうすればBackupできるようになるでしょうか?

  • ファイルサーバのバックアップについて

    ファイルサーバのバックアップについて Windows Server 2008でファイルのバックアップ方法を検討中です。 バックアップ先は外部NAS装置またあiSCSI対応NAS装置です。 サーバは富士通PRIMERGYでDAT装置はつけません。 ・Windows 標準のバックアップ(昔のNTバックアップ)で可能か。 ・ARCServe Backupなどが必要か。 教えてください。

  • Microsoft Backupで困ってます

    今日一日奮闘したけど分かりません~(T_T) Microsoft Backupを使って、初めてバックアップをとろうとしているのですが、 何度やってもエラーメッセージが出てしまいます。 「メディアを読み取り中にエラーが発生しました。このメディアは読み取れないか、 または不明なメディア形式を含んでいます。 デバイスの接続を確認するかデバイスの設定を変更してみてください。 バックアップシステムが応答しません。(07-0D-2A-03-0037)」 っていうメッセージです。 作業の最後の方にいつも出るのですが、そのときMicrosoftBackupがチェックしている場所は毎回違います。 だから、そのファイルがおかしいってことではないと思うのだけれど…… バックアップ先は、LANでつながってるもうひとつのパソコンです。 そこからCD-Rに焼くつもりでいます。(直接CD-Rへ保存する方法が分からなかったので……) 「メディア」っていうのは、そのバックアップするファイルとかのことでしょうか? 「デバイス」は、LANでつなげてる設定とかでしょうか…… OSはWin98で、バックアップ先のパソコンはmeです。 どなたか教えてください~。

  • EaseUS Todo Backupエラーについて

    EaseUS Todo Backup Free 5.8で、SSDのバックアップを行おうとしましたが、できません。 ・EaseUS Todo Backup起動後、バックアップ-システムバックアップを選択し、実行中(円アイコンがクルクル回っている状態)のまま、いつまで経っても次画面が表示されません。 . 何が原因なのでしょうか? EaseUS Todo Backup Free 5.8でもSSDバックアップできますよね? バックアップ先は、NASの予定です。 イベントビューアーにもエラー等は表示されておりません。 また、他にお勧めの「SSDからNASへのフリー バックアップソフト」ありましたら、教えてください。 ●環境 ・Windows7 home 64bit SP1 ・SSD:Samsung SSD 840 PRO 512MB(C:356GB、D:20GB、未使用領域:100GB) ・Celeron Dual-Core T3300 2GHz ・メモリー4GB ご返答、よろしくお願いします。

  • EaseUS Todo Backupについて

    Windows8.1で作ったバックアップデータがあります。PCが動かなくなって、復元もままならぬ状態だったので、しかたなくいったん初期化して、それから復元しようと思いましたが、しかし何回やっても、Windows自身の復元機能では、「バックアップデータが見つかりません」との表示が出てきてしまいます。 WindowsImageBackUpが入っているHDDもちゃんとつながっていますが、なぜかデータが認識されません。 EaseUS Todo Backupをダウンロードして使ってみたが、「参照して復元」をクリックしても、バックアップデータが見つかりませんでした。 そもそもEaseUS Todo BackupはWindowsの機能で作ったバックアップデータからも復元できるんですか? もしできるなら、どうすればいいのでしょうか? とても困っています。助けてください。

  • .macのBackupについて

    以前OS10.2.8にてBackup2を使用していましたが、 今回OS10.3.9にしたため、Backup3にアップしました。 現在はiDISKに重要ファイルを予約でバックアップしています。 ver.2と3との違いで「初回のバックアップでフルバックアップをし、 その後は増分バックアップで変更したファイルのみバックアップする。 バックアップ先の容量がいっぱいになった時は強制フルバックをする。」 とヘルプに書いてあったのですが、強制フルバックした後、以前の フルバックアップと増分バックアップは削除してしまっても大丈夫ですか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows ServerのNT BUCKUP機能でどこまでできるか?

    Windows Server 2003でバックアップ計画を考えてます。 通常はARC Serveなどを用いてDATなNASなどにバックアップを取るのですが、予算の関係上あまりお金を掛けられません。 そこでWindows Server標準のNT BUCKUPの利用も検討してます。 そこでNT BUCKUPに関して以下のことを教えてください。 1.バックアップ先のデバイスは何か? テープ、ローカルHDD、NAS(ネットワークHDD)などが選択できるか? 2.完全バックアップ(システム領域含む)が可能か? HDDがクラッシュしたときのことを考えて、システム領域を含めた完全バックアップ(ディスクイメージ保存)を考えてます。 また完全バックアップが出来る場合、データの復旧方法も教えてください。 3.他のバックアップ製品(ARCServe等)の代用として使えるものか? 4.NTbuckupの操作方法などが記載されたサイトなどはありますか? 参考になるURLを教えてください。 わかる範囲だけでも良いので教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • NT4.0のNTバックアップ(テープドライブ無し)

    古いサーバでのバックアップについて質問します。 お金をかけたくないので標準のNTバックアップを使用したいのですが、 保存先に「テープ」しか選べないようです、どうしたらよいか、ご助言 おねがいいたします。

  • [NAS4Free] ネットワーク経由での同期処理

    こんにちは。 NAS4Free(もしくはFreeNAS)を使って、自宅NAS環境を構築しています。 しかし、バックアップ等は何も考慮されていない、危なっかしい物です。 この度、同じくNAS4Free(もしくはFreeNAS)を使ってのバックアップ環境を作ろうと思い立ちました。 バックアップは、やはりNAS4Free(もしくはFreeNAS)にサービスとして用意されている「rsync」を使って。 まずは、NAS本体内にて「rsync」を使っての「同期」は特に問題無く設定および実行することが出来ました。※/mnt/Public/ と /mnt/Backup/ との同期 実際のバックアップは、物理的に機械を分けたかったので、NAS本体とは別に”Backupサーバー機”(同じくNAS4Free等を使う)を用意しました。 しかし、ネットワーク経由(つまり、NAS本体のデータ(HDD)とBackupサーバー機内のデータ(HDD)とを同期させる)の設定がよく分かりません。 可能な限りコマンドを打つことなく、NAS4FreeなどのWebUI画面で設定を行いたいと思っています。 //NAS/Public を //Backup/Public へバックアップ(同期)させるには、どのように設定すれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。