• 締切済み

DDコンバーターの機能について、教えてください。

HAL2(@HALTWO)の回答

回答No.5

A No.1 HALTWO です。 >最近のオーディオパワーアンプでデジタルタイプのアンプという代物を目にしますが、このようなデジタル式のパワーアンプならば、USB-DDCの機能を有するデバイスは不要で、 PCのUSB端子から出てくる 16ビット/44.1キロ などというタイプのPCM信号を、そのままデジタルアンプに入力すればOK、といえるのでしょうか? いいえ、Digital Amplifier は同じ Digital という言葉を使っていても CD Player や DDC の出力信号である PCM (Pulse Code Modulation) DA (Digital Audio) 信号と言われる信号とは別型式の信号で増幅動作を行なっているため、直結はできません。 Original の御質問文にあるように「>そうするとデジタル信号にもいくつもの種類(カテゴリー)があって、そのカテゴリー間の相互変換」を行う必要があり、Digital Ampligier の中にもそうした変換を行う DDC が内蔵されています。 Digital Amplifier の多くは入力信号をMHz 単位の周波数で表現する 1bit Code に変換し、1bit すなわち Pulse の On/Off だけを行なっています。・・・Pulse 電圧の大きさで音の大小を制御しているわけではなく、極小の時間幅の中に一定の電圧 Pulse をたくさん放出し、電圧/電流変器を介して所定の電圧が発生するようにしているのです。・・・まあ DAC も同じ原理なのですが(^_^;)・・・。 Digital Amplifier は極めて高い周波数の一定 Pulse を常時発振して Audio 波形を形作っていることから電源部を強化しなくても低周波数域の大 Power 連続出力に難なく耐えられるとか、電力変換効率が極めて高いといった長所を持つのですが、一方で高周波数域の再現は荒くなったり、高周波の電波障害を発生させ易いといった短所も持ち合わせています。 PCM DA 信号は 16bit/20bit/24bit、32kHz/44.1kHz/48kHz 及びその 2 倍/4 倍の周波数で規定される Multi Bit 信号と DSD (Direct Stream Digital) と呼ばれる 2.8224MHz/5.6448MHz の 1bit 信号で規定されるものですが、Digital Amplifier はこれらから規定外の規格で動作するものですので、専用の DDC または ADC を内蔵させているものです。 そのため入力端子は「ADC 内臓のものは Analog Line 入力」「DDC 内臓のものは Coaxial Digital や光 Digital の PCM-DA 信号入力」となっている筈で、PCM-DA 信号を入力するものでも内部で DDC によって Digital Amplifier 専用の Digital 信号への変換を行なっています。 Digital も Analog も多くの種類があり、異なる種類の信号系に変換する Converter が Analog から Analog に変換するものならば AAC (Analog Analog Converter)、Digital から Digital に変換するものならば DDC (Digital Digital Converter)、Analog から Digital に変換するものならば ADC (Analog Digital Converter)、Digital から Analog に変換するものならば DAC (Digital Analog Converter) と呼んでいるに過ぎず、同じ AAC/DDC/ADC/DAC だからと言って 入出力の型式まで同じとは限りません。 素敵な Audio Life を(^_^)/

kurosuke527
質問者

お礼

沢山のことを教えていただき、誠にありがとうございました。  お蔭様で、不明な点が、かなり明確になってきました。 こうも複雑で、工学的な知識が必要となると、PCオーディオやNETオーディオの世界、ハイレゾリューション音源の音楽について、一般への普及は、まだまだの感がありますねー。  もっとも、この分野を趣味とする方々にとっては、少しわかりにくい方が、やりがい、とか研究のし甲斐があって、よろしいかもしれませんが、・・・・・。

関連するQ&A

  • サンプリング周波数と符号化ビット数の問題について

    デジタル化されたオーディオ信号のことについて教えてください。  PCM化されたオーディオ信号では、サンプリング周波数として、48キロ、96キロ、192キロ、と3種類、そして、符号化のやり方として、16ビット、24ビット、32ビット、とこれも3種類あると聞いていますが、このような多種多様なデジタル信号をアナログに変換するにあたって、DAコンバーターが48キロまでのサンプリング信号しか対応しないという仕様の場合、もし、96キロとか192キロサンプリングのオーディオ信号が来た場合、無事にDA変換ができるのでしょうか?   同様に16ビット符号化までの信号しか対応しないDAコンバーターの場合、24ビットとか32ビット符号化のオーディオ信号が入ってきた場合、うまくDA変換してくれるのでしょうか? 実際のDAコンバーターでは、このような多種類のPCM信号入力に対して、どうやって処理されているのでしょうか?  入力してきた信号に対して、サンプリング周波数や符号化ビット数などの情報は、そこから自動的に検出できるようになっているのでしょうか?

  • DAコンバーターについて教えてください。

    DAコンバーターについて教えてください。 デジタルアナログに変換する回路について教えてください。 ネット上 http://www-nh.scphys.kyoto-u.ac.jp/~enyo/kougi/elec/node51.htmlで見ると抵抗のスイッチで分圧して出力にアナログが出力されると説明が ありますが、自分にはデジタルの信号(ここでは直流電圧)を入れて出てくるのはデジタルだと おもうのですが、なぜこの回路でアナログ(交流)が出力されるのかわかりません。 どなたかおしえてくださらないでしょうか?

  • 高音質DDCを探しています

    現在、国内で入手可能なDDC、USBあるいはIEEE1394のデジタル入力を同軸あるいはAES/EBUのデジタル出力に変換しDAコンバーターに送り込む機器で、最も高音質な製品はどれでしょうか?価格は問いません。そもそも、どのようなDDCを購入したところで、たいして音は変わらない、という意見も含め、最良のDDCの選び方をご教示くださいませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • スキャンコンバーター?

    ノートPCの画面を、外付けのディスプレイ(ビデオ入力)に表示させる機器があります。 (RGB出力→Video信号変換) 最も一般的な呼び方は、「PC-TVコンバーター」でしょうが、その他いろんな呼び方がされるようです。 1.「スキャンコンバーター」と言う方がおられます。  この「スキャン」と、上記の機能とはどういう関係があるでしょうか?  (注 「スキャン」は一般には「走査」と訳されます) 2.「アップコンバーター」、「ダウンコンバーター」という方もおられます。 この言葉と、上記の機能とはどういう関係があるでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • デジタルパワーアンプの構成

    デジタルパワーアンプは、音声信号をAD変換後、スイッチングアンプにて増幅し、増幅後DA変換してスピーカーを鳴らすという事ですが、良く分かりません(そうなの?と若干、疑問です)。    (下記サイト) https://www.jato.jp/magazine/audio/power-amplifier/ 通常、AD、DA変換器は何BITの変換器を使っていますか? デジタル信号をスイッチングアンプで増幅とはどういう動作ですか?デジタル的に掛け算すれば 値は大きくなりますが1LSBも大きくなりDAすると信号が荒くなるように思えますがどうなんでしょうか?DA後スピーカーを鳴らすとは、電力的にスピーカーを駆動可能なDA変換器を使うのでしょうか?電力増幅はデジタル信号でするのかアナログ信号に戻してからするのか? 私は一応、電子回路技術者でしたのでそれなりの技術的説明をして頂ける方の回答をお願い致します。一応、私はアナログ回路もデジタル回路も理解しているつもりです。

  • DAコンバーター(USB無し)のおすすめ

    現在AmulechのDAコンバーターを使用しているのですが、製造しなくなったようなので、後継を検討しています。 機能としては、光入力があること、RCA出力があること、USBは不要、オーディオ機器として使用できること、出来ればリモコン付きボリュムがある、です。 よろしくお願いいたします。

  • DAコンバータご推薦下さい。

    現在SACD:クラッセSACD2、PCオーディオ(USB専用):AyreQB9 です。 奥行き、左右の広がり、音場感を重視しています。 エソテリックDV50sでDVD中心に映像を楽しんでいます。 もう一台最近のCDプレイヤーの導入を検討しています。 そこで、DV50sはデジタル出力があるので、DAコンバータを加えて、グレードを上げたいと考えています。 エソテリックのトランスポートは元々評価が高いのでトランスポートとして使用します。 同機に”DAコンバータを加えることのメリット”はあるかなど、皆様のご意見いただければ幸いです。 SACD再生できませんが、SACD自体あまり所有していませんので問題ありません。 DAコンバータの候補ですが、”単体で100万円前後迄”でご推薦いただけないでしょうか。 最近の物にかかわらず”音の傾向”など含めご意見いただければ有難いです。 過去の機器であれば中古で探します。 また、DAコンバータの追加ではなく一体型のCDプレイヤーを購入したほうが無難というご意見もあろうかと思います。 あわせて、ご推薦いただければ幸いです。 価格は200万位以内でお願いします。 国内外を問いません。 音の傾向は、分析型、細かな音まで再生し、奥行き、左右の広がり、音場感を求めています。 低音より中高音域に魅力を感じます。

  • お勧めのA/Dコンバータを教えて下さい。

    FM放送を録音する際、パイオニアのD-HS5というDATレコーダのA/D変換機能を使い、D-HS5のS/PDIF出力をMacの内蔵光デジタル入力端子に繋いで48kHz16bitでAudacityで録音しています。音に不満が有る訳でもないのですが、今どきDATレコーダ?という感じもありますし、D-HS5も古い機種ですからいつまで正常に動いてくれるのか不安もあります。 パソコンに接続するD/Aコンバータはオーディオ用でも比較的選択肢が多いようですが、A/Dコンバータは楽器用以外にはあまり見かけません。 予算10万円程度で、D-HS5のA/D変換よりも高品質なA/Dコンバータはありませんでしょうか。パソコンはMacOS10.4.11、CPUはPowerPC G5です。

  • USB DDCの使い道

    USB DDCというのはどのようなときに使う装置なのでしょうか? デジタルからデジタルに変換するということは、入力時と出力時でデーターはまったく同じじゃないのかと思うのですが、入力時と出力時とではどこが変わるのでしょうか?

  • ディジタル音声⇔アナログ音声変換器

    ディジタル音声とアナログ音声を相互に変換する コンバータはあるのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう