• 締切済み

ドクダミの駆除と移植困難なハーブ

中古住宅に引越して3ヶ月。 2メートル四方ほどのスペースに、この春、いくつかのハーブを植えました。 ところが、以前住んでいた人が、ここにドクダミを植えていたようで、 最近、庭一面にドクダミが茂ってきています。 除草剤を葉っぱに根気よく塗ったりしているのですが、 一向にドクダミの勢いは衰えません。 それで、やむなく、ハーブの苗を別の場所に植え替えることにしましたが、 フェンネルとマーレインは移植が難しいと聞き、この2株だけが ドクダミの中に取り残されている状態です。 思い切って、フェンネル等の栽培をあきらめて、 一気に除草剤を散布してしまおうか、悩んでいます。 すでに移植したハーブも、根っこの土にドクダミの根がはびこっていたので、 かなり根をほぐして、取り除きました。 フェンネルなんかは、根を傷めるとダメらしいし・・・・・・。 何かいい対策はないでしょうか。 フェンネルを鉢に植え替えることも考えたりしていますが、 どうなんでしょうか。

みんなの回答

  • NANAHUT
  • ベストアンサー率42% (116/270)
回答No.3

我が家も今ドクダミが白い蕾をつけ始めました。 みなさんがおっしゃるようにドクダミの根は白く太いので抜けるものは面白いように抜けますが土中深く根を張ったものはブツんと切れてしまうのでがっかりします。 でもほかの方がおっしゃる通りドクダミの花って可愛いんです。 ギャラリー風のカフェなんかでも一輪挿しにさして飾ってあるのを結構見かけます。 だから今年もつぼみを見てしまったので開花させて楽しみ、枯れた頃にぬこうと思います。ドクダミはブロック塀くらいなら地中から根を伸ばして塀の向こう側にも繁殖していきます。 どくだみ茶が流行った頃は乾燥させるまではやったのですがいざ飲むまでには至らず、やっぱり増えて欲しくない植物です。 しかし一昨年その辺りにミントを植えたんです。人からいただいた切ったミントをひと房植えたのが増えて増えて今はその部分はどくだみの量が異常に少ない。 ミントといっても何年か前にスペアミントを植えたときはドクダミの勢力に負けて数本が頭をもたげて今も少数が生き残っていますが、今回頂いたのはアップルミント。 これはすごい繁殖力で今では花壇の全体を占めていて、たまにこれでハーブティです。ちょこっと生えているスペアミントもミックスして爽やかな香りを楽しんでいます。そのエリアだけドクダミが年々減っている感じです。 フェンネルは結構しっかり育ってましたよ。これはドクダミと共存してました。 あとは一旦更地にして根っこもすべて取り除いたら柵で囲みます。根の繁殖を抑える感じで。 そしてその柵の中にハーブを植えれば大丈夫だと思います。

回答No.2

ウチもドクダミ畑のようになってる一角があります。。。 最近では五色ドクダミや斑入りなど園芸品種のものも苗として売っていますが、基本的にはいつのまにかどこからともなくやってきて繁殖しただけだと思います。 引っ越してハーブを植えつけた頃にはドクダミの葉も出ていなくてまさか、という状況でしょうか。 まず、除草剤をドクダミの葉に塗ってもあまり効果は期待できません。土の中に根が少しでも残っていればまだすぐに芽を出します。本当に強靭で手強い植物です。 ウチは別の植物を植える前に一度そのエリアの土を全て掘り返し、ドクダミの根、地下茎を出来る限り取り除きました。白くて太いので見つけやすいですし、ある程度土をほぐしてからならば気持ちよくスルスルっと抜けてきます。 除草剤等は使っていませんが、これでほとんど生えてこなくなりました。全く生えてこないわけではないので見つけたら小さいうちに抜いてます。 フェンネルとマーレインも一度気を付けて掘りあげて、ドクダミ除去後に再度植えつけてみては。ダメなら仕方ない、また新たに苗を買いましょう。 でもドクダミってよく見ると可愛いんですけどね。 葉っぱはハート型で、白い花が一面に咲く時期はキレイだし。

miyoji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最初にこの庭を掘り起こし、耕したときに、訳の分からない白い根っこのようなものがいっぱいでてきたんです。 そのときはドクダミだとは知らず、何となく適当に白い根を取り払っていました。 もし知っていれば、手の打ちようも違ってたのですけど。 除草剤もさほど効果はなさそうですか・・・ 根気よく取り除くのが最善の策という感じですね。 独特のにおいには抵抗がありますが、やるしかないみたいですね・・・ フェンネルたちも、思い切って掘り上げようと思います。 本格的な暑さがやって来る前に、ドクダミと格闘します!

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

まず勘違いをされています。ドクダミは以前の住民が植えたのではありません。 ドクダミは地下茎で伸びますから、周辺の自生する場所から地下茎が伸びて来た 物が、現在の場所ではびこっている訳です。 ドクダミは漢方薬に用いられてますが、元々は野草ですから誰かが植えたと言う 事ではありません。 先程も書いたように、ドクダミは地下茎で伸びて生育します。そのため地下茎が 生きている限りは葉に除草剤を塗ってもイタチゴッコになります。 ドクダミを完全に除去するには、現在のハーブを移動させ、ドクダミの根を全て 掘り上げて撤去するしかありません。ハーブを撤去して除草剤を散布したとして も、当分の間はハーブは植えられません。 除草剤の種類にもよりますが、大体2~6ヶ月は持続します。その間はハーブを 植えても除草剤の成分により生育せず枯れてしまいます。 ドクダミを全て取り除き、2m四方を畦道シートで囲うようにしてドクダミの根 の侵入を防ぐしか方法はありません。畦道シートはホームセンターや農協で売ら れています。2m四方の場所を30cm掘り下げて、畦道シートを入れて埋め戻し ます。30cm下には根が潜る事はありませんので、30cmの畦道シートを購入し て下さい。幅30cmで長さが10mの物が売られています。

miyoji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以前住んでいた方が植えたのではないんですか・・・ 庭の周りはブロックに囲まれていて、そこしかドクダミが茂っていないので、てっきり栽培されてたのかとおもっていました。 畦道シート、時々ホームセンターで見かけていました。 除草剤の効果もあまり期待できないようなので、やはり防御するしかないのですね。 参考になりました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう