ネットワーク経由でバックアップを取れる方法とおすすめのソフト

このQ&Aのポイント
  • ネットワーク経由でバックアップを取る方法として、自動バックアップの仕組みを作ることがおすすめです。
  • 外付けのHDDを使用し、特定のデータを定期的にバックアップすることで、不安なくデータを保護することができます。
  • おすすめのバックアップソフトウェアとして、差分バックアップが可能なソフトを選ぶことがおすすめです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ネットワーク経由でバックアップを取れますか?

現在、ネットワークにパソコン3台がつながっています。 OSは、XPが1台、Vistaが1台、8が1台(パソコンA)です。 今はそれぞれのパソコン利用者が自分で定期的にバックアップを 取るようにしていますが、これでは取らない人がいるので不安です。 そこで、自動で、各パソコンの中にある特定のデータをバックアップする ような仕組みを作りたいと思っています。 外付けのHDDは既に準備しました。 あとは自動でバックアップを取ってくれるソフトが必要だと思いますが 何かお薦めの物があれば教えてください。 バックアップ先の外付けHDDは1台で、これはパソコンAに繋げます。 バックアップを取るタイミングは、たとえば、 ・毎朝10時になったらAさんのパソコンのバックアップを取る ・毎朝11時になったらBさんのパソコンのバックアップを取る こんな感じで考えています。 バックアップの所要時間を考えると差分で取れる方が良さそうです。 以上を踏まえて、お薦めのソフトを教えてください。 ちなみに、今はサーバは利用していません。 また、バックアップ先の外付けHDDの接続方法として、 もっと良い方法があれば、こちらもご指導願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.1

robocopy を利用してバッチファイルを作ったらよろしいのでは? http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/877robomir/robomir.html

panda8610
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 robocopyなら全てのOSで利用できますね。 しかもタスクスケジューラに登録して実行するようにすれば 毎日決まった時間にバックアップが取れそうです。 早速試してみようと思います。

関連するQ&A

  • フリーバックアップソフト

    Windows10パソコン(HDD約1.5TB)のバックアップを取るため USB対応外付けHDD(4TB)を購入しました。そのための、フリーの バックアップソフトで何かお薦めはありますか。いろいろネットで調べましたがあまり、優劣が分かりません。 それほど高度な機能は要りません。差分バックアップ位ができればいいです。

  • バックアップソフトを探しております

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 外付けのHDDを購入したのですが、 定期的にバックアップをとりたいのです。 内蔵のHDD(Dドライブ)の使用容量が 30GBと結構あるので、いわゆる差分バックアップが できるバックアップソフトが良いのです。 ソフトを探しているのですが、探し方が悪いせいもあり 見あたりません。 何かお勧めのソフトはあるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 以下の条件を満たすバックアップソフトはあるでしょうか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 バックアップソフトで、 ・自動バックアップができる ・1ヶ月に1回通常バックアップを行い、その間の週は  差分バックアップを行うということを自動バックアップで  やりたい のです。Dドライブのデータを外付けの HDDにバックアップしたいのです。 この条件を満たすソフトをご存じでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • バックアップソフト

    お世話になります。 似た質問が過去にもたくさんありましたが、どうも良くわかりません。 私は大学のサークルで、写真を撮る仕事をしているのですが、デジタルカメラで撮影した画像をパソコンに保存しています。 パソコン本体に保存した画像を、外付けHDDにも保存してバックアップという形を取っています。 が、最近はHDDの容量がいっぱいいっぱいになってきて、外付けHDDのバックアップ領域が邪魔になってきました。 そこで質問なのですが、HDDのバックアップをDVDに出来るソフトを探しています。一回目は全体バックアップ、二回目以降は差分バックアップできるソフトを探しています。出来ればフリーソフトが良いですが、有料でも良いです。 初めは、新しく増えた画像だけDVDに焼いて増やしていこうかと想ったのですが、画像をジャンル分けしなければならないので、フォルダ全体の差分バックアップが取れるソフトが望ましいです。 どなたかご存知の方がいらしたらお願いします。 TrueImageとかHD革命とか、よく聞くのですが使い易いですか?

  • ネットワーク上でのデータのバックアップ

    Windows2000でパソコン3台使用し、ネットワークを作りました。 そこで、1台をホストにして、更新したファイルを自動的にバックアップしたいんですけど、何かよい方法があったらアドバイスください。 また、できれば外付けディスクに、更新したファイルおよび、パソコンのハードディスク丸ごとバックアップでき、パソコンに不具合が起きたときでも、そこから立ち上げができるようなものがあれば紹介お願いします。

  • HDDへの差分バックアップについて

    HDDへの差分バックアップについて こんにちは。はじめまして。 今日、外付けのHDDを購入しました。 メーカーLACIEの1TBです。 Mac OSXを使用しているのですが、データを定期的にバックアップしていけるようにしたいです。 時間は1時間毎でも1日毎でも拘りませんが、バックアップに時間がかかったり、バックアップ中に作業が出来ないような事にならないものでないと困ります。 個人の物ではなく数人で利用している会社のパソコンになりますので、 バックアップソフトにお金はかけられないので、無料のソフトもしくはMacに内蔵されている機能をご紹介いただきたいです。 調べてみたのですが、沢山検索されすぎてどれが良い物かわかりません。 また、結構閉鎖されているものがあったので、今使える、定番のおすすめをご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 どうぞ、宜しくお願い致します。 なお、難しい設定無しに勝手に保存して行ってくれるのが理想です。 検索用:Mac バックアップ まるごと HDD  差分バックアップ 無料

  • 差分バックアップ

    お世話になります。 外付けHDDに手動でバックアップする時の、差分バックアップが出来るソフトを探しています。 いろいろ検索してみたのですが、いまひとつどれがベストなのか解りませんでした。 フリーソフトで良い物があればいいのですが、有料でもかまいません。 単純に、手動でフォルダーなどをコピーした場合、次にそのフォルダーのコピー時に、差分バックアップしてもらえるような物が希望です。 お薦めがありましたら、教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 Intel MacBOOK OS10.5.6

    • ベストアンサー
    • Mac
  • バックアップしたい

    WindowsXPを使っています。データをバックアップしてるのですが、もしパソコンがクラッシュしたら、OSを入れなおして、ソフトを入れなおして、インターネットやメールなどの設定をやり直して・・・と大変な時間がかかると思います。そこで教えてください。 1)今のパソコンの環境やデータを、HDD革命とか?ソフトを使えばイメージ化をする事により、簡単に復旧できると聞きました。どんなソフトを使えば良いでしょうか?おすすめがあれば教えてください。 2)またイメージ化するのは「HDD」や「CD」や「DVD」のどれでもできるのでしょうか?HDDにできるのなら外付けのHDDに定期的にイメージ化をしておけば、安心と考えています。 ちなみにイメージ化するのに所要時間はどれくらいですか?よきアドバイスをください。

  • バックアップソフト

    バックアップソフトを使用して外付けHDD(1.5TB)へ差分バックアップを取ろうとしています。元データの容量は650GBほど。 さっそく最初のフルバックアップを実行し、長時間の末、無事完了しました。 保存先の外付けHDDを見てみると、ファイル等はきちんとコピーされて存在していたんですが、データの総容量を見てみると1.5GBしかありませんでした。 これは呼称か何かなんでしょうか?

  • RAIDofTimeMachine?バックアップ

    外付けHDD2台でRAID1を組んでバックアップをとろうと思っていましたが、RAIDでリビルド失敗、データ消失なんて言う話も聞きました。 自分自身も過去にHDDがクラッシュしてデータがとんだことがあり、バックアップに関してはシビアになっています。 そこで、 1.Mac本体SSD(256GB)を外付けHDD(500GB)にTimeMachineでバックアップ、データ保存用外付けHDD(2TB)をRAID1でミラーリング 2.Mac本体SSD(256GB)+外付けHDD(1TB)をまとめてもう一つの外付けHDD(2TB)にTimeMachineでバックアップ の2通りを思いついたのですが… 2.だと差分バックアップがとれるので1.より論理障害には強いのかな?と思いましたが、1.と2.のどちらで バックアップを作成すべきでしょうか? メリット、デメリット、理由も含めておすすめの方法を教えていただければ幸いです。 (Mac本体に写真、音楽などの重要データを置くつもりはあまりないです。)

    • ベストアンサー
    • Mac