• 締切済み

スキンケアの化粧品

ミッタン(@michiyo19750208)の回答

回答No.1

んー? 安かろう悪かろうでは意味ないですよ 外資系ブランドならまだしもアジア系の低コストで作らせたもの 何が混じっているかわかりません 質問者様が何歳かわかりませんが、高い、安いではなく、その年齢に応じたスキンケアが重要だと思います 私も¥50000のクリームが欲しいのですが、高くて買えないし、今、これで慣れてしまうと次の必殺アイテムがないので伝家の宝刀が抜けずにいます

関連するQ&A

  • スキンケア、保湿について

    大学に入ってから、ニキビがおでこや頬等にできるようになり、キメも粗い気がして、乾燥しているのかと思い保湿アイテムを使うようになったのですが、メイクをすると前以上に乾燥する気がします。目の下が特にメイクをすると乾燥します。 朝→ 水洗顔 ホホバオイル3滴 無印の高保湿タイプ化粧水 ルルルンのモイストクリーム 夜→ 松山油脂の肌をうるおす保湿クレンジング DHCのポアナウォッシュ ホホバオイル3滴 無印の高保湿タイプ化粧水 (たまに、化粧水とクリームの間にビークリエイトの薬用ホワイトニングエッセンス) ルルルンのモイストクリーム メイク→ REVLONのカラーステイ CANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダー 保湿のしすぎで余計に乾燥しているのでしょうか…? また、頬の毛穴も広がってる気がして本当に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • ニキビ肌のスキンケア

    はじめまして。 季節の変わり目や疲れた時など、肌の状態が不安定となり、ニキビが結構できます。 現在、以下をスキンケアで使用しておりますが、何かコメントをいただけますでしょうか。おすすめのスキンケア商品、今のスキンケアで問題なし、アドバイスなどありましたらコメントいただける幸いです。 (現在のスキンケア) (1)カウブランド 無添加うるおい洗顔 (2)アルビオン エクサージュ ホワイトライズ ミルク II (3)アクセーヌ スキンローションII (4)オルビスユー モイスチャー (これまでに使用したスキンケア商品) ★は使用して良かった商品です(価格や継続使用してたまに肌荒れした理由で変更しました。) ・ファンケル FDRアクネケアライン ・アクポレス ・アルビオン スキコン★ ・無印良品 ・ミノン アミノモイスト ・アクセーヌ シーバムシリーズ ・オルビス クリアシリーズ よろしくお願い申し上げます。

  • 化粧崩れの原因

    私は乾燥肌なので、粉がふいている様な時以外はあまり化粧チェックをしていなかったのですが、先日お昼過ぎに鏡を見ると毛穴に溜まるような感じでムラムラになっていました・・・ いつも下地のあと、全体はクリームファンデーション+お粉で済ませているのですが、これだけではカバー力が弱いんでしょうか。これにパウダリーファンデーションも挟むべき?それともお粉を変えた方が??使い方の問題??? どなたかご指南下さい。。。 ちなみにファンデーションはカバーマークのエッセンスファンデーション、お粉はDiorのスキンルースパウダーを使っています。あと以前使ったローラメルシエのお粉はブツブツが出来てしまい、肌に合いませんでした・・・

  • 乾燥肌のスキンケアについて教えてください

    私は22歳の女です。 水分量ははかったことがないのですが、乾燥肌だと感じています。 もっと保湿するためのスキンケアについて助言をください。 現在のスキンケア オイルクレンジング→牛乳石鹸→雪肌精ローション→無印高保湿化粧水→ (セラミド美容液)→無印ホホバオイルorファイテンスクワランオイル 冬にこのスキンケアだったのですが乾燥し、クリームの必要性を感じました。 そこでネットでニベアの人気を知り、使ってみたところ、私には合わなかったようで ニキビができたり、鼻の毛穴がでこぼこしたり、がさがさしたりしました。(確かに肌はもっちり しました) そこでオイルスキンケアに戻したのですが、ネットをいろいろ見ていると、オイルは蓋にならないという意見もあります。確かに私も冬は物足りなかったです。 しかし使っているオイルが粗悪品で合わなかっただけかもしれないという思いもあります。HABAのスクワランオイルや、天使の聖油を使ったら、オイルだけで十分と感じるかもしれません。 また乾燥肌にはクリームが必要だと思うのですが、ニベアを使ってみて、私には量の見極めが難しいかもしれないと感じています。 そもそも化粧水はいらないという意見もあるし、肌が甘えるから栄養は与えないほうがいいという意見もあるし・・・。 と、このように何が最適なスキンケアかわからなくなり、困ってしまいました。 そこでお聞きしたいのは *乾燥肌向けのおすすめスキンケア(20代向け) *おすすめのクリーム(できれば5000円以内で無添加のもの) *オイルスキンケアの体験談 などです。 回答よろしくお願いします。

  • 2000円以下の化粧水又は保湿クリーム

    かなりの乾燥肌(30代前半)なのですがタイトル通り 2000円以下でかなり保湿効果の高い化粧水を探しています。できればドラックストアなどで購入できる物がいいです。また保湿クリームも探しているので使用して良かった物を教えて下さい。

  • 1000円くらいの化粧下地

    また質問させていただきます。(メイク頑張ろうと思いまして) オイリー肌の化粧下地には「メンソレータムアクネス 薬用UVティントミルク」がいいと聞きました。(友人がgoo&@コスメで知ったそうです)が、SPF50+、と高すぎます。これからの季節を考えるとこんなに高くなくても…肌への負担がきになります。「メンソレータムアクネス 薬用UVクリアミルク」だと、カバー力がない(色がないせい?)ようなので困りました。 1000円くらいでドラックストアで購入でき、テカリをおさえてくれる化粧下地ないですか?20代前半です。

  • セザンヌ化粧品の 乳液、クリームの使用感教えてください

    現在セザンヌの化粧水の「モイスチュアリッチローション」を使用していて、気に入っています。 ただ、これのみではやはり潤いが逃げてしまうので、 何か蓋系のものを欲しいと思い、同じセザンヌの 「モイストエッセンス」(保湿美容液)を買いましたが、これでもまだ突っ張ってしまいます。 そこで、セザンヌの ・モイスチュアリッチミルク ・ディープモイストクリーム ・モイスチュアリッチモイストクリーム のどれかを購入しようと思うのですが、これらを使用したことが有る方がいらっしゃったら、使用感を教えてもらえませんか? ちなみに私はTゾーンはかなりベタつくので、潤うけど表面サラッとしたものを探しています。 宜しくお願いすます。

  • 安くてお薦めの化粧下地(20代後半~40代の方)

    30代、普通~乾燥肌です。 安い化粧下地を使っていたことがあるのですがやはり価格のせいか どうも伸びが悪い物ばかりで・・・ 大型スーパーやドラックストアなどで購入できてできれば価格が2000円以下の物で伸びがよくてしっとりするような下地があれば教えていただきたいです。

  • そばかす・しみに効く化粧品を教えてください。できればお手ごろ価格で

    そばかすが子供のころからあります。今30代前半です。 1000円ぐらいのお試しエステ、みたいなものに何度か行きました。「この辺はもうそばかすじゃなくてしみになってますよ!」なんていわれてます。 お手入れはアベンヌの化粧水→ソフィーナRiseのスキンミルクで終わりです。 しみ・そばかす対策はしていません。化粧品は高くて何をかったらいいのかわかりません。やっぱり5000円か一万円ぐらいするホワイトニング?みたいなのが効果があるんですかね? どなたかアドバイスお願いします。なるべくお手頃価格で。

  • 敏感肌でも使える化粧水を探してます。

     今、高校3年乾燥敏感肌です。 ドラックストアに置いてある化粧水をいろいろ試しましたが一つも合う化粧水がありません。 化粧水をするとヒリヒリします。赤みもでたりします。 ネットで敏感肌には手作り化粧水とあったのでグリセリンと精製水で作る化粧水を代用しています。   これは、沁みないのですが肌がカサカサし始めました。  乳液もしたいのですが沁みます。 お願いします!おすすめの化粧水があったら教えて下さい。 試した化粧水 ちふれ 保湿クリームから作った化粧水                                           草花木果  大豆イソフラボン 極潤