auスマートスポットキューブについて
自宅のネット回線をNTTのフレッツからauのひかりに変更しました。
自分は単身赴任で月2回、週末に自宅にいる程度なので、工事その他
に立ち会っていないこと他もあり、ちょっとした手違い他も重なり、
とある疑問が生じました。
50代後半の男性でハード環境等もあまりよく分かりません。
auの工事は無事、済んだのですが、何故か、NTTの無線LANのレンタル機器
はそのままでした。
問い合わせて、auのそれを取り寄せるようにしたのですが、結果として
NECの「Aterm WR9500N(KP)」なるものが送ってきてありました。
ちなみに、プロバイダーはBIGLOBEデそのままです。
auの手続きをした時、申し込んでもないのに「TVサービス」も代理店が契約
してあり、ひと悶着ありました。
NTT,auの代理店、au,プロバイダーのBIGLOBEの関係部署にそれぞれ、
いろいろと質問していく中で、auへの問い合わせだったと思うのですが
技術関係の女性が「家族にスマホを持っている人がいれば、
「auスマートスポットキューブ」なるものをauショップで無償で受け取れて
レンタル機器の月々の費用も無料で済み、自分もそうしているという
説明を受けました。
家人がスマホだったので、早速、取り寄せました。
さて、昨日、我が家にある3台のPCで、1台は有線、2台は無線なのですが、
有線は問題ないとしても、無線については、結果的に、上記のNECの機器
で設定して無線が開通しました。
「「auスマートスポットキューブ」では、スマホからの初期設定云々があり
あまりよく分からず断念しました。
そこで思ったのですが・・・・・
「要するに、auのスマホを持ってる人なら、「高速無線LAN」
の機器を購入しなくても、レンタルしなくても、スマホがあるのだから、
月々の費用が無料で無線LANの環境が可能である。
しかし、ファミリー環境なら、スマホを持っている当人が家にいなかったら
ネット環境でなくなる。結局、一人暮らしでないと使えない」
もしかして、そういうことではないのか、と思いました。
知っている方なら他愛ないおバカな疑問かもしれませんが、どなたか
ご教示いただければ幸甚です。
補足
早々の解答ありがとうございます。 そうすると、再度通常、有線LAN接続の設定をやりなおしたほうがよろしいのでしょうか?