• 締切済み

中学1年のGK 今後成長していくには何が必要?

ゆのじ(@u-jk49)の回答

回答No.1

正選手として常時出場機会のあるチームに居ることが、経験を積む上でも最も大切。あとはフィジカル、体を大きくすること。

kazusuke67
質問者

お礼

ご回答頂き、誠にありがとうございます。 常に試合、特に公式戦へ出場する事が1番成長出来る事なのかもしれませんね。 息子と話し合ってみます。 身体を大きくするには、食事は勿論、トレーニング方法等が分からないので調 べてみます。

関連するQ&A

  • ナショナルトレセン(U-12)の選考基準

    小学6年生になる息子がおり、サッカー(ポジションはGK)をしております。 息子は今年に入り、地区(市)トレセン、そして県トレセンと選ばれ、更に県の上、地域トレセンにも選ばれました。次はナショナルトレセンとなりますが、そのナショナルトレセン(U-12)の選考基準はどんなものなのか、知りたく投稿させて頂きました。ご存知の方、何卒よろしくお願い致します。 ※GKは専門的なポジションの様で、地区、県ならびに地域トレセンに選んで頂いた際も先にフィールドプレーヤーが発表され、GKは後日発表される事が多いです。

  • 県トレセン登録制度に関する質問です

    現在小学5年の息子が、先日行われた『県トレセン』に合格しました。 昨年より、訳あって新年度(H26 4月)になったら 所属チームの移籍を息子と十分に話し合い決定しておりました。 そこでトレセン制度にお詳しい方へ質問です。 現在所属しているチーム(地区)推薦でトレセン選考会に参加し、 地区トレセン合格、県トレセン合格となった今、所属チームを変更すると、 地区、もしくは県トレセンの登録に支障は出ますでしょうか? 子供が一所懸命に頑張った結果を、 無知なままで判断してしまい、 サッカーに対する夢を壊したくありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • サッカーのGK上達について教えてください

    約三ヶ月後に体育大会がありまして自分はGKとFWをすることになったのですが、GKはちゃんとコーチなどから習ったことが一度もなくこの短期間でどんな練習が効果的かもわかりません。 一昨年の体育大会はGKをやって優勝できたのですが、去年の体育大会では準優勝でした。 何故負けたかと言うともちろんあんまり練習しなかったこともあるのですが、後輩の元サッカー部のトレセンのFWの選手がいてボコボコにされました・・・・ 今年もその選手がサッカーに出ます。そしてその選手のチームが凄くサッカーが上手い人達ばかりです。 ですが今年は最後ですし絶対に優勝したいのでちゃんとした練習をしたいと思ったのですが、どんな練習をしたらいいのか全くわからず・・・・・ 一応毎日走ったり筋トレはしています。 身長は183cmで手足と指が長い方です。 握力は両手とも40キロくらいです。 ゴールキックや持ち蹴り結構正確にできるので大丈夫です。 いいセービングのやり方やセンタリングからのヘッドでシュートされたときのいいセービングのやり方GKに必要なこといろいろ教えてください。 本気でやるのでお願いします。

  • サッカーでGKは代表3人必要なんですか?

     サッカーの代表チームでGKは3人連れて行きますが、ほとんど3人フルに使うことはないですよね  これまで  第一キーパー、第二キーパー共に大会中に離脱したことはあるんでしょうか?

  • ジュニアサッカー(小学5年生)の県トレセンについて

    小学5年生の息子が地区トレセンに選ばれており、今度、県トレセンの選考会に参加することが決まりました。県トレセンに合格するために特に必要なスキル(地区トレと県トレの違い)や秘訣等をご教授願えませんでしょうか。 所属チームの練習に加え、ほぼ毎日の朝練等、頑張っている息子に、県トレセン合格という結果が出ることを親として望んでいます。 どんな些細な意見でも構いませんので、宜しくお願い致します。

  • 中学校のサッカー部でGKをやっているのですが・・・

    僕は中学新3年生の男子です。 僕は小学校2年生の時からクラブへ入っていてGKをやっています。 中学に入ってからは中学校のサッカー部へ入ることにして クラブはやめてGKをやっています。 一応、スタメンには1年生の時からGKで選ばれていて 自分ではそうは全く思わないのですが先輩や同級生から守護神 と呼ばれています。(ちなみに身長は今は186cmほどです) そして先日、顧問の先生に誘われてトレセンを受けに行ってきました。 しかし見事に落ちてしまいすごく残念です。 落ちた理由をお聞きしたところ 「反応は素晴らしいのですが飛び出しが足りません」 とおっしゃっていました。 どうしても、もっとうまくなってトレセンをリベンジしたいです。 なのでそのためには練習が必要です。 顧問の先生からも 「お前の好きなメニューをやっていい」 と言われているので どうしてもこの「飛び出し」を徹底的に鍛え上げる 練習方法が知りたいです。 誰かGK経験者の方、またはサッカー経験者の方 回答よろしくお願いします。 ※誹謗中傷と思われる解答やふざけたコメントは受け付けておりませんのでご了承ください。

  • 今後、GKかフィールドでやるか迷ってます。

    自分はある中学校の三年生です。 サッカーを始めたのは小3でした。そのときはMF全般をやってました。小5からFWをやり、中学から部活とクラブチームの両方でやってました。部活ではFW、クラブでは右SMFを任されてました。でも部活はなかなかFWでの出場機会がありませんでした。 そんな中2のある日、部活で先輩GKが2人とも休んでしまいました。練習試合だったんですけど代役でぼくはGKをやりました。その時都選抜の選手からPKを止めました。結局その試合は1-0で負けましたがなぜかみんなにほめられました。まぁその試合だけでレギュラーが取れるわけありませんでしたが三年ではレギュラーでGKをやってました。 一方クラブではSMFで3年間やって2・3年ではレギュラーでやってました。 もちろんレベル的に言うとクラブのほうが高いんですが。 そして来年高校でサッカーをやろうと思ってるんですがどっちでやろうか迷ってます。GKのほうが自信があるんですがもし同じ学年にGKが何人もいたらなんてことを考えてしまいます。両方できるといってもいいんですがそんな中途半端なことじゃ高校じゃ通用しないと思うんです。 どうすればいいでしょうか? あと身長175cmでGKでは低いですか?

  • 中学2年生のものなんですが・・

    中学2年生のものなんですが・・ GKをやっています! ちなみに、サッカーをやり始めて10カ月ぐらいです 小学生のころまでは水泳をやっていました!(6年間) まぁ、それでサッカー自体は約1年ぐらいなんですが・・ ボールをうまく飛ばせることができません・・・ うちの学校は蹴り方を教えてくれる人いないんですよねw だから、この1年間結構適当に蹴っていました・・・ そのせいなんですかね・・・ 全然飛びません・・・ 3年生が卒業したら俺がゴールキックを蹴ることになるんですけど・・ 今のままじゃ心配です どうやればうまくけれますか?

  • サッカートレセンのしくみについて

    小学1年のサッカー小僧の母です。トレセンについて教えて下さい。我が子はA区在住Aチームに所属していますが指導方針・練習日が合わず3ヶ月程欠席しています。月謝は今年度分を納入していますので在籍・スポーツ保険ありです。そして隣区のB区Bチームにも所属し、こちらで本格的にやっています。もちろん在籍・スポーツ保険ありです。両チームとも都公認の公式チームでブロックは同じなので地域トレセンは同一地域になります。 そこで質問です。 1.小学4年になると選手登録が必要ですが在住していないB区Bチームでの登録は可能ですか? 2.BチームからB区トレセンへの推薦は可能だと思いますがA区へ推薦してもらう事はできますか? 3.選手登録をしていないAチームからの推薦は可能でしょうか? 4.そもそもチームの推薦がないとトレセン出場はできないのですか?周囲にはサッカースクールだけ通いチームに所属していない子供もいます。その様な子供はトレセン不可能ということですか? 5.地区トレセン選手だけが地域トレセンへの出場権があるのですか?いきなり地域トレセン・都道府県トレセンを受ける事はできないのでしょうか? 文章が分かりにくくすみません。 ネットを駆使して日本サッカー協会など自分なりに調べてみましたが、その辺の詳細が分かりません。詳しい方、また些細な情報でも結構ですので教えて下さい。

  • 子どもがGK、大人がキッカー、危なくないですか?

    先日子どものサッカーチーム主催で親睦目的のファミリーサッカー大会がありました。 学年ごとに親チーム、選手チームに分かれ、チームに見合ったハンデをつけての大会でしたが、GKは交代制だったのでグローブをしない子もいました。 5,6年生と親チームはハンデなしでした。 最後、6年生選手対低学年の親との試合では、ヒートアップした親チームのプレイに、6年の保護者である私は悪い意味でドキドキしました。 PK戦になり、選手チームのGKは当然子ども、6年生の選手でした。 普段から大会にも出ている本職のGKの子でした。 親チームは容赦なく思い切り蹴っていました。 が、6年生の親たちから「危ない」とクレームが入り、そこで中断しました。 3年以下親は、「勝てたのに」と不満げでしたが… 3年親は、自分の子よりだいぶ大きい6年生、しかも本職が相手だから本気でも大丈夫だと思ったのかも知れませんが、6年の親からみれば6年生もやっぱりまだ子供です。 コーチたちも親がそんなに熱くなるとは思わなかったのかも知れませんが、高学年の親たちは低学年親にもコーチにも怒っている人が多かったです。 子どもがGK、大人がキッカー、危ないですよね? こういうの、他のチームでもやっているのでしょうか?